フォルクスワーゲン アップ!

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

アップ!

アップ!の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アップ!

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ取り付け

    前車で使っていたポータブルナビをようやく取り付けました。 ユピテルのナビです。 ナビ詳細に関しましては 前車move up!にて レビュー済みのため割愛致します。 適当な紙で採寸取り。 ノコギリでぎこぎこ。 適当な布を貼ってバリはカモフラージュ。笑 出来上がりです。 不要な時はいつでも外せるように ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年9月17日 13:19 ざき兄さんさん
  • バックカメラ取付

    UP!には、バックカメラが付いてません。 というかナビ自体、スマホなので付けられないですね。 スマホにバックカメラが映る物も有るらしいですが日本で発売していないので今回は、バックミラーモニターを取り付けてみました。 まずは、バックカメラ取付! Yahoo!ショッピングで3000円のものを購入 でい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年7月14日 04:22 マツユタさん
  • 前期型のナビからスマホホルダーへ

    元のポータブルナビの金具をそのまま使いたいと思います。 純正のクレドールを取り付外しスマホホルダーの上下可動するカラー部分を差し替えるだけ。 その幅約1cmのモノを探してください。 ボルトナットが7ミリなのでそれに合う工具があれば簡単に出来ます。 取り付けアームは短いと縦型設置に支障が出るので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月31日 10:30 PHAZER-MANさん
  • 2DINカーナビの取り付け

    前々からどうやって2DINナビを付けてやろうかと思っていたところ、ナビ男くんから取り付けキットが発売されていたので購入して付けてみました。 写真は取り付けキット。大きい箱に取り付けマニュアルと金具やねじ、配線コネクタ類、小さい箱にフェイスパネルが入ってます。 基本業務用なんでしょうね。箱も取り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年2月14日 18:14 Tukumoさん
  • バックカメラ、ステアリング連動

    ナビ男くんからマイナーチェンジ後UP!の2DIN取付キットが出てましたがバックモニターを付けてしまったのでステアリング連動だけ取り付けてみました! まずは、CANバスのHIとLOWをネットで探すとUP!のカプラーはこんな形らしくオーディオ裏にあるとの事。 オーディオを外そうと悪戦苦闘したが外れ無い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月18日 03:18 マツユタさん
  • カーナビステー自作。

    純正ナビの背面カバーを入手したのでユピテルのポータルナビに付けられるようにステー自作しました。 もともとがこれ。 吸盤取れるの嫌なので後ろをビス留めしてました。 一応、吸盤部分のカバーもありました(さすがユピテルさん)がこれでは純正感なくてなんか嫌だ。なんかラクダっぽい ということでヤフオクにて純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月25日 18:03 ざき兄さんさん
  • ナビ取付 その2

    連投です。 作業が多くて、1回では載せられません。 メーターを外して、裏のコネクターから車速センサーを取り出します。 ハンドルがジャマで、知恵の輪のように回転させながらでないと、メーターが出てきません。 ナビ本体に、ブラケットを付けて仮組みしてみます。 配線を裏の穴から下側に出して、本体を押し込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 20:41 Noririnさん
  • up!pop!kitで2DINナビ

    up!pop!kitで2DINナビを付けてしまいました。 すごく満足です。 こんな感じですごくスッキリしました。 以前はこんな感じで、スマホをダッシュボードに固定していたのでゴチャゴチャしてました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月8日 20:30 AMX004さん
  • カーナビ移設

    カー用品大手専門店でナビ購入ついでに取り付けしてもらいしばらく乗っていたがピラーの下あたり2箇所の地デジアンテナとダッシュボードの上に張り巡らせたvicsアンテナが視界に入ってどうにもこうにも気になって早1年…重い腰を上げてあちらこちらで見積もり散策を開始 ^_^「お幾らですか?」と聞くと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月26日 23:04 (^O^)(((JOHOO( ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)