フォルクスワーゲン ヴァナゴン

ユーザー評価: 3.79

フォルクスワーゲン

ヴァナゴン

ヴァナゴンの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - ヴァナゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • アイドリング不安定(完治編)

    今回は長編になります。 最近アイドリングが不安定になってきてて、最初はたまに息継ぎするくらいだったが、日に日に悪くなってました。 エアコンのオンオフ両方で発生し、エアコンオンはより顕著に症状が出ます。 エンジン回せばあまり気にならないけど、低回転は吹け上がりも不安定な感じです。 まずは8年前 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2021年9月1日 05:15 ryamada60さん
  • ヴァナゴン スパークプラグ交換

    整備記録を見ると前回のプラグ交換から10万キロ走っていました💦セル1発スタート出来ない時がたまにあるのでプラグが劣化しているんでしょうか… フロントグリルを前に出していざスタートです✊ 横向きのエンジン5気筒なので5つプラグコードが繋がっています。空冷ビートルの水平対向エンジンはエンジン本体の側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年7月31日 21:44 hiro1303sさん
  • t4 エンスト 原因究明 エンジンオイル 漏れ

    富山行きに起きたエンストの原因、オイル漏れの原因、以上2項目の課題を持ち t4まいすたぁ〜へ エンジンオイルの漏れの原因は、オイルプレッシャ〜スイッチと一目瞭然に 上下2箇所、今回は上の青のスイッチから漏れてるよう、 新品の在庫がアルということで交換 前回のエンジンオイル交換から4000km程でし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年8月27日 19:42 ヴァナゴンT4‘95さん
  • アイドリング不安定(デスビキャップ&ローター交換編)

    時系列が逆になりますが、アイドリングが不安定な症状が完治するまでの過程で、デスビキャップとデスビローターも交換していたので記事にアップしてみます。 原因究明の為に点火系を追っていき、8年前に交換したデスビキャップ&ローターの交換に踏切ました。 結局原因はプラグ&プラグコードだったという訳ですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月8日 20:42 ryamada60さん
  • 意外と整備性良し♪

    当初、あまりの隙間の無さにどうするんかいなと思って調べてみると、フロントのラジエターが前に移動すると、どこかに書いてあったので、チャレンジしてみた。(笑) 先ずは、グリルを外す。これは、プラス②で三本のビス止め。 次にラジエターマウントサポートが上部で、頭が10mmのボルト4本で止まっているの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月22日 05:22 東クマさん
  • VanLife34 アイドリング不良整備編2

    先日のアイドリング不調からエンスト連発の続編。 30番リレーとアイドルスタビライゼーションバルブを発注。業者さんのお盆休み前に間に合いました。朝一の暑くなる前にサクッと交換。 約1万円で1年保証とのことなので信じて購入。 交換前 交換後 リレー交換。バッテリーを外しECUクリア。 少し改善したけど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月14日 19:43 Take86さん
  • 点火系 一式交換

    イグニッションコイル新品に交換 デスビローター新品交換 デスビキャップ新品交換 プラグコード新品交換 今回買ったプラグコードの長さが大雑把で短いの2本と長いの3本で全体的に長めの設定でして、取り回しが大変でした、純正で付いてた物はキッチリ収まり良い長さです(交換歴無いとして)、元々付いてたプラグコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年10月8日 16:07 ヴァナゴンT4‘95さん
  • セルモーター交換 ets

    2020年2月3日 今年お初のt4まいすたぁ〜へ!  今回は去年2回交換する事になったセルモーター、なので今回で3回目、半年以内で3回目のセルモーター交換、中々の受講回数ですよね、素人でこの回数は中々居ないでしょう、、、前回 差し替えたセルモーターは中古品で回転音にも少々不安があったのでネットで新 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年2月4日 14:44 ヴァナゴンT4‘95さん
  • VanLife35 アイドリング不良完結?編

    30分で体を冷やすのを決め、3,4,5番のプラグ交換。 プラグコードも汚れを拭き取る。 これは、まだましな方ですが電極が丸まっているものもあり。まあ、交換必須でした。 ※直前にエンジンかからずカブっていたので焼け色の判断やめておきます バッテリーのマイナス端子を外してECUクリア。 エンジン始動、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月16日 13:08 Take86さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)