ボルボ 940 エステート (ワゴン)

ユーザー評価: 3.9

ボルボ

940 エステート (ワゴン)

940 エステート (ワゴン)の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - 940 エステート (ワゴン)

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • デブオイリー交換

    いつ交換されたかわからんので交換、車高高いとジャッキかけなくて済むからいいな〜 ドレンボルト緩めた際スピンナハンドルとボデーに指挟んで負傷しました、痛い… 今回はワコーズで、硬すぎかな?冬なのでストーブで暖めておきましょ笑 4〜50度くらいまで加熱しとくとめちゃくちゃ入れやすいです♪ フィラー側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月24日 01:28 メルセDEAD・圭子さん
  • ドライブシャフトCVブーツ交換と補修 (4B系のs40t4)です。

    ドライブシャフトCVジョイント インが避けて 交換しようとしたところ MTにAT用のブーツつかないんですよね 2020年5月22日実施 間違えて940の整備に記録してしまいました。 左がAT 右がMT アウターはS40AT NAと共通のようですね イン側ブーツは共通では無いので、取り敢えず脱脂して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月19日 21:41 丸 ちさん
  • プロペラシャフトセンターサポート&ベアリングをハンドツールで交換する 後編

    前編からの続きです。 古いベアリングを外す前に、センターベアリングの「ブルブル」「振動」「ジャダー」ですが、皆さんお馴染みのUSA IPD では一応の解決策が有るようで、「ダウンサス」の商品ページにある「テクニカルサポート」からリンクで「700 900の振動~」が有ります。 そこに書かれてる事 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月15日 10:39 Kei94Goさん
  • HDミッションマウント交換

    940パーツで紹介したマイレ(メイル?)のミッションマウントHD(ベビーデューティー)の交換です。 先ずはミッションのオイルパンに「当て木」をしてジャッキで支えます。 次にミッションマウントの上部を止めているボルト(12ミリ)を二ヵ所外します。 マウントのボルトが外れたら、ミッションのメンバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年2月14日 11:34 Kei94Goさん
  • ATFパンガスケットやり直し

    写真なし 部品はyahoo!ショッピング ガスケットはまたもやコルクガスケット使用、 締め付けトルク要注意と、 液体ガスケットは厚付できるものを使いました。 暑さの為、 全くもって、写真なしです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月18日 18:42 丸 ちさん
  • キックダウンケーブル不調

    キックダウンケーブルの戻りが悪い シフトアップが遅い いつまでも低速ギアでやたらにエンジン回転があがる 燃費が悪い 対策 ケーブル発注までの間、ケーブルにシリコンスプレーを吹き付ける

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月8日 06:34 丸 ちさん
  • ATF交換

    久々のATF交換です。 前回が3年前で、約25000キロ走行したので、そろそろ交換時期かな? ATF交換は賛否両論ありますが、私はやった方が良い派です。 そもそもATF は作動油なので、性能が低下すれば良くないと思いますしね😃 エンジンのOHやオートマのバルブボディをOHした事がある方は解ると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年3月26日 12:53 Kei94Goさん
  • 125000Km アイシンATF AFW+6020 14リットル循環交換

    前回は 2010年にこの車を譲り受けた直後に10リットル交換。 それから3年間で 35000キロ走行。ローからセカンドに入ったときのショックが強くなってきていた。 商品名 ミッションを知り尽くしたアイシンが開発したATF AISIN/アイシン ATF トヨタ車対応オートマフルード ワイドレンジ  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月13日 06:37 いがちゃん2さん
  • センターベアリング交換

    発進時のぶるぶるが消えない(汗) 何故だぁーーー(泣) 嫁に運転してもらい、 後ろに座ってみる。 ん? 何やらセンタートンネル辺りから振動が。 ペラシャのセンターベアリングか! 4点リフト無でのペラの脱着は厳しいので、 車検でお世話になったお店に部品持込で依頼。 何せ純正は サポートブッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月27日 23:14 スティックシフトさん

ボルボ 940・960に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)