ボルボ 940 エステート (ワゴン)

ユーザー評価: 3.9

ボルボ

940 エステート (ワゴン)

940 エステート (ワゴン)の車買取相場を調べる

整備手帳 - 940 エステート (ワゴン)

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントウインドーモール補修(仕上げ)

    前回はモール欠損部品のパテ補修作業まででしたが、今回仕上げ作業となりました。 パテ補修箇所を紙やすりで整えたら楽しい色塗りです。 全ていつ使ったか覚えていない余り物ですが、問題無く使えました。 仕上がりはそれなりですが、言わなければ気が付かないと思います。😄

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月28日 15:12 sato87M3さん
  • エンブレムをグロスブラックメタリックに塗装

    ホイールを塗装するついでに、エンブレムもグロスブラックメタリックに塗装しました。 元々のエンブレムは蒸着メッキ仕様でしたが、外装と合わないので、塗装しました。 足付けの為、スコッチブライトで磨いたら、メッキが剥がれてプラがむき出しの「つや消しブラック」になりました。 エンブレムをつや消しにする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月28日 10:38 Kei94Goさん
  • ラジエター交換(準備)

    毎日暑いですねぇ〜。 夏の準備と言う訳ではありませんが、940のラジエター交換準備ができました。 940のラジエターは過去2回交換しています。 1回目:11万km走行時  アッパーホース接続部の亀裂によるLLC漏れ  のため交換。 2回目:16.5万km走行時(交換から5.5万km走行) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年6月27日 15:05 sato87M3さん
  • ホイールをブラックメタリックで塗装

    ボディカラーにホイールの「ガンメタ」がイマイチなので、塗装しました。 ボディは、GTRのNISMOステルスグレーに塗ったので、ホイールもGTRっぽい「グロスブラック」にしました。 少し「ガリ傷」が有ったのですが、ペーパーで削って修正し、全体を足付け後マスキングします。 タイヤは付けたままなので、際 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月25日 17:58 Kei94Goさん
  • ルーフレールの塗装

    クリヤーの艶が引けたルーフレールを塗装しました。 ベースは塗らず、クリヤーのみの塗装です。 塗装前の状態です。 艶が有るのか、無いのか、そもそも「何色」って感じです。 ガンメタにしようと思ってましたが、このままクリヤー仕上げも悪くは無かろう、と思い塗って見ました。 クリヤーを塗装した後です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月21日 10:05 Kei94Goさん
  • オールペン後の磨き!

    オールペンの後は「ひたすら磨く」と言う、とてつもない「試練」が待ってます。 塗装の上手い人でも磨き作業はしますが、純正塗装の様な「ユズ肌」が嫌な場合は磨き作業に「ひたすら」の形容詞が付きます(笑) 今回は気温やシンナーの選択、一番は僕の腕のせいで、多少ユズ肌が醜い箇所が有るので、ひたすら研いで、ひ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月20日 09:48 Kei94Goさん
  • 劣化したゴムホーム交換

    バキュームホース(たぶん)の接続ゴムホースがボロボロは気がついていましたが、特に問題は無かったので放ったらかしでしたが、亀裂、千切れとなったので交換となりました。 ※こんな状態ですが特に症状は無し と言っても手持ちのゴムホースを利用しての補修です。😅 ついでに固定されずに垂れ下がっていたホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月19日 13:58 sato87M3さん
  • フロントウインドーモール補修

    随分前からフロントウインドーモール(プラ)の左右同じ箇所が欠落しています。 棚ぼたでモールが手に入れば交換しようと思っていましたが、そんな美味しいお話も無く... クリアファイルでベースを作成し、パテで補修となりました。 今回はねんどパテを使用しました。 モールを外せば作業は楽そうですが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月19日 12:28 sato87M3さん
  • モール固定補修

    ラゲッチルーム両サイドのモールが簡単に外れる状態に... 前回作業がいつか忘れましたが、再度両面テープ補強となりました。 脱脂も兼ねて台所洗剤でしっかり洗ったら準備完了です。 モール側固定部の差込穴に強力両面テープを貼り、そのままモール側固定部を差込ます。 バッチリです。 これで簡単に外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月5日 09:51 sato87M3さん

ボルボ 940・960に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)