この度、04年式T-6 TEを購入しました。
先日、純正OPのCDチェンジャーを入手し取り付けを試みましたが、トランク左側にあると思われる同軸のBusケーブルが見つかりません。
ボルボに詳しい工場でも確認してもらいましたが、やはり見つかりません。電源用と思われる水色のコネクターケーブルはテールランプ側にありました。
ただ、それらしき同軸ケーブルは見受けられるものの、それは既に別のケーブルに繋げられ、ナビユニットの上段にある正体不明のユニットに接続されていました。「おそらくリヤエンターテイメントシステムに繋がっているのでは?」との結論。また「無理にケーブルをつなぎ替えると、今度はリヤエンターテイメントシステムに支障が起きるかも」とも言われました。
指摘のあったユニットには、Busケーブル用と思われるコネクター差し込み口の空きがひとつありました。ここにCDチェンジャーからのBusケーブルを刺し、テールランプ陰の水色コネクターを接続すれば作動するのではと思いつつも、情報が見つからず成功する確証がありません。
そこでお伺いしたいのは、工場の見解の通りT-6 TEにCDチェンジャーの取り付けは不可能(できたとしてもソフトのダウンロードが必要とも言われました)なのでしょうか?また取り付けられた経験のある方はいらっしゃいますか?
もはや旧い車なので情報は皆無かもしれませんが、藁にもすがる思いです。よろしくおねがいします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ボルボ
- S80
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
純正CDチェンジャーの取り付けについて - S80
純正CDチェンジャーの取り付けについて
SuzuYas [質問者]
2020/04/12 08:55
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ S80 本革 ナビ シートH&F ドラレコ サンルーフ(徳島県)
78.0万円(税込)
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
