燃料系 - 整備手帳 - V40
-
メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善
メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...
難易度
2010年8月26日 10:49 大人の秘密基地エルフさん -
エミッションシステム警告灯
エミッションシステム警告灯が以前からつくことが...。 お世話になってるBOSSに診断機で診てもらい、 エラー確認。 O2センサーの異常が考えられ、清掃を何度もしていただきました。 ありがとうございました😭 ですが...その後何度も出て消えず🤔 最終的には、ボルボ・カーさんに持ち込み ...
難易度
2025年7月16日 20:30 Yuchan403さん -
シーホース4回目オイル交換
前回交換から3309キロでオイル交換します。ディーゼルなのでマメに交換してますが、いつも真っ黒のオイルがでてきます。今回もイエローハットです。作業前に使用量を言い忘れて、5.1入れたそうです。いつもマニュアルを調べていただいて申し訳ないですが、それだと警告が出るかも。と思っていたら出ました。 でも ...
難易度
2025年3月20日 17:20 かみきちさん -
燃料ポンプ&サーモスタット交換(備忘録)
昨年来ペンディングだった燃料ポンプ交換を実施(店舗作業につき写真無し)。 21年14万km経ってるので、予防交換。 144,530kmにて交換。 交換部品:作業店で調達できないため自前調達 ・PFSの社外品ポンプKIT ・純正シーリングガスケット ・ポンプを固定するロックリングは再利用 ...
難易度
2025年3月2日 11:06 TA3(たぁさん)さん -
P018C Fuel Pressure Sensor B Circuit Low
エンジンチェックランプの点灯。 手持ちのOBD2に接続するWi-Fiタイプの汎用診断機を繋げてスマホ(便利なフリーソフト)で確認。 エラーコードP018C Fuel Pressure Sensor B Circuit Lowです。 一旦リセットして再現したのでP018Cフォルトに対応する燃料圧力値 ...
難易度
2024年10月26日 15:02 PROGRESS-KGさん -
ヒューエルキャップ交換
また切れました(結構、グズグズでした)。 とは言え、前回キャップごと新品に交換してからかれこれ11年経過してます。 20年で2回目交換となります。 (当時は2度目の交換まで乗るとは思ってませんでした。) オリジナルのキャップを再生し保管してたものに交換。 再生してからすでに6年経ってますが。 オ ...
難易度
2024年10月12日 11:30 TA3(たぁさん)さん -
-
アイシン インジェクションフラッシュDi ADEAZ-9009
以前DPFに効く添加剤は入れたので次はインジェクターに効くもの入れ見たいと思ってました オイル交換のタイミングも近づいてきたのでこれを試す事に リキモリのOEMと思われますが同等品?より安いのでこれに 以前使ったMotulのDPFクリーナーもリキモリのOEMじゃないかとおもってましたがノズル形状が ...
難易度
2024年3月25日 12:38 よんもさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ V40 黒革シート Harman/Kardonサウンド ナビ フ(栃木県)
164.8万円(税込)
-
マツダ アテンザワゴン BOSE 純正8型ナビ 全周囲カメラ CD/DVD(滋賀県)
199.9万円(税込)
-
日産 リーフ プロパイロット 衝突軽減システム 純正9(愛知県)
183.6万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
