ボルボ V50

ユーザー評価: 4.15

ボルボ

V50

V50の車買取相場を調べる

ゆっくりとした加速 - V50

 
イイね!  
mokm

ゆっくりとした加速

mokm [質問者] 2009/08/19 18:35

先日、V50 EBOパッケージ付きの赤のV50を購入しました。
妻も運転するため交代で運転をしています。

妻の最初のひとことが、静止状態からのスタートがのろいような気がするとのこと。
私はVolvoはゆったりとした気持ちでのんびり走れればいいと思っていますが、どうでしょう。

最初のスタートでどこまで(エンジンの回転数)まで
踏み込んでもいいのでしょうか。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • kawkaw コメントID:1426817 2009/08/17 21:01

    おいおい、いい加減HN変えるのやめましょうよ。

    それしても選んだのがBRICsとはねー。

  • BRICs コメントID:1426816 2009/08/17 20:53

    6
    そうなんですか・・・
    難しいですね・・・
    皆さんはドコで慣らし運転をされるのですか?

  • CT110 コメントID:1426815 2009/08/17 14:41

    Re:5
    深夜の高速だろうと左車線だろうと「遅い車は邪魔だ」と以前ユベラ軟膏というハンドルネームの方(この方もボルボV50所有らしいです)がおっしゃっていましたよ。

  • 希望格差社会 コメントID:1426814 2009/08/16 22:37

    3
    迷惑にならないよう、最初の100キロまでは、深夜の高速の一番左の車線をトロトロ走っていたので、誰にも迷惑はかけていません。抜きたい人は抜いて行くでしょう。

  • 希望格差社会 コメントID:1426813 2009/08/16 22:03

    慣らし運転が必要か否かは、意見の分かれるところです。
    私がクルマ買ったディーラーの担当は、『慣らし運転する』派でした。

    この議題は、意見が分かれるところです。

  • VoVo コメントID:1426812 2009/08/16 21:48

    Re:2
    ノロイ車は邪魔であるとユベラさんがおっしゃていました。
    慣らし運転はやめましょう。

  • 希望格差社会 コメントID:1426811 2009/08/16 18:56

    「慣らし運転が必要である」と考える方なら、初期の頃は2,000回転が限度です。

    「慣らし運転は必要ない」派が、過半数ですが、わたしはやりました。

  • コメントID:1426810 2009/05/08 08:16

    はっきり言って、2.0はノロいです。
    両方試乗しましたが、2.4と2.0の加速の余りの違いに
    2.0を買いに行ったのに、ついうっかり2.4を買ってしまいました。なんかディーラーの思う壺のような気がしますが、
    満足してます。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)