ボルボ V60

ユーザー評価: 4.45

ボルボ

V60

V60の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - V60

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • フロントブレーキ周りまるっと交換

    先日の本庄サーキットでブレーキがあまりにもプアなのが露呈、ついに交換を決断! コスト面でいろいろと融通の効いたERST 6PODを採用 色はレーベルブルーに塗装するので標準の赤 ロゴの塗装は不要でオーダー キットからパッドを外し、その費用はベルハットのカラーオプション代と相殺。 パッドはリアと同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月11日 12:30 へるふりっちさん
  • HEICO SPORTIV V60 R-Design用ワンオフ・ブレーキダクト

    カーボンで成型したブレーキダクト本体とフロントバンパーパーツを背面から見た様子。 ブレーキダクトとタイヤハウス側のエンド部分に空気を導く為のダクト用ホース。 エンド部分をタイヤハウス側から見た様子。 エンド部分をボンネット側(ホース接続側)から見た様子。 バンパーパーツにブレーキダクトを接合した様 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年1月13日 12:54 nobu222さん
  • ブレーキペダルセンサー交換

    6/30、コインP出庫時にシフトレバーがロックしてDにシフトできず、ガチャガチャしてたらシフトしたので出発、直後にエラー発生でDまでレッカー。 7/1、ブレーキペダルセンサー交換で様子見。再発したらスロコン外して切り分けになった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月2日 22:08 ひろっすさん
  • 付け替え作業

    ブレーキダストで汚れてしまったなんちゃってブレンボ 前回の作業の際は、初めて付けたので、汚れた手で触ってしまって部品が汚れてしました。 また、部品は届いてままで光沢等もそのまんま。 今回は前回の経験を生かして、再塗装や光沢塗装をしました。 先日の低ダストブレーキパッドの交換も終わり、なんちゃってブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月27日 22:33 masazumiさん
  • キャリパークリアランス確認

    フロント brembo 6POT typeM(ポールスター)を付けた後、純正19インチを履くには、どれくらいのスペーサーが必要なのか。 仮合わせで確認してみました。 10mmスペーサーで、Min1.5mm程度でした。これだとちょっと怖いので、12mm位が最適でしょうか。  純正時の面余裕が16mm ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年4月22日 14:18 Riveredgeさん
  • ブレンボ風キャリパーカバー

    Before 前回は、そのまま加工して取り付けたのですが、今回は塗装しなおしをして、装着することにしました。 まずは、養生。 作業中 After さて、取り付け作業はいつになるかなぁ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月16日 07:02 masazumiさん
  • なんちゃってブレンボ取り付けステー修理

    車検の際に、リアのブレーキパッドの交換をしてもらいましたが、なんちゃってブレンボを外しての作業だったのですが、帰宅したVOLVOくんには、とても元気でした。しかし、先日左リアに異音を感じで覗いてみると、部品を取り付けているステーが折れているのがわかりました。 取り急ぎ、結束バンドで固定して、今朝か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月11日 09:12 masazumiさん
  • ABSセンサー交換

    突然変なタイミングでABSが作動した翌日 エラーメッセージと共に警告灯点灯 エンジン始動のたびに再チェックされるようで一度警告灯が消えるがその間DSTCが作動してブレーキがかかったりスロットルが制御されてまともに加速できず ディーラーで直してもらうことに 右後ろのABSセンサーの不良ということ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年9月4日 18:06 よんもさん
  • キャリパーカバー装着

    フロントとリアのカバーの部分カット。 少し切っては、当ててみての繰り返し。 一先ず整形できました。 次は取り付け。 スタッフに一つずつ確認してもらいながら、作業を進めて行きます。 リアは、取り付けるボルトがありましたので、最初の計画通り、ステーを加工して取り付けました。 ブレーキの構造が、フロント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年7月24日 19:12 masazumiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)