ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - V70

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • タイロッドエンド交換

    左タイロッドエンドのガタで異音が出て、タイヤも片減りしていました。 15万キロを超え、足回りからあちこち異音が出てきております。 ひとつひとつ消去法で原因究明。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月26日 01:55 rock71さん
  • 過去整備記録

    過去の。 11万キロ付近 ブレーキパッド前後 ディクセルES ブレーキフルード ディクセル5.1 フロントロアアーム ipd フロントボールジョイント ipd スタビリンク前後 ipd エンジンアッパースタビ ipd 左タイロッドインナー 左右タイロッドエンド 左リアハブベアリング エアコンフィル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月9日 11:22 ぺんぎんりゃんさん
  • お手軽パワステオイル交換

    納車時からローライン付近だったオイル量がローラインを少し下回ったので2.5Tの頃の残りの1リットルで上抜き交換しました。「シュポシュポでパワステオイルを抜いて不足分を足し、ハンドル据え切り10回で循環させ」を5回繰り返しオイルタンク内は粘りのある真っ黒〜かなり濃い深緑になりました。暇つぶしに有りも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 09:14 V70_T6_AWD_R-D ...さん
  • 左右インナータイロッド 交換

    最近ハンドルを切って段差を乗り越えると異音がして、インナータイロッドを点検すると左右共にガッタガタ…  21㎜のナットを緩め、インナータイロッドを13㎜スパナでタイロッドエンドから外します。 ラックブーツのバンドを外して… 脱がせます。 上側:引いた状態 下側:押した状態 目視でも解る位の隙 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月8日 09:58 ぉみさん
  • 足回り異音場所特定(その3)そしてお別れの時

    助手席ウインドゥを少しだけ下げて 走行中に注意深く聞き耳を 立てていると、やっぱり フロント側周辺からの 異音発生源な感じしてならない。 走行中の下周りは 音が前後に 回り込んで最後に 側面がら立ち上がってくるので 聞き分けが難い。 最近は直進中に少しだけ ハンドルに左右舵角を (遊び程度) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月31日 23:10 ボルゾンさん
  • 足回り異音の場所特定(その2)

    前回示した 怪しい箇所の全てに シリコンスプレーと 浸透性湿潤防錆& 水分置換スプレーを 塗布して様子を見ているが 異音が止まらない。 相変わらず「ギッコ、ギッコ」 鳴っているが、以前より 1つだけ気にかかる事がある。 それは冷間時の走行から 数分位経過してから異音が 出始める事である。 そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月24日 01:50 ボルゾンさん
  • 足回り異音の場所特定

    足回りの異音を解消すべく 色々弄っているが 最近になりチョット恥ずかしい位の 盛大な異音が発生。 ほんの少しの路面ギャップを 拾うだけでも 「ギィッ、ギィッ、ギッコ、ギッコ」 とうるさい。 前後のどちらか不明なので 取敢えず フロントスタビライザーリンクロッドを 取り外して走行してみたところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 00:09 ボルゾンさん
  • フロントショックトップ先端カバーの代替

    フロントショックを純正からOEMに 交換したら、純正の樹脂製カバーが 再使用出来なくなったので 代替品を探して付けました。 選定サイズはW1/2です。 先端ネジ部の逃し突出部が あるタイプを使って下さい。 純正樹脂カバーの高さは約20mm。 代替品のナットカバー高さは約30mm。 なので純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月6日 20:01 ボルゾンさん
  • ショック交換後の異音発生原因

    先週のショック交換後、2日目から 突然「コト、コト、カタ、カタ」と 運転席前方より気になる異音。 ショック交換時に 再組付けしたスタビライザーに 遊びでも発生したのかと思い 整備工場でリフトアップしてもらい 整備士さんと一緒に色々点検して 廻ったが特定できず。 数日間耳を澄まして発生源を 注意 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月30日 22:23 ボルゾンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)