ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - V70

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • アルミテープの次はpt3

     アースアンテナを作り付けだして その効果に驚いていましたが  前回マフラーの抜けの悪さを感じられたので マフラーを中心に追加しました。  マフラーは中間パイプの接続部に1個取り付けたのですが 後方にも付けようと思いついたのでずが、   ジョイント部が無いので思案の末こうしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 17:50 おはなやさんさん
  • 助手席ドア、配線のスポンジ除去及び…………

    20年以上も経過すると、 どの車種も 配線を巻いている、スポンジテープが ボロボロに粉砕しています。 ドア内張りを外す度に、 サービスホールカバーに カスが溜まっています。 (/´△`\) テープのベトベトも 若干残ってるので 完璧には落ちません。 エンジンマウント交換の際に 主治医にて スポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月21日 15:41 M875さん
  • アルミテープの次は

     いつも参考にさせて頂いている 神聖 ノンタマさんやトムイグさんが  アルミテープに続いて アースポイントにアンテナを立てて コロナ放電させている実験を見て   真似したくなって来ました。🤣  と言っても自分なりに考えて アースポイントにアンテナを立ればいんだぁ〜 と勝手に解釈して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月14日 12:36 おはなやさんさん
  • バックランプスイッチ交換

    数か月前から不点灯になったバックランプ。不点灯の原因はバックランプスイッチです。オートマ車ならインヒビタースイッチで、中古や補修パーツも手に入ります。 マイV70は希少なマニュアルミッションなので、パーツの供給はありませんとディーラーからも冷たいお返事。 パーツ№は1307086。 グーグルさんに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月17日 20:42 つるべじんさん
  • ポルポvolvo bb5254 ウインドウウオッシャーただ漏れ でないよ動画あり

    WOOOOOOOOOOOOOOOOO

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月31日 20:29 bob777761+さん
  • パワーウインドウのオート機能

     助手席に続いて運転席側のパワーウインドウのオート機能を使うと挟み込みと誤作動する現象が発生しました。  このプラパーツにヒビが入るとこうなる様なので 助手席の時に多めに買っておいたパーツが役に立ちそうです。   これの写真は外した物です。 内張を外すのは助手席に続いてなので、 サクサクっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月5日 02:14 おはなやさんさん
  • カプラーの比較  (ウォッシャーレベルセンサー)

    上・ 品番:970755 ソケットハウジング(黒) 下・ 現時点では、該当品番無し。 ソケットハウジング(白) *ウォッシャーレベルセンサーの 相手側のカプラーです。 丸印で確認出来る様にしましたが、 突起部分の位置が違います。 (その他形状は、色以外は同じ) http://minkar ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 21:36 M875さん
  • 何かを整備すると何か故障する。パッド交換→ブレーキランプ切れ。

    今まで散々ブレーキランプ交換して来たがこんなの整備の記録に入れて無かったけど切れる感覚がやけに早い気がするので切れるまでの頻度を確認するために記録しておきます。 片側だけ切れましたがランプ類は新品時の電圧負荷が変わると反対側もすぐに切れるので常に左右同時交換してます。 204359キロ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 15:48 したたかさん
  • イモビライザー不調

    朝、エンジン始動しようとしたら、始動せず… インフォメーションディスプレイには『エンジンシドウシナイ サイシドウシテクダサイ』の文字が… 数回の始動を試みた後、無事にエンジンスタート。 昨年にも一度、同様の症状が… その時は、プラグとバッテリー交換の整備を行いました。 今回、また同様の症状が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月11日 19:32 ボル七(しち)セブンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)