ボルボ歴約30年。ボルボ以外の車を運転したのは教習所だけです。これまで、240(2台)、940、3年前からS40(街乗り)、C70(レジャー用)。これまで乗ったボルボはどれも高速安定性が悪く、ボルボの欠点の一つとも聞いていますが、C70はかなり悪いです。パワステは軽すぎてぐらぐらで、高速道では常にハンドルを左右に小さく動かしていないと真っ直ぐに走りません。先日に高速道を往復で600km走り、疲れは果てただけでなく怖くなってきました。それさえなければC70は良い車のですが・・・。もうすぐ車検ですのでV70に乗換えを考えています。新型V70の高速安定性についてどなたかご教示下さい。特に車速感応式パワステを装着したV70の高 ャ直進安定性について知りたいです。宜しくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ボルボ
- V70
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
V70の高速安定性について - V70
V70の高速安定性について
-
新車か中古かによっても(走行距離)によっても異なると思いますが、中古であれば、サスとか足回りの影響は大きいのでは?850までは高速走行は向いてないと思いますが、2001式以降のV70であれば問題にないと思います。ちなみに旧V70のT-5やRでも足回りを固めにセッティングしている事もあり最高です。昨日旧V70のT-5、8万KM、97式に試乗しましたが、BMWのE39(ひとつ前の型)530iハイラインより乗りごこちが良かったです。(よりドイツ車に近く、高速走行も安定しているだろうの意味)カタログ値でも、旧V70 T-5とE39 530iを比較するとパワ-、トルクともV70が上回っていたことが、それを裏付けています。ちなみに個人的な意見では、経済性では、新型V70 @2.5Tで十分VOLVO LIFEを楽しめるのではと思います。
-
V70ではないのですが、S60(03登録04式)に乗っています。高速での直進安定性ですが、170KM程度で走行しても特にハンドルがぶれるとかなく安定して走行します。VOLVOがスポ-ツ4ドアセダンと言っている様に空力フォルムとかよいのかも知れませんが。。。S80(05式)でも高速走行しましたが、まつたく安定していました。一般的にエステ-トは後部が長い分だけ走行時後ろがバタツク感があり、セダン程は安定しないようですが。。。C70に関しては不明です。最新のV70も一般道を試乗しましたが、前の型にも増して、非常にどっしりした安定した走りでしたよ。(高速走行は乗ってないのでわかりませんが)あの感じだと、多分高速走行でも大丈夫なんじゃないでしょうか。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ V70 ワンオーナー harman/kardon サンルーフ(茨城県)
240.8万円(税込)
-
三菱 シャリオグランディス (愛媛県)
125.4万円(税込)
-
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント レザー サンルーフ DCC 登録 ...(東京都)
581.1万円(税込)
-
トヨタ ファンカーゴ ワンオナバックカメラ禁煙Dメンテ(京都府)
47.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
