はじめまして。先日V70(2004年モデルの新車)を購入しま
したが、
いきなりアイドリング音がうるさいのでビックリしています。
信号待ち時、渋滞時、室内にかなりのこもり音が発生します。
さらに乗り始めて、4~5日後には、フロア、ステアリング、
シートから微振動が伝わってくるようになりました。
ディーラーに持って行った所、ソフトウェアを入れ替えて
もらいましたが、症状は変わりません。再度、ディーラーに
持ち込みましたが、なかなか親身になって対応してくれませ
ん。不具合を認めようとしないのです。
これって、不具合ではないのでしょうか?
皆さん所有の車は如何ですか?
また何か対策はありますか?
アドバイスをお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ボルボ
- V70
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
V70のアイドリング音と振動 - V70
V70のアイドリング音と振動
-
その後ですが、「他にも同じような問題が発生しているので、音と振動を測定させて欲しい」と言ってきました。それは3~4週間前の話です。しかし、未だに測定していません。この間、再三連絡してどうなっているのか聞きましたが、「測定器が使用中で・・・」の一点張り。いつ測定できるかもわからない、との事。自分から測定させて欲しいと言っておきながら、何ということでしょう。お客をなめてるとしか言いようがありません。ディーラーには毎回きつく抗議していますが、購入してからもうすぐ3ヶ月、何ら問題は解決していません。2000kmを超えたので、本日初回の点検に行ってきます。ディーラーの担当者(今では取締役の人に担当してもらってます)は、「私も胃が痛い」と言っていますが、何とも情けない話です。製造メーカーとして、販売会社として、ボルボはどうなんでしょう?もう怒りを通り越して、あきれております。
-
現在、乗り始めてから11か月、14000km程走行です。この7月よりエアコン・コンプレッサー及び電動ファンが回る時のアイドリングの不安定さと排気音脈動の増大が気になっていました。猛暑による熱だれ、電気的負荷、吸気温度上昇に対するECU補正から来るパワーダウンなどいろいろ考え、12か月点検にはスロットルバルブ、PCVバルブ洗浄、エアクリ交換を頼もうかと考えていました。しかしその前にプラグを換えようと思い立ちIRIDIUMに換えたところ、気になる症状が軽くなりました。初めはBRISKを狙っていたのですが、サイズが合わずDENSOのIRIDIUM TOUGHにしましたが満足です。純正プラグも焼け方は悪くなさそうでしたが1本電極の減りが違っていました。取り敢えず火花が飛ぶ50000km以上というのは、本当に取り敢えずですね。後は吸排気系をもう少し見直すとより良いかなと独りよがりしています。
-
私のV70もアイドリング振動はきついです。特にエアコンかけると一段とうるさいですね。でもこの車はこんなもんです。前の850の時もこんなもんでした。このエンジンはかなりロングストロークなので振動は仕方ないです。そのかわり全域でトルクがあり乗りやすいですよ。国産ではショートストロークエンジンなので振動は少ないですが、トルクが薄いですよ。国産ではこんなロングストロークエンジンは無いのでは? それからガラスですが、欧州車のガラスは国産車に比べて分厚いですよ。その分少々歪むのです。これは速度域の高い所で、飛び石で割れにくく作っているのです。ヘッドライトも厚めのガラスを使ってますよ。ちなみに国産は殆どプラスチックです。実際欧州車 フガラスは割れにくいですよ。 と確証は無いですが、このように考えると許せるようになるのでは?楽しいボルボライフを送って下さい。
-
BMW5シリーズさん、ドリさん、ninさん、うりりんさん、BOSEさん、じゃんにさん、ありがとうございます。たくさんの方がたからのご意見とても参考になります&ちょっとうれしいです。
さて、昨日フロントウィンドウを交換したV70が17日振りに戻ってきました。夜だったので、歪の具合ははっきり確認できませんでしたが、本日日中確認したところ、交換したウィンドウもやや歪んでいました。左Aピラーの直前、下端から10~15CMくらいのところがぐにゃりと見えます。まあ、前ほどではないので、これが許容範囲かとあきらめムードです。
音と振動は相変わらずです。ディーラーにある他のV70、S80にも乗ってみましたが、ダントツでうるさいです。というより、こもるよ 、な低音がとても不快です。信号待ちの度にあの音がやってくると思うとちょっと憂鬱になります。
ディーラーの人によると、環境対策として回転数を900から750に下げているのが一因とのこと。そして、コンピュータ制御なので、回転数を変えることはできないそうです。
話変わりますが、今日久々に“自分のV70”に乗りましたが、何だか愛着のようなものを感じました。いろいろ問題があるのに、「この車好きだな」といったよ 、な感じ。まだ、
500キロほどしか走っていないのに・・・不思議です。
それと、またまた話変わります。外車についてですが、外車にもいろいろあると思います。少なくとも新聞(全国紙)に全面広告を出したり、TVCMを打つような外車は、(一部のファンやマニアを相手にしているのではなく)不特定多数の日本人に対してプロモーションしているわけで、その意味では日本人というユーザに受け入れられる製品を提供すべきだと思います。ボルボもそのつもりで、日本のマーケットに進出しているのではないでしょうか?
さてさて、今後ですが、ディーラーが15日までお休みなので、16日から再開となります。今ではディーラーの人もすっかり様子が変わり、何とか私の要望に応えたいと親身になってくれています。でも、交換・返品は無理そうです。
今では、愛着がわいてきたので、がまんできる程度まで何とか音と振動がおさまってくれれば、と願うばかりです。
-
昨日納車されたものです!
ぶぶぶぶぶと確かにアイドリング音大きいかもしれないけど
エンジン不調などのトラブルにつながるようなものでなければ
いまのところ気にしてないです。前にさらに音が大きなSUV
ののっていた経験もあるからかもしれないです。
購入ににあたり他にもいろいろ試乗しましたが、たしかにアイドリング音は大きいかもしれないですね。
XC90のほうが音が小さかったようなきもします。
乗り換え前の車によってだいぶ印象が違うのもあるのでしょうね。トヨタのランドクルーザー、マジェスタこの2台はめちゃ
静かでした。アウディA4もちょっとうるさかったかな?
こう思うと、V70はダントツでうるさかったかも(笑
でも総合的に気に入って購入したのでこれも個性かなと,,
-
こんばんわ 私も7月頭に納車されたものです
今皆さんが言われているアイドリング音と振動の件ですが
あまり気になっていません。
ただ車が親元にたまにしか(2週間に1回程度)乗っていない
事や初めて買うのに近い車である事から分かってない
だけの可能性もあります。(というかその方が強いかな?)
マツダのアテンザを試乗したときはなんとなく
アイドリングと振動が気になったのですがV70は
特に感じませんでした
私の感覚がおかしいのかな?
ちなみに私が行っているディーラの対応は
現時点では非常によく現時点では満足しています
納車いきなりCDが聞けなくなりましたが
連絡したら直ぐに対応交換してくれましたし
(交換15分程度で終了でまあたいした事ないからかもしれませんが)
乗る時間が残念ながら少ないですが
今度乗るときは注意してまた書き込みします -
今年6月に納車された者です。
私も試乗車に乗ったときからアイドリング音と振動については気になっていて(別々のディーラーで2台試乗しましたが、同じような感じでした)「こりゃとても500万近い車の質感じゃないな」とは思いましたが、V70がど~しても好きで好きで、その部分は目をつむって購入してしまいました。
納車されてきた自分の車も、アイドリング音と微振動は、試乗車と同じレベルに感じられましたね。また、皆さんの書き込みを読んでいても、おそらく私の車と同じレベルのものなのでは?という感じがします。
でも、HARRYさんが書かれているように、これをどこぞのディーラーが不具合と認めるなら、これは心中穏やかではないですね。実際にHARRYさんの車と比べるすべもないのでいかんともしがたいですが、私もとても気になってきてしまいました。他のV70乗りの方の意見も聞きたいです。
-
HARRYさんはじめまして。僕も6月にV70の新車を買いました。アイドリング音と振動については僕も試乗時から気にはなっていましたが、好きな車なので覚悟して買いました。しかし最近やっぱり気になります。音もそうですし、ステアリングに伝わる振動も自分の車は許容範囲なのかどうかも比べようがないのでなんとも言えません。ただ納車時にディーラーの方が家に迎えに来てくれた時に同乗したS60はもっと静かだったとは思います。セダンとワゴンの差かな?ディーラーは「走行が2000Km超えたあたりで落ちつく」なんて言ってましたが現在4000Km超えた時点でもあまり変わらないように感じます。僕も少し心配になってきました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ V70 ワンオーナー harman/kardon サンルーフ(茨城県)
240.8万円(税込)
-
スズキ イグニス 全方位カメラ/ナビ/車検整備付/キーフリー(兵庫県)
96.0万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
369.9万円(税込)
-
フィアット 500X 元代車 ユーコネクト 認定中古車保証(愛知県)
305.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
