ヤマハ アクシス90

ユーザー評価: 3.94

ヤマハ

アクシス90

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アクシス90

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • SA10J ビーノ ニードル問題

    まずビーノあるあるの小ネタ ビーノってばらすとオイルタンクがグラグラして落ちるんだよね。 んで下のフレームごと2ミリの被覆銅線でしばった。 タイラップでもいいんじゃね。 メットイン外してもオイルタンクは落ちなくなるし、これだけでもすげー作業が楽になるよ。 全部純正部品だけど、3YKのダクトとか使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 18:18 龍田@CRWさん
  • ビーノ オートチョーク バッテリー

    まずバッテリーの端子なんだけど、昔どこかのウェブで見た方法。 バイクのバッテリーは絶対こうするべきってぐらい便利になります。 端子の受けのナットをシリコンホース半分に切ったのを入れて嵩上げします。 そうするとナットがずれない、落ちないですごく作業が楽になります。 うんと まず頂いたビーノの「オート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 18:39 龍田@CRWさん
  • スロットルにあぶら~

    アク9は純正非貫通グリップ。 3YKならいいんだけど・・・ 珍しくまじめ?にそもそも論からすたとしてみる。 アクセルワイヤーが途中でオイルポンプと分岐してるので、 そこの扇動抵抗が大きい。 ジョグ系よりキャブの戻しのバネが強い。 以上2点の理由で3YKあたりよりアクセル重いんだよね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 06:05 龍田@CRWさん
  • ビーノいただきました オートチョーク

    今月は有給多めに取ったので、ちょこちょこ作業出来る感じ♪ なのでつまらない日記が続きます。 回り回って最近2ストビーノを頂きました。m(_ _)m んでまぁまぁ早くて、メーター+20キロぐらいでちゃう。 CDI以外は全部メーカー純正品で組んであるので、基本僕のアクQと一緒な感じ。 (まぁ・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月16日 15:56 龍田@CRWさん
  • FCR-062 CKM-002

    CKM-002 ミッションに10%-10ml ミッションに入れたのは先日別に書いたんだけども。 もともとこのミッションあまり状態が良くなく、 唸り音がしてたのが、10ml入れて完全に無くなった。 前のエンジンはクランクガタガタにしてしまったので、 適当なエンジンに載せ替えたため。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月6日 13:03 龍田@CRWさん
  • OKO28パイ

    OKO28パイに交換。 中華のPWKタイプいろいろやってみたが、全然ダメだった。ハズレかな? ここからスローが変えられない。 拡大加工。 中華のPWKタイプとOKOは安定感が全然違う。 ズレてても結構走ってくれる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 22:32 nanako1973さん
  • エンジンが掛からなくなった。

    国設知床野営場を出発しようとアクセルを捻ると止まってしまった。 こんな所で動かなく成ったらどうしようも無いと焦った。 とにかくキャブをばらしてパーツクリーナーで掃除、でも掛からない。 一瞬掛かったりするがその後掛からない。 散々やってたどり着いたのは、ガソリンキャップだった。 そこまで4時間かかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月4日 00:24 nanako1973さん
  • パンツの穴

    先日マフラーカーボン除去したとこ ですが、ある日排気音が大きくなり 見たらフランジ下に穴が。。 仕方ないのでアマゾンで社外品 購入しました。 3日後、届きました。 形状はジョグZRのようなタイプです。 少しチリはズレてますが、何とか 装着。乾いた排気音ですね。 うるさくはありません。 本物(ZR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月7日 14:22 わっくん.さん
  • 壊れかけの原付2種

    マフラーの内部に溜まった カーボンを除去します。 パイプユニッシュと重曹 熱湯を注いで一晩寝かせます。 翌朝排出………真っ黒! 濯いでから乾燥、錆々な外観は 耐熱黒で再塗装。 抜けが良くなりましたよ。 やはりガソリンポタポタ漏れる 燃料コック。 液状ガスケットを1.5割増して散布 漏れはなんと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 12:22 わっくん.さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)