ヤマハ BW'S100

ユーザー評価: 4.81

ヤマハ

BW'S100

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - BW'S100

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • あら?黄色車のスタート時に異変

    黄色車が、スタート時にベルトが一瞬滑るような、ガク!ってなってから加速する。 考えているより取り合えず、駆動系をバラしました。 セカンダリースライディングシーブ、早い話トルクカムですが、ピンガイドの溝が若干段になって削れてる。 ピンガイドと溝のクリアランスも大きい。 赤BWSのトルクカムを、黄色車 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月7日 22:58 YAMAHA車改造おじさんさん
  • 初!ウエイトローラー交換!

    前回クランクケースを初めて開け、プーリーのヘリ具合やウエイトローラー、ベルトの点検をしようと思ってたがプーリーロックレンチを使わないとウエイトローラーが見えないことを知りそのままにしていた。 そしていよいよ購入しました! moto toolというOEM品 どこよりも安いです。 物はほとんど変わりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月3日 20:30 JB少年ムジニーさん
  • クランクケースカバーガスケットの話♪

    赤64号車とアプリオ100のガスケットが切れていたので同時に2台交換します。前回、赤64号車の最後の投稿日が6月28日と、随分前だったのでBWS側で報告することに。かなり前から切れていたのですが、見ない振りをしていました(^_^;) 交換作業は2台同時に行うので、マシンを向かい合わせに。ガスケット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月4日 22:31 YAMAHA車改造おじさんさん
  • アプリオ100に続き連チャンです。

    勢いにのって、赤60号車もミッションベアリング交換します。 2回目だから、慣れた作業になるでしょう。 うーむ! アプリオ100搭載のGアク1型とは違う!パーツが。 おじさんのBWS100はSB021型で、4VP型のBWSとは違うマシンです。 かと言っても、Gアク2型以降とも違うパーツが! スライデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月2日 18:41 YAMAHA車改造おじさんさん
  • Bws Vベルト交換!

    先週、WRを交換した時にベルトの側面が反ってる事に気付き、 知り合いのバイク屋さんに、純正のベルトを注文! 駆動系のカバーを外し、プーリーとクラッチを外す。 一部、糸がほつれてました!( ̄▽ ̄;) 新品と比べると、反ってるのが解ります。 後は逆手順で組んで行き、そのまま通勤!(^^;) 最 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月14日 04:17 たくぼん7さん
  • 最高速75キロが微妙にふにおちない…

    毎度暗い中の作業(笑) 燃調も出てエンジンは好調、駆動系もハイスピードプーリーなるものをつけたのに最高速75キロ🙄 いや困らないですけど通勤だし(笑) でもなんか釈然としない🙃 乗ってて出だしや加速はトルク感あって気持ちいいんですけどね😊 思いあたるのはプーリーボス。 中古車なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月17日 20:45 よしのリンゴさん
  • ウェイトローラーのセッティング😎

    変速の違和感はセンタースプリングを硬くすると無くなります。 という事は変速をもっと高回転側へ遅らせればいいと思うんですが、抵抗になる強化スプリングはできれば使いたくない😅 そこまでのハイチューンエンジンじゃ無いはずなので(笑) なのでウェイトローラーを軽くしていって探ります。 6g x6 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月1日 12:54 よしのリンゴさん
  • 駆動系 点検・整備

    デイトナ製PAスーパーハイスピードプーリー(装着後3500km経過) 洗浄して点検。 ランププレートと接触してできたキズが発生。 ウエイトローラーのスライド部分に重なっているので、ウエイトローラーにもダメージあり。 センターのメタルとプーリーの間にガタあり。新品時にガタが有ったかは不明。 予備のプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月16日 23:32 BW'S100さん
  • 久々の駆動系メンテ

    久々に駆動系やります。 クラッチは、2年前にスライディングシーブのグリスを交換してます。 ウエイトローラーは5年前!?に交換していました。 KN企画ハイグレードウエイトローラー6.75g。選択ミスで重くて使い道がなかったハイグレード。お値段高いのでポイも出来ない。今回、重りの部分が真鍮なので肉抜き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月24日 20:38 YAMAHA車改造おじさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)