ヤマハ シグナスX SR

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

シグナスX SR

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - シグナスX SR

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ギヤオイル交換

    ☆ 用意した物 ・ギヤオイル(ヤマルーブギヤオイル) ・計量カップ (100円shop) ・ソースボトル (100円shop) ・ラチェットレンチ+延長ステー+12㎜ソケット ・パーツクリーナー ・ペットボトルの底を深 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2016年2月22日 22:28 キャンボさん
  • シムワッシャーでセッティングを変えてみる。 追記あり

    加速がちょっと物足りなくなってきたので駆動系を少し弄ります。 今回はシムワッシャーを追加したいと思います。 カバーうんぬんのバラし方、ドライブプーリー等のバラし方は、ウェイトローラー交換の整備手帳にアップしてあるので割愛。 ドライブプーリーのシャフトにワッシャー(純正は0.35mm)が入って ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年7月30日 23:17 AHRのび太さん
  • フォークのオーバーホール

    作業にあたり①フロントカウル・②フェンダー・③フォークについてるパーツ類を外します。 アウターの下に六角ボルトがあります。 分解時にこれを緩める必要があるんですが供回りしてしまうので反対側をおさえる治具が必要になります(この後で説明します) ステムからフォークを外すには、ステムのボルトを緩めるだけ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年1月14日 22:54 久里浜さん
  • ブレーキパッドを交換しました

    ブレーキパッドが終わってしまったので交換しました。 ノーマルパッドから、デイトナの赤パッドにします♪ まず、キャリパーが本体に付いているうちにスライドピンを緩めます。 スライドピンを2本とも緩めてから、キャリパー本体の固定ボルト&ホースを留めているサポートのボルトを緩めてからキャリパーを外します ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月4日 17:03 にぢまるさん
  • ウェイトローラーを交換してみる。(その3)

    組み付けです。 トルクレンチ使います。 工具だけは一流です(爆) 締め付けトルクは4.5N-m 文字盤にホコリが溜まってるあたり、いかに普段から使ってないのかが分かります(汗) 動作確認 って言っても何も分からないですねww 変な音がしなければヨシです。 元どうりに組み上げて完成です。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年4月12日 16:41 AHRのび太さん
  • クラッチセンタースプリング&ベアリングスライダー取り付け

    シグナスの通勤快速仕様も出来上がり、実に満足していますが、このエンジン、ハイカムによっておそらくは高回転高出力な特性になっていることは間違いありません。 具体的には純正状態だと9500回転でレブリミッターにあたってそこで頭打ちします。 それでは全然おいしいところを使い切ってません。 確かに全開 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月19日 12:30 kaoringo777さん
  • リアブレーキキャリパー交換その2

    喧しいリアブレーキをブレンボのカニキャリパーに変更する為に、KN企画にお邪魔してNCYのサポートを買ってきました。 キャリパーマウントのためのステーと、ホイールをオフセットするためのスペーサーのセットです。 これを取り付けていくわけですが、今回はホース交換は見送ります。 というかすぐに来ないのもあ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年12月18日 20:24 kaoringo777さん
  • シグナスX-SR(1YP2)SE44J フロントフォークオイル交換

    作業中にフロントホイールを上げておきたいのでクルマのアンカーを使い固定 ※車両下に物を置きフロントを浮かせる方法もありますが、アンダーカバーにキズが付く事もありますのでオススメしません フロントまわりのカウルやホイール、キャリパー等を外して準備完了 フロントフォークが取り外せたら、上からT型スライ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月2日 17:26 flat-padiさん
  • フロントフォークスプリング交換

    今後作業時の参考として記録。 身長が低いく足つき悪いのでローダウンするべく浅倉商事のローダウンフォークスプリングに交換。 ネットの説明欄では40mmダウンのはずだけど、部品の説明書には30mmダウンとのこと。 まぁいいっかと気にせず作業へ。 フロントカウル周りをバラしてから交換後の比較写真撮るの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月5日 21:39 HOTOKEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)