ヤマハ シグナスX SR

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

シグナスX SR

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - シグナスX SR

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ヘッドライトLED化の巻

    今日はヘッドライトバルブをLED化します。ちょっと気になる製品を発見!よく解りませんが、6面発光35W3500LMだそうです。面白そうなので、買ってみました。怪しい製品の割に見合わない箱。結構しっかりしています。 おそらく漢字なトリセツ付き(笑)どこまで保つやら使ってみよう!バッテリーに直に繋いだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月24日 18:52 taka_4on5さん
  • LEDヘッドライト変えの巻

    今日は先日ハロゲンバルブからLEDに変えましたが、個人的に 配光が気に入らないので、別に買ったLEDヘッドライトに交換します。左は先に買って付けていた中華製LED。右は今回変えるX-LEDです。ふむふむ、大分造りも大きさも違いますなぁ。 取付は他の方がやっているので、説明はいたしません。今回の物 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月11日 19:45 taka_4on5さん
  • ナンバー灯をLEDに~♪

    余っていた、LED… この状態から… こんな感じに…(*´∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月23日 12:17 たきゃさん
  • ヘッドライトLED化

    純正ハロゲン 純正ハロゲン IPF LED6500K IPF LED6500K バルブが長くて入らなかったのでフロントカウル外して取付しました。HIDと比べると暗いですが純正よりは明るい&カッコよくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月24日 00:44 Shogo1986さん
  • シグナスX ライセンス灯LED化

    まぁ電球の球でも良かったんすけど 前からあのパーツが付けれそう! って思っていての実行と♪ ホンダPCXの純正ライセンス灯です。 ピッチが違うんですけど なんとか付くでしょ?って軽い気持ちで メーカーに発注。 値段も驚くほど高ければやめますが お父さんのお小遣いでも買える金額なので(笑 このピッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年9月18日 17:27 ENVYさん
  • LEDヘッドライト装着

    純正のハロゲンで特に不満があったわけではないですがネタとしてLEDヘッドライトを導入してみました 今回買ってみたのは某オクで売られてる三面発光タイプ Loで二面、Hiで三面が発光するようになってます。 バルブへのアクセスは楽勝でした。 ここのトルクスビスを2つ外してフロントカウルを引っ張れば外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月25日 22:52 羅漢のグレーエボさん
  • LEDヘッドライトへ

    アドレスV125で使ってた(アドレスは台湾ライトでH4がOK)Sphere Lightの初期型LEDライトを移植。これはZZRでも使ってたけどハロゲンより少し明るくなります。 明るく見た目も良くなってOK。 そのうちZZRで使ってるスフィアLED RIZINGを移植予定。 ZZRはRIZING Ⅱへ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月10日 21:08 クマ五郎さん
  • ウインカーLED化

    作業開始 トルクスレンチとプラスドライバー使い フロントのカバーを取り、カウルを剥がします。 カウルを取り、リレー発見。 デジタルリレーは両面テープを使い止めました。 アースは、このボルトを使い止めました 後は、LEDバルブを付け作動確認後 カウルを戻し終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 13:28 クー☆☆さん
  • ヘッドライトをLEDへ変更

    ヘッドライト上の外装カバーを取り外し。 取り外しにはトルクスネジを2つ外す。 また、外装カバーを外す際には上に持ち上げるようにする。 取り外した外装カバー カプラーと防水カバーを取り外す。 ノーマルバルブを固定しているバックルを外して、 ノーマルバルブを取り外す。 取付けるLEDバルブのLEDを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月15日 17:39 バニングさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)