ヤマハ シグナスX SR

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

シグナスX SR

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - シグナスX SR

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ワンウェイクラッチ交換

    やはり中古で減っているワンウェイクラッチは即座にダメになりました。 スプリングの反力と、タマの減り具合が重要ですがウチのシグナスのエンジンのクランクを回すには足りなくて、3回くらいクランキングしたらもうガリガリ音が出ましたので、そのままエンジンを止めずに新品を購入しに行きました。 そこで買ったのが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年1月14日 16:53 kaoringo777さん
  • シグナス ワンウェイクラッチ故障

    いきなりですが新年早々にトラブル発生です。 ここ一週間くらいの間に冷間始動時にガキっとかかなり嫌な音がする事が増えてきました。 以前にも同様のトラブルがあったので点検したところ、なんとワンウェイクラッチの中のスプリングが折れていました。 ちなみにこれはKNのワンウェイクラッチで5球仕様のものです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月14日 12:00 kaoringo777さん
  • ロングベルトを投入

    スロボのセッティングとフィーリングの感じも掴めたので再度、駆動系の調整。 走行も5000kmを超えたのでベルトの交換と 予備の確保。 どのくらい減ってるか測ってみた。 純正5000km 21.8mm KN 新品 ロングタイプ 22.0mm 0.2mmしか変わってない。 これを大きいと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月30日 10:47 ナオセさん
  • 駆動セッティング

    NCYのクラッチではミートが高杉君で乗りにくかったので クラッチスプリング買いに行くのだるいから 純正と交換 ミート4000前後 7000ぐらいからはドッカーン VTECみたいに(笑) 最高速はダウンしたけど トルク感モリモリ仕様 街乗り仕様

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月29日 18:15 しょうTRさん
  • セッティング備忘録

    プーリー シンヤ13度 フェイス シンヤ13度 WR 11g×6 66g シムワッシャー 1mm ベルト デイトナ セカンダリー kosoアルミ改 センタースプリング FCC ファイナル 12/40 タイヤ 90サイズ マフラー HOT LAPインナー有り さてどうなるかお楽しみ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月23日 12:25 kaoringo777さん
  • T- REV移設

    仮付けしていたT- REVですが、タペットカバーに当たるので移動しました。ホースはニコイチで上手くいったと思います。 性能差は特に感じませんのでこれで良いのではというところですかね。 その後燃料を全域で空燃比12.8前後にセットしたところ調子よく走っています。 エンブレが効かない効果なのか燃費が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 17:55 kaoringo777さん
  • T-REVってどうでしょう。

    以前にクランクケース内の内圧を下げることでいろいろな効果があるという事は体感できましたが、その最高峰ともいえるTREVをお試し。 これは最近やたらと流行っているワンウェイバルブの一種ですが、構造がリードバルブタイプです。 この手の商品の役割は 「ブローバイガスを一方通行にすることでケース内の内圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月4日 22:54 kaoringo777さん
  • マフラー交換後セッティング4(ベルト交換含む)

    暑いし台風来るし 早いとこやっちゃいます。 8700キロ走行のベルト 新品ベルトと比較して1ミリ細くなってます。まだ大丈夫かと思いますが、早めに交換。 新ベルト装着して、 軽くアクセルあおるとこんな感じ。 ついでにウェイトローラーを 9グラム×3+8グラム×3から 9グラム×3+8.5グラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月23日 09:52 えんがたさん
  • いよいよプーリーを

    普通なら駆動系を弄る時はプーリーから始めるもんですが、 逆からやってみたのでいよいよ駆動系の定番 プーリーの組み込み。 長男からの置き土産JOSHOのプーリーです。 右が純正、左がJOSHO あきらか純正より大きいです。 WRはそのまま引き継ぎます。 プーリーフェイスも交換。 KOSO製です。 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月10日 13:06 ナオセさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)