ヤマハ シグナスX SR

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

シグナスX SR

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - シグナスX SR

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • セカンダリーをつけるとー

    セカンダリーシーブなるものを交換すると 変速の落ち込みがなくなる。 変速のフィーリングを変えられるみたいな認識でしたが、あんまりじっくり観察したことないので 軽量アウターの次はセカンダリー交換に。 センタースプリングと迷ったが、センスプは確実にWRが変わってしまうので。 はい! 大まかに3つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月3日 16:37 ナオセさん
  • クラッチアウターの交換は?

    WRのセッティングのみの駆動系に 軽量クラッチアウターをいれるとどうなるの? 漠然とアフターのアウターを使ってたけど。 どれくらい重量が違うのか計りわすれた(;´д`) 内径寸法は変わらないぽっい 純正クラッチ 700km走行 半分ほどしかあたってないのね。 一生懸命やすって調整したもんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月29日 14:27 ナオセさん
  • 61100 エアクリーナー交換

    買ってから一度も交換してなかったわ。 エンジン止まる止まるw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月24日 16:49 かっけーさん
  • スタータークラッチ交換

    いきなり外れてますが、うちの4型もとうとうシグナスの定番故障であるスタータークラッチが壊れました。 改造内容考えると当然ですね。 この部品が壊れるとセルを回した時にガリガリって音が出てエンジンが始動しなかったり、エンジンを止める時にガッ!みたいな音が出たりします。 純正は4球のタイプですが、今回は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月17日 23:03 kaoringo777さん
  • 新品駆動系をバラしてみる

    長男シグナスは走行40kmだったものの、 既に駆動系はチューンされてたので、純正の状態が解らない( ˘•ω•˘ ).。oஇ なので確かめておこうと思う。 流石に新品だと電動インパクトで開かないので 手動で! プーリーの並び順 ボスに入るワッシャーは0.9mmでした。 WRは9.0g~9.2g ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月23日 21:42 ナオセさん
  • ベルト交換ー

    やっぱりこれは無いですね。 KNロングが切れて、ストックしてあった純正品ですが、2、3日乗ってもやはりしっくりきません。 結局のところは好みなのかもしれないのですが、どうにも低速からの加速力が少しばかり足りない気がしてなりません。 マイルドで乗りやすいとも言えますが、、、 ウエイトローラーで少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月12日 16:42 kaoringo777さん
  • エアフィルター&プラグ交換

    外枠のスポンジは使い回し 15629km時交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 12:14 イシカワシンさん
  • NCY強化アイドルギア取り付け

    シグナスの泣き所の一つ、セルモーターのアイドラーを強化品に交換します。 セルモーター自体を変更してトルクが上がると、それを受け止めるギアに負担がかかります。 という事でアイドラーギアとクランクを回すメインのギアを取り換えます。 ケースを開けてプーリーを外すとこんな光景になってます。 この右上の8 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月24日 23:36 kaoringo777さん
  • 駆動系セッティング変更(備忘録)

    走行距離もそこそこ伸びてきて、仕様にも飽きてきた?感が出てきたので仕様変更。 WR9g×3+7.5g×3=49.5g から WR9g×3+7g×3=48g へと軽くしました。 変速は8500回転ほど。 変更前より300回転ほど上がったことになります。 最高速付近への加速感も良し ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月13日 13:28 kaoringo777さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)