ヤマハ シグナスX SR

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

シグナスX SR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - シグナスX SR

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • USBポートKIT:キジマ製

    前の台湾2型黒シグナス(事故で廃車)から移行! 2型から4型に使えるものは移植! 前はシートの中に着けたけど、ヒューズBOXがフロントカウル内に移動したのと、2型台湾の便利なイグニッションキーを移植してカプラーの長さがパツパツでしたので、kosoの電源取り出しで長さに余裕を持たせたので、そこにヒュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 18:42 リバーウエストンさん
  • ハザード機能追加

    アトラスと言う業者が発売している 台湾モデルのヤマハ純正部品 ハザードキット購入しました。 パーツは全てカプラーオンなので超簡単です。 台湾モデルには標準であるのに国内モデルには無い・・ 何故⁉️ 純正なので当たり前ですかスイッチもピッタリで超嬉しくなりますね〜😊 メーターも両方光るので楽しくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月26日 15:39 sin@910さん
  • E-ブレーカー

    今回はカメファクのE-ブレーカー(リミッターカット+燃調マップ作成) +カメファクのステッカー ! 1フロントカウルを外して ECU(正面から見て左側) の下側のカプラーを外してフロントのアンダーカウルをずらして ハーネスを横にずらして(ハーネスが短い為) そうすれば多少は割り込ましが楽に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月30日 20:02 しょうTRさん
  • シガーソケットとUSBの取り付け。

     完成写真① 完成写真② 携帯やナビの充電用に、シガーとUSB電源を取り付けましたよ。  このシグナスの後の型は、フロントポケット内に付いてるようですね。ヤマハHPに書いてあった記憶があります。  これ、やるって簡単に言ってますが、中々手間のかかる作業でして。  まず、外装剥がなくちゃいけな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月22日 00:05 のらんぼーさん
  • MITSUBA アリーナホーン 取り付け

    本当はドルチェホーンが良かったんですが、付けようと思ったらどこにも入らない。デカすぎる。音は好きなのに…。なので、アリーナ3を付けます。ドルチェに比べたら多少サイズはコンパクトです。 後ろには、取り付けステーが付いていますが注意。ステーを回すために、真ん中のボルトを緩めると音が小さくなったりします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月16日 17:01 シグナス番長さん
  • ヘッドライトのバルブ交換(LED)

    安いLEDバルブを付けていましたが、半面タイプの為か光軸調整しても上がらず、夜間走行で段差や路面状態が直前まで見えない為、何度も突っ込みそうになり危険なので仕方なく交換しました。 しっぽ付き 取り付けにあたりバルブのフランジを外すので、この位置を覚えます。 ひねると外れる 着いていたバルブを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 09:11 Ave.さん
  • 弾丸工房 強化レギュレーター

    アウターローター交換で発電量が落ちる可能性があるので探していたら、弾丸ファクトリーで在庫僅かと言われ焦って購入! 台湾パーツは無くなるといつ入るかわからないので… 横から LEDヘッドライト点灯で 交換前 交換後 13.6〜13.8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月2日 18:42 超まっするさん
  • やっぱり駄目でした

    電圧が戻り安心したのも束の間、走行中にまたホーンが鳴らなくなり、帰宅後電圧を確認したら12vを切ってましたので、バッテリー充電してる間にレギュレーターを交換しました。 前回苦戦したカウルの外し方を記憶してたので、割とスムーズに裸にできました。 交換はあっちゅーまなんですが、カウル外しがちょー面倒。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 22:09 久里浜さん
  • ホーンの取り付け

    バルブの交換ついでに、写真を撮ったのでウプ ステーを90度ひねる必要があるので、ちょっとだけ力技か道具が必要です。 ここにピッタリフィット ホーンの口がちょうどパネルカバーの空いている所にきます ここです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 09:57 Ave.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)