ヤマハ シグナスX SR

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

シグナスX SR

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - シグナスX SR

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • サイドスタンドのセンサーを無効化してみる。

    バイクに跨ってサイドスタンドを外さないとエンジンがかけられないのは何かと不便なので加工しました。 まずはサイドカバーを外します。 トルクスボルト1本外せばOKです。 サイドカバーの下から手を入れてやるとフロント側の爪が外れます。 カバー全体を前にズラすと外れます。 この状態で作業します。 コ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2015年4月4日 17:50 AHRのび太さん
  • ホーン交換しました

    プリウスで使っていたプラウドホーンを外したので、有効活用を、と思い立って移植しました。 2個を聞き比べてこちらの音が気に入ったので、高音の方を選択。 ノーマルホーンの位置ではカウル内に収まらないので、下の空間を利用。 光軸調整やヘッドライト周りをいじるときには外さないと手が入りませんが、通常は支障 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月21日 16:43 にぢまるさん
  • シガーソケット取り付け

    スマホ、タブレット等の出先の充電用にシガーソケットを付けます~~ 場所はメットインの中に付けたいのでバッテリー直結です🔋 ドライバーでビス2本を緩めるとバッテリーが顔を出すんですが、狭い場所に入っていて弄れないので。。。メットインボックスごと取っちゃお~~ 取った景色です✨ 足回りが見えます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月23日 20:29 muxia(ムシャ)さん
  • サイドスタンドスイッチをキャンセル

    ちょっとだけ暖機したいんだかサイドスタンドだとエンジンがかからん。 何度か説得してみたがやっぱりかからん。 なので機械的にセンサーをどうにかしてみる。 一番いいのはスタンドセンサーの線を短絡させればいいと思うが4型のセンサーは 外から見える場所にある。 これのネジを外してサイドスタンドをかけ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月8日 10:15 ナオセさん
  • スマホ充電USBターミナル設置の巻…

    これを こんな電源取り? 使って まずはシート外します。(*´-ω・)大丈夫? ヒューズBOXから今回はSIGNAL? だと思います。 そこから分けてもらい… (゚◇゚人゚◇゚) ぶんれつ〜 いちよう、絶縁処理だもんで どうやってメットインBOXへ引きこもり? させようかと考え、穴開けち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月31日 18:06 projectsさん
  • 4型シグナス 台湾キーシリンダーセット取り付け

    気づけば3年程乗っているシグナスですが、ずっと不便に思っていたキーシリンダーを交換します。 国内仕様と台湾仕様は大きく異なる点があります。 国内仕様 電源オン状態(エンジンがかかっている状態)でメットインは開けられません。 また、燃料タンクのキャップは独立したキーシリンダーが付いているので給油 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月31日 13:00 kaoringo777さん
  • 夏支度

    折角の休日。。。 雨です。。。 時間潰しにシグナスを触りました。 車齢も10年を超え、現在2万キロ弱、予防整備しまーす。 ステーターコイル交換。 ただ替えるのも面白くないので、軽量フライホイールに交換。 純正加工品なので、多分安心? 今年の夏も暑くなりそうなので、風神を投入。効果はいかに?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月23日 15:51 Shin.1さん
  • ステーターコイル交換

    最近、発電量が少し落ちてきたのでステーターコイルを交換しました。 カバーとクーリングファンを外しすと何やらオイル漏れが… フライホイールを外すとオイルにホコリが堆積して結構汚れてますね〜… オイル漏れは、オイルポンプのカバーから漏れてるようです。本来なら交換したいところなのですが部品を用意してな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月4日 16:24 オデッピ~さん
  • ALPHA2 Hi の取り付け~♪

    コレを… こんな感じから… こんな感じに…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年11月20日 15:00 たきゃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)