取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - DT50
-
ミッションマウントカラー(強化ゴム製)
硬度90の強化ゴム製ミッションマウントカラーです。 ミッション揺れることによる入りの悪さを解消することができます。 86/BRZ は、特に2速に入りにくいと言われていますが、 アップもダウンも明らかに入りがよくなります。 2速で時速10km/h前後まで車速が落ちた時でも1速に入りに ...
難易度
2013年6月26日 14:50 R Magic おーはらさん -
フロントスプロケットとチェーン交換
Loギヤでのスピードでなさすぎのため14丁へ変更 装着 ゴールドチェーンにした たった2丁で変わるもんだ!
難易度
2024年12月19日 07:42 coper3232さん -
Lv18.94 骨盤矯正
純正が購入時から曲がってたので交換をする事にしましたが、交換してアライメント取ったら、凄く滑らかな走行になりました。今までが適当すぎたかな? 曲がってたのをペンチで矯正して使ってました。しかも今まで気付かなかったけど左右で異なるアジャスターが取り付けてありました。そりゃ駄目だわな
難易度
2024年7月25日 10:11 ちゃぼーんさん -
Lv18.43 ゴールドチェーンコーデ
チェーンも錆び錆びでいつか替えようと思って1年 フロントフォークをゴールドの塗装した事だし、思い腰を上げてゴールドチェーンを購入。全部金じゃなくて金黒交互のちょっと洒落乙なやつ。 ノーマルチェーンが多分108コマなので110を買って、試しにそのまま付けたらいけました。1.5cmロンホイ チェーンカ ...
難易度
2024年7月18日 18:04 ちゃぼーんさん -
フロントスプロケットを13Tから14Tへ
65ccボアアップした時にフロントスプロケットを純正12Tから13Tへ大きくしたけど、まだローギアな感じだったので14Tに替えた。 これで1速から街乗りでも扱いやすくなった。が、6速は不要になった。それくらいハイギアになった。これは微妙かな。 ギヤ比を計算してみた。 F13-R48=3.692 ...
難易度
2022年9月14日 17:58 ATOMICさん -
前後スプロケット交換、リアは新品。
これまで使ってたリアスプロケットはアルミニウムで金色のアルマイトがされたAFAM。中古とはいえ、歯の目立った摩耗は見れれなかった。ただしアルマイトは無くなってた。 で、そこから1年で900km位しか走行してないのに摩耗が酷くて純正新品スチール製の交換しました。 リアホイル交換が必要なのでバイクを浮 ...
難易度
2022年8月11日 13:16 ATOMICさん -
前後スプロケット交換
リアのスプロケット歯の摩耗が凄かったので交換しました。 ついでにフロントスプロケットも純正に戻しました。 前のスプロケットはキタコの13Tで純正より1枚多いものから、元から付いていた純正の12Tへ戻しました。 後のスプロケットは純正のサンスター製48Tから中古AFAM48Tに交換しました。 A ...
難易度
2021年6月27日 21:21 ATOMICさん -
キックアームのオイルシール交換
クラッチカバーから出てるキックアーム(キックペダル)用シャフトのオイルシールからミッションオイルが漏れてたので交換しました。 オイルシールだけ交換するなら上手く作業すればクラッチカバーを外さなくても良いけど、今回はクラッチ周りの動作確認も一緒にするのでクラッチカバーも外して作業実施。 オイルシ ...
難易度
2021年5月29日 14:27 ATOMICさん -
-
クラッチ交換
納車時からクラッチが滑り放題だったのですが、研究とかミラーとかが忙しくて後回しになっていたDT50。ようやっとクラッチ交換しました。 交換したのは ・コンプレッションスプリング×4 ・フリクションプレート×3 ・クラッチプレート×2 ・いまいち必要性がわからないリングクッション×3 併せてガスケ ...
難易度
2019年11月17日 10:11 イカ中佐(ヤマルーブ大久保)さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Sクラス ベーシックパッケージ ドライバーズパッケ(東京都)
1549.6万円(税込)
-
BMW 7シリーズ Laserlight/MPerformance/20A ...(東京都)
342.6万円(税込)
-
ホンダ S2000 最終後期/茶革/フルノーマル/D記録12枚/VSA(東京都)
840.6万円(税込)
-
ダイハツ タフト クルーズコントロール 届出済未使用車(岐阜県)
168.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
