ヤマハ DT50

ユーザー評価: 4.44

ヤマハ

DT50

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - DT50

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • フロント廻り RZ50

    フロント廻り RZ50 画像2 フロント ディスク RZ50 チャンバー

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月3日 16:18 原付カスタマーさん
  • フロントディスク化

    止まらないことは無いけど二種登録をして速度を出せるようになったのでブレーキの強化をば。 ってなもんでググる。 コンペモデルのTTR125LWのフォークから下がポン付け出来るとの事。 ポン付け出来るのはいいが問題がないわけじゃない。 先述の通りTTR125LWはコンペモデルでありあくまでもク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月17日 22:49 チ~さん
  • フロントデスク化~その2~

    ホイールが全く見つからず途方に暮れていたところを同僚(モトクロスやってる方)に相談。 『ebay覗いてごらん?』 ebayってアメリカのオークション? 俺、英語わかんないけど~? 『代行使えばいいじゃん。』 !!!!? その手があったか!! おお!日本じゃ流通してないパーツが沢山あるぅ! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月18日 09:41 チ~さん
  • 新品のブレーキワイヤーに交換

    リアブレーキは良く効くんですが、フロントブレーキが全然効かない。ブレーキシューも、ドラムも交換してみたんですが効果無し。 ネットではブレーキワイヤーが古くなると、ブレーキを掛けた時にワイヤーが伸びてあまり効かなくなると書かれてあるのを見つけました。 で、交換することに。 品番:33J-2634 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月5日 17:01 ATOMICさん
  • Fブレーキディスク化

    RZ50(5FC)のアウターチューブとCRF100Fのインナーチューブとインナーパーツ一式を使用してディスク化しました。 ほぼポン付けでディスク化出来るのでおすすめです。 フォーク径が30mmから27mmになるので1.5mm厚のアルミパイプを切って変換カラーを4つ作り、ステムとトップブリッジに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月26日 21:47 よこはねさん
  • フロントディスク化~その6~完結

    いきなり完成。 写真撮ってる余裕がねーんだよ。 ポン付け出来るように加工したから(他所様からパクっただけだし)特に難しいことはありません。 DT50は前後ドラムブレーキでも原付にしちゃでかいドラムが付いてる。 大柄な車体に見えるけど他の原付ミッションに比べれば車重は軽かったりする。 ちょっと大柄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月18日 20:52 チ~さん
  • DT50 エンジン載せ替え

    長男のDT50のミッションが壊れました。6速に入らず、無理に入れようとするととてもいやな音がします。 片道200km長男のところまで軽トラで取りに行ってきました。 ヤマハのホームページを見ると歯車1枚が一万円近くします。 サービスマニュアルを入手しましたが、とても自分では修理できそうもありませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月27日 17:42 くぼたさん
  • クラッチケーブル交換

    1991年モデルのDT50なので発売から22年が経過してます。 これだけ古いのに現役バリバリで日帰りツーリング400kmもしてます。でも不安なのがクラッチケーブル切れ。 まだまだ新品パーツが出るモデルなので、クラッチケーブルを新品に変えました。パーツの価格は2,100円でお釣りが来ました。 これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月19日 15:43 ATOMICさん
  • キャストホイール化

    モタード風にするために部品取のTZR50のキャストホイール拝借猫2 なんとか付いたけどチェーンがスイングアームにあたるたらーっ(汗) あとディスクブレーキにするのにブレーキペダルの加工やマスターシリンダー取り付けなどまだまだ問題が猫2

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月11日 01:06 カッチャル君さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)