ヤマハ FZR250

ユーザー評価: 3.93

ヤマハ

FZR250

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - FZR250

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 外装交換した

    やっと手に入れたアンダーカウルやっと交換した。やっぱりストロボラインはあった方が格好いい。買った時は何もなかった。左のアンダーカウルが少ないのは皆左にこけたのかな?もともとついてたやつはクラックが広がっていて危なかった。あとはアッパーカウルとシートの後ろの奴を変えれば完成だ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 16:21 くまR32さん
  • タンクパッド取付

    袋に書いてあるのが・ YAKUZ・ 両面テープはパッドに貼り付けてないです。 FZR250ののっぺりしたタンクでも全く滑りません。 アマゾンで1,600円ほどでした。 蛍光グリーン(夜光で光る)・透明(だけど両面テープが赤なので赤)もあるようです。 安い割に効果ありでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月8日 22:11 OGRiderさん
  • 尻痛対策‼️

    久々のバイクいじり^ ^ と言ってもいじったとは言えないぐらいですが( ̄▽ ̄) 尻痛対策で以前にシートのあんこ増しをしたのですが、その結果100キロぐらいでケツが爆発しそうになってたのが倍の200キロぐらいまでは平気になりました しかし200キロ超えたぐらいからケツに激痛がでてしまう(T ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月9日 14:35 Bararaikaさん
  • スイングアーム付け替え

    リアショック付けるときに気がついた…( ; ゜Д゜) 2KRだけど…このスイングアームって3HX用でショックの形状もちゃうがな…( TДT) ってことで~ポチしまして~塗装しました こっちにリンク下部を取り付け~ そしてリンク上部にフレームとショックを合体!!! そしてリンクを合体~ シャキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月17日 13:55 @あきらさん
  • サイドカウルをつけて完全体に(=゚ω゚)ノ

    買ってからサイドカウルが付いてなくハーフカウル状態になってたFZR 最近某オークションにて安く購入(=゚ω゚)ノ そして早速取り付け FAIのダクトもつけやっと完全体に(^ω^) つける前との比較だと加速の伸びが変わったかな? 後、膝に風が当たらなくなって乗りやすくなった これからもこれに乗って色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月10日 23:59 輝@さん
  • ハンドルグリップとハンドルバーウェイト装着

    今迄付けていたハンドルグリップですが、完全にルックス重視で選んだ為見た目こそいいものの、長距離乗ると手が痛くなるわ痺れるわオマケにアルミを使用している為日差しで熱くなるわで正直いいもんではありませんでした。 今回はツーリングスペシャルという事でルックスよりも実用性を重視して選びました。 デイトナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月22日 17:40 Bararaikaさん
  • アップハンドル化計画始動とレーダー探知機装着

    私の愛車はFZR250の2KRです。 本来ならフルカウルのレーサーレプリカですが、私が購入した時点でサイドカウルの無いハーフカウル仕様でした。 フルカウルならそれもアリだったんですが、ハーフカウルじゃ正直私の好みじゃありません。 と、そんな理由で今のネイキッド仕様になった訳ですが、元はレーサー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月19日 22:26 Bararaikaさん
  • ハンドルグリップ交換とポジションランプ装着

    およそ28年が経過していると思われるグリップ。 汚れもありますし古さを感じさせるので交換します。 用意したのはこちら。 お得意のアップガレージで1790円でした。 カラーリングを変更したのでそれに合わせてブルーを選択しました。 いきなり装着完了してます。 まだ塗装が終わっていないのでタンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月13日 16:43 Bararaikaさん
  • フェンダーレス化(流用・加工)とウィンカーLED化

    少しでも古めかしさを減らして現代のバイクっぽくすべく、リヤフェンダーをフェンダーレス化しようと思い立ったわけであります。 しかし私の知る限り(当時はわかりませんが)FZR250用のフェンダーレスキットはありません。 となると選択枠は自作するか流用するかになります。 自作は手間と懐への負担が大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月11日 21:06 Bararaikaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)