足廻り - 整備手帳 - マジェスティC
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
ギヤ(デフ)オイル交換は自己満足や気休め?
エンジンオイルと違い交換しても体感差わからないのでやりたくないのですが、本来は1万キロ交換らしいですよ。mjd? オイルパン置いてる場所はエアクリの下。右のオイルはMT車(ユーノスロードスター)のシフトレバー根本で入れ替えたミッションオイルです。本当はエンジンオイルでやろうと思ったけどまあこれで ...
難易度
2023年8月25日 18:57 プロ素人イノウエさん -
リアサスペンション交換
X-MAX250用をヤフオクで購入。 長さが345mmなので全く一緒です。 作業写真ないですが、面倒ですがサイドカバーも外してボルトを回しやすい状態にして作業しました。 取り付け後、試乗すると劇的に突き上げが変わり腰への負担がなくなりました! ちなみにボルト径は、上が14ミリで下が12ミリです。 ...
難易度
2023年3月12日 22:51 ちゃぼめるさん -
フロントフォークOH
点サビが原因でオイル滲み出したので。 バラします^ ^ ドレンボルト外すのが厄介でした^ ^インナーチューブ内のブツが空回りしないよう工夫が必要です^ ^ Oリング交換だけで大丈夫です。 あとフォークオイルね。 インナーチューブ磨いたら天錆取れて綺麗になりました。 完了です。
難易度
2023年3月9日 06:41 つじケンさん -
ギアオイル交換37509キロ
ギアオイルを交換しました古いのはかなり汚れていてオイル受けの容器の底には銀色のゴミが大量に残っていました。今回はヤマハ純正のギアオイルにしました。ついでにマフラーのバッフルをテープで補修
難易度
2022年10月30日 03:03 ソフトマシーンさん -
ウエイトローラー交換
加速の時に振動がすごかったので、バラして点検しました。 ウエイトローラーが偏摩耗してたので、キタコのウエイトローラーと入れ替えます。 重さを一粒14gから13gに変更して加速力をアップしてます。 軸には錆が出ていたので、ペーパーかけてグリスコーティングして組み直しました。 交換後は振動も消えて加 ...
難易度
2022年10月2日 19:01 いのタクさん -
-
ブレーキ スイッチ 分解清掃
ブレーキを握っても、ブレーキランプが点かなくなりました。センサーの先が縮んだままになってましたので、分解して洗浄して、軸はシリコンスプレー塗布で接点は接点復活剤で磨いて組み直しました。樹脂部品の摩耗があり若干引っ掛かりが残るので、様子見です。
難易度
2022年8月9日 22:32 いのタクさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ラシーン サンドベージュ全塗装 サンルーフ ルーフ(北海道)
149.8万円(税込)
-
スマート K 軽自動車登録 インダッシュHDDナビ 15AW(福岡県)
75.0万円(税込)
-
マセラティ ギブリ サンルーフ ツーリングパッケージ 禁煙車(京都府)
568.0万円(税込)
-
トヨタ クラウン 特別仕様車 セーフティパッケージプラス 15(群馬県)
374.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
