ヤマハ マジェスティC

ユーザー評価: 4.56

ヤマハ

マジェスティC

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - マジェスティC

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • 磨きまくった!!!  w

    ステンレスのエキパイは 黒くなるので常に磨きが必要です。 メチャ磨いて輝きました。 まぁ 走ってると元に戻りますが 笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 18:25 ワイルドターキーさん
  • プラグ交換

    プラグ交換します。 37,000キロ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月16日 19:29 いのタクさん
  • SG03Jにパワーフィルター丸出しはNG

    パワーフィルターとは、エアクリのもっと吸い込むやつとでも言いましょうか、まあ吸気ガバガバになります。 この中古バイクは元から社外の砲弾マフラーでそっちもゆるゆるだったのでそう変わらないだろう、変わるのか?とAmazonで千円のやつ買って「やっぱ変わらんな」と付けっぱだったのですが、数日前に事件が… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月11日 02:11 プロ素人イノウエさん
  • スターターモーター交換

    寒くなってくるとセルが重くなってきて エンジンが掛からないこともあったので これを取り付けていきます。 スターターモーターの予備は2年前に買って置いて寝かせてましたが、ここまでバラすのがおおごとだから寝かせてました笑 交換して始動した感じはセルが軽く回りエンジンが直ぐに掛かります。 もっと早く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月7日 20:58 いのタクさん
  • オイル交換

    シーホース 5w-30

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月30日 11:28 いのタクさん
  • オイル交換2種類とフィルター掃除とフラッシング

    普通のオイル交換、フィルター掃除、フラッシング、3種類でやります。 中級ポイントは固着しているかも知れない真下のドレンボルト(ていうかフタ)と、オイル撒き散らさない準備の周到さ。 慣れるとバイクのオイル交換なんて他の作業のついでに10分あればできますが、初めて全部やると1時間はかかるでしょってこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 00:21 プロ素人イノウエさん
  • 【?】ブローバイガス循環拒否で不具合解消?

    前オーナーがエアクリーナーを社外品に取り替えていたのでこのホースを…… 外しました。おわり。 *正確にはこの穴は後でふさいでいます。 原付でAISキャンセルした時はもっと大掛かりでしたが、マジェスティでやる方法は誰も説明されていないので手っ取り早く「こうかな?」ってことでホース抜きました。何が起 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月31日 10:35 プロ素人イノウエさん
  • スパークプラグをイリジウムに交換

    プラグ交換なんてしなくてもいいはずなのに交換すると絶好調になるバイクが多い印象あります。さらに私はイリジウム信者なので、プラグはクルマ4本と原付1本、そしてこいつも1本装備しているやつをイリジウムにします。 値段は普通のプラグが300~900円、イリジウム960円くらい。あからさまにアイドリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月25日 19:56 プロ素人イノウエさん
  • クーラント液(冷却水)の補充と交換

    うちにはこれを漏らすやつがいまして冷却水は潤沢に在庫があります。全然うれしくない。 運転席の右側のポッケを開き、左のネジを外して(多分壊れる)、右の引っ掛かりを外すと左側にフタが見えてそれが水冷装置の冷却水のフタです。なんでこんなところに作ったヤマハのアホ。 バイク左下にクーラント液抜くネジがある ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年8月25日 19:32 プロ素人イノウエさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)