ヤマハ メイト

ユーザー評価: 4.09

ヤマハ

メイト

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - メイト

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ヤマハ メイトv80 バラし作業

    ヤマハ メイト 3年ほど眠っていたメイト バラし途中 全バラしスタート。 エンジンも下ろして、塗装の準備。 フレームもオイルに土がビッシリついてました。 つづく。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月20日 18:23 あずさおうさん
  • メイトV50EDのレストア8

    フロント周辺のメンテです。まずこれが素のリム、リアよりは錆びてないですねー、ブレーキは以前ワイヤーインジェクターで再生していたのですが、スピードメーターは取り外しに苦労、ヤマハがへんなクリップ止めにしたので、Oリングが噛むので、思いっきり引っ張れ。他は割とサクサクと分解できまして、タイヤも外してリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月22日 01:05 暇人ぶぅさん
  • メイトV50EDのレストア7

     メイトのレストア続き。塗り終わったら組み直しですが、メイトは共締めボルトやあちこちがお互い干渉している設計なので、外した順番を覚えておくといいかも。だんだん形が戻ってくるのがいいですね、この時はまだ塗装も綺麗だったし(涙) マフラーは錆が出ていたので磨きました。でも、この手の物は本気で綺麗にした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月22日 00:47 暇人ぶぅさん
  • メイトV50EDのレストア6

     さて、ある程度ばらしたシャーシや外したパーツをスプレーガンで塗っていきます。さすがに地面汚したくないのでブルーシートしきましたが、先にやっときゃ良かった。びっくりするぐらい虫が捕れますし、ほこりもつきますので、気にする人は覆いの中でやるべきでしょうね、有機溶剤で頭痛くなりますけど。一応ガスマスク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月16日 22:44 暇人ぶぅさん
  • メイトV50EDのレストア5

     タイヤを交換します。ミシュランのM45で、パターン的には若干オフ性能もありそうな物で、タイ製。規格な補強タイヤで180km出しても平気だとか。方向指定タイヤで前後で逆向きになるので注意して組みます。と言っても、敢えて逆組みしても違いが分かるかどうかとも思いますけど。しかし、こいつはサイドが本当に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月16日 22:28 暇人ぶぅさん
  • メイトV50EDのレストア4

     車体をさらにばらすために2ストオイルタンクを抜きます。これを抜くには中のオイルを全て抜く必要があります。本来ならこんな所は触りたくない。製造刻印らしいのは、やっぱり85年なのかな? じゃあなんでオイルタンク抜いたかと言うと、ガソリンタンクを外すためのボルトがオイルタンクの下にあって、外せなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月16日 22:13 暇人ぶぅさん
  • メイトV50EDのレストア3

     メイトのレストアの続き、まずバッテリーボックスらへん。マイナスは10cmですぐボディーアースしてます。プラスは端子を取り付け直し、ボックス内部はかなり錆びてますね。 端子金具の取り付けには電工ペンチというのを使うんですが、これを使うたびに「電工ペンチを作った奴はアホや」と思います。何がって、カシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月16日 21:56 暇人ぶぅさん
  • メイトのレストアその2

     リアタイヤを外してチェック、ホイールベアリングは9000km以下なのにゴリゴリしてました。カラーが干渉して両方のベアリングが回っちゃってまして、打ち込みすぎですが、最初からそうなのか後からそうなったのかは分からず。ブレーキはほとんど減ってなかったのですが、ドラム側はちょっと痛んでるかな?ここらへ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月11日 01:24 暇人ぶぅさん
  • 状態チェックやレストア作業

     まずは砂埃を洗います。レッグシールドは割れもなく綺麗でしたが、外してびっくりな下回り。そうそう、グレードなどを確認しますが、ヘッド横の刻印が埃で読めなかったよ(笑)。検索するとメイトV50EDという1985年登場のモデルで、エレクトリックスターターが付いているちょっと特殊なモデルです。発電系やス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月11日 01:05 暇人ぶぅさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)