ヤマハ MT-09

ユーザー評価: 4.48

ヤマハ

MT-09

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - MT-09

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリ交換

    買ってから1年半で1度もタンク外してなかったので ついでにエアクリ交換しました。 まずはダミーインテークを取り外し。6角ボルト3本とフォーク側にプッシュリベット2本外して引っ張ると 取れます。 次はこれ。プッシュリベットを4本外すと取れます。 あとはタンクの縁のゴムを取ります。 次はタンクサイドの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年2月23日 18:36 NOS-KENさん
  • 2次エアーカット~

    1個51円~ タンクとエアクリを外し~  ホースを抜いて! 4箇所を!釜するだけ~ メインは!!此方~? 切って割りこますだけ~

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月18日 18:49 mtmrさん
  • 弄る所が無くなりました~^^;;

    K&Nクリーナーへ交換~と!! ココのカバーを外し~ 外した所~ 鋏でチョキチョキ~ 吸気効率アップ~!!   吸排気も!!完成ですーーー ココもカット~ ドン付きもも減り更なるパワーアップでーす!! 弄りたい所が無くなりました~(涙) 排気も出来上がり~ 二次エアーカット バックプレッシ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月1日 11:55 mtmrさん
  • A○Sカット

    もうすでにワイバンに変えてから3ヵ月がたちますが、いたってこのマフラー静かでデザインもかなり気に入っています。 排気効率に関して言えばオーバーとかも気になるところですが、音が犠牲になってしまうので現状は非常に満足できています。 ただ、交換して走っている内に高回転からのアクセルオフした際にアフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月7日 13:13 トサムさん
  • エアークリーナー吸気ダクト加工

    まずはガソリンタンクの取り外し。 タンクから燃料ホースジョイントを外すにはガソリンを抜いておく必要があります。 ジョイント部分の爪をスライドすれば抜くことが可能。 前期モデルは専用の工具が必要見たいですが、2017モデルは必要なし。😁 吸気ダクトをショート化するのとスラッシュカットを行います。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年9月16日 13:39 トサムさん
  • K&Nエアーフィルター交換

    エアーフィルターの交換します。 クリーナーも効果が高そうなパーツなので、楽しみ~ 奥が純正フィルター、手前がK&Nフィルター 今回は、タイヤ交換・プラグ交換・チェーン、スプロケット交換、フィルター交換、電圧計取付等々やりました。 走るのが楽しみ~✌️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月28日 22:51 トサムさん
  • DNAモトフィルター2

    走行距離:13,553km 物は同じです。 清掃中の予備?交互に使えるようにと思って追加購入しました。 エアクリダクトの小細工2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月23日 07:59 しばいぬU・x・Uさん
  • エアフィルター交換(プラグ交換と共に)

    プラグ交換はエアクリーナーボックスまで外さないとなりません 新旧フィルター 26,000km無交換でした インジェクション部分もなるべくキレイにしておきます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月21日 16:18 bb708さん
  • エアフィルター掃除

    交換しても良かったんだけど、交換時期は20000kmだった様な気がするので、今回は掃除のみ。 汚れそのものは酷くはなく、エアコンプレッサーで綺麗に吹き飛ばしました。 ODO 49311km 次回、55000kmで交換予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月9日 16:00 swj21さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)