ヤマハ NMAX

ユーザー評価: 4.63

ヤマハ

NMAX

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - NMAX

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • トラブル

    前を走る車に映るNMAX。 あれっ?と思ったら右側不点灯。 LED切れですか? ノーマルのT10バルブに交換して点灯確認。 プチッという音とともに前後の スモールランプとメーターの表示が消えた。 ウインカー、ハイビームは表示されます。 メインヒューズ2が切れてました。 予備ヒューズに交換するも ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月30日 10:08 CN9@いずみさん
  • ウインカーLED化[リア](’17.03.19)

    こんばんは〜♪ いつも元気なSKY Jsonです(^^) ウインカーLED化[フロント]からの続きでリアもやりました。 しかし、ラチェットを緩める工具を持っていなかったので実家に帰ってみましたが、いいのがなく実家近くの工具屋さんに行って来ました。 まずはシートを開け、グラブバーというシルバーの棒 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月19日 21:36 SKY Jsonさん
  • テールランプLED化(’17.03.19)

    こんばんは〜♪ いつも元気なSKY Jsonです(^^) 今日は昼まで爆睡して午後からせっせと洗車してぇ〜、ウインカーのLED化してぇ〜、日が暮れてからでもテールランプのLED化してぇ〜とめっちゃバタバタしてましたε-(´∀`; ) ウインカーLED化[リア]からの続きでグラブバーを外している ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月19日 21:59 SKY Jsonさん
  • テールレンズLED加工 1

    NMAX購入時に交換したテール内のLEDがチカチカしているので、交換をしようと狭い部分に手を突っ込んだが関取級の手が入らないのでレンズを外して交換。 外してみてわかったことがある。このレンズはドライヤー等の温め要らずで殻割ができる。 引っかかっている爪数か所を外してパカッと。 簡単でしょ。 なの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年5月3日 21:34 アキラΧさん
  • ナンバー燈LED化

    グラブレールを取り外して手を突っ込んで引っ張ったら抜けました。 廻さず取れました。 LEDを付けた所 これで全ての球がLEDになりました。 昼間でも明るくgood!! リアは簡単でしたね。 LEDは激安を8個買ったので使い捨て感覚です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月29日 22:05 buchi@さん
  • ポジションランプLED化(笑)

    せっかくLEDヘッドライトなのに、ポジションがウェッジ球と残念な組み合わせでして^^; 見た目も… 前車Dio110で使っていたLED球を試しに使って見ました( ̄ェ ̄) 下から手を入れて出来そうでしたが、1度は外して見ようついでに上から挑戦♪ 手順はkotopapaさんの整備 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月31日 21:03 【 鷲 】さん
  • ウインカーLED化!(リア編・・・その1)

    フロント側のLED化が終わったので、今度は『リア編』です! まず、グラブバーを取り外します。 イスを開けるとボルト4本(ラチェットの駒は12mm使用)が現れるので、それを緩めて取り外します。 グラブバーを取り外すとこのような状態になります。 ソケットは写真に写ってる黒いカバーの更に左右奥に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月31日 20:01 あんぶるさん
  • N MAX テールランプ LEDバルブに交換

    テールのパーを外して 少しのスキマに手を入れてテールラルプのソケットをひねって取り出し LEDのバルブと交換 点灯確認をして もとに戻して終了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月4日 10:37 mita MAXさん
  • ポジションをLED化♪・・・その2

    ・・・その1からの続きです。 ソケットから電球を引っこ抜いたら、LEDバルブと差し替えるだけです。 写真の右側が今まで付いてた電球で、左側の黒いのが差し替えるLEDバルブになります。 ソケットにLEDバルブを押し込んで装着です。 極性があるので、点灯確認をします。 点灯し無い場合は、1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月13日 12:36 あんぶるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)