ヤマハ NMAX

ユーザー評価: 4.64

ヤマハ

NMAX

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - NMAX

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • エンジンかからなくなっちゃいました

    太い国道で信号赤になってから右矢印出る交差点は待つのが嫌いなので右折してUターンして右折する技?をよく使います。右折してすぐの信号が赤なのでキーオフでUターンして再始動しようとしたらセル回りませんウインカーもホーンもストップランプも動きません、キーオンでメーターパネルと前後ポジションランプはついて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月6日 10:31 ぽちおさん
  • 電源増設(USB)

    今回の電源増設のためにアマゾンでUSB対応で電圧が表示されるソケットを購入。増設場所はハンドル右下の1番良いところ。このために、ホールソーやステップドリル等の購入は予算外のため、持っていたインパクトで小さい穴を開けました。プラスチックは薄いです。 ソケットよりもやや小さい穴を開け、こいつで仕上げた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月30日 19:09 sunappyさん
  • ドラレコ Blueskysea DV 988取り付け

    Amazonにて人気のBlueskysea DV988です。 今回はこいつを取り付けます。 線が多い。。 ついでにデイトナのD-UNITも取り付けます。キースイッチ連動で電源が取れます。 3つ取り出し口があるので、拡張性も○。 D-UNITはこの位置に。ネットの情報を参考にしました。 前カメラはこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 18:49 みにみにだんさん
  • グリップヒーターの不調&修理

    2,000km位まではなんでもなかったのですが、ロングスクリーンに換えて雨の中の走行を1時間してる中突然ヒーターがダウン⤵️⤵️ その後サイドスタンドで1晩置くとエンジン掛けるまで通電。 何かしらの接触不良濃厚。 結果はギボシ端子のサイズ違いが発覚。 絶縁キャップのお陰で辛うじて接触していた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 17:12 S.T.Dupontさん
  • N-MAX ハンドルスイッチ電源解析

    N-MAXの整備手帳一発目です( ̄▽ ̄)ゞ ハンドル回りの電源を調べてみました。 ハンドルのカバーはトルクスとピンをはずせば簡単にとれます(^^) NMAXの右ハンドルスイッチはセルしかないので青白がセル+、黒がアース 左ハンドルスイッチには6極カプラーとギボシでつながれた黄色のラインが1本 こ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年6月25日 19:41 オバドラさん
  • サイドスタンドスイッチキャンセラー

    シャッター付きの倉庫に駐車しているので、エンジンかけて準備して、外に出したときにセンタースタンドを立てなければならないのが面倒で、これ付けました。 端子とケーブルがあれば自作もできるんですが、他のものを買うついでに合せ買いで購入しました。 サイドカバーはずすのはこれが初めて。 前二つと後ろ一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月25日 19:02 May B.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)