ヤマハ セロー250

ユーザー評価: 4.71

ヤマハ

セロー250

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - セロー250

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • セロー250 スイングアームをベアリング化する

    異音が出て グリスアップした スイングアームのピボットといわれる所です 樹脂ブッシュの中にあるスペーサーという 筒が摩擦により キーキーという異音を 鳴らしていました 今回は 樹脂ブッシュをやめて ベアリングを装着し異音対策&性能アップ につなげようと言う作戦です! スペーサに ドンピシャでは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月11日 17:06 cossoleeさん
  • スイングアームピポットのベアリング化

    セロー250(225)のスイングアームの車体結合部はブッシュ+カラーというコストダウンの悪影響状態 WRなんかはこの部分以外にもリンクもフルベアリング化されています。 メンテ的にはベアリングの管理の手間が増えますがそれ以上に返ってくるものが大きいと感じたので変えてみました。 225で先人がベア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月6日 23:11 Werdnaさん
  • ローダウンリンクロッドに交換(デイトナ)

    かみさんも乗るため、足つきが良くなるようにリクエストされました。 俺も足が短いからいいんだけど。 バラシついでに、リンクを磨いてグリスアップしたりしてたので時間かけましたが、交換じたいは外して付け替えるだけ。 簡単に交換できます。 純正との比較。 これで俺は両足ベタつき。 かみさんは、両足ツンツン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年5月28日 22:17 Kou1_Two-wheeldさん
  • セロー250 車高アップ

    ガレ場等での引っかかりを 軽減するために車高アップしてみます ショーリンクプレートは 高みを目指す先輩から頂きました! そして オークションにて セロー250用 フォークジョイント 30mmを購入! フロントフォークのキャップボルトを 交換します 使用工具 純正 17mm フォークジョイン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月8日 20:19 cossoleeさん
  • リアサス締め付けトルク

    覚え書きです。 青丸で囲ったパーツ(ピボットシャフト、カラー)は実際錆びていたので、時々ばらしてみて、表面の状態を確認し、錆びていたら新品に交換した方が良いんじゃないかと思います。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月31日 01:10 日生みかんさん
  • フロントフェンダー追加工

    セローのフロントフェンダーは前後二つに別れていて後ろのフェンダーはタイヤとの隙間が狭くブロックの高いタイヤを履くと接触します。 ダンロップのAT81Fを履いていたのですがサイドのブロックが接触しています。 フェンダーはフロントフォークに二個のネジで留められているので、ここにステーを作ってかさ上げし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月8日 17:21 tenserenaさん
  • セロー フロントフォークOH ~その①

    セロー250のフロントフォークOHに必要な部品です。 ・5JX-23171-00 ピストン、フロントフォーク \946 ・5JX-23125-00 メタル、スライド1 \803 ・5JX-23145-00 オイルシール \946 ・4A1-23156-00 クリップ、オイルシール \275 ・5 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月20日 17:13 葵 由埜さん
  • セロー250 スプロケ 14T→13T  48T→50Tへ

    とある廃道で 泣かされ・・・腕を磨く前に セローの改善をしてみることにしました 14T→13Tにします X.A.M Japan (ザムジャパン) スプロケット C3208-13T カバーを外し →まわり止めを曲げます 今回は 2回目となるので片方折れました スプロケを30のソケットで緩めます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年11月15日 15:11 cossoleeさん
  • クラッチ交換

    低速では気にならないのですが、高速など速度を出すと滑っている症状があるので、クラッチ交換するこに。 エンジンオイル抜いて、ブレーキペダル、オイルラインの配管、カバー外して、クラッチにアクセス。 11枚取り外し スプリングも交換 ここの Oリング 買い忘れました。 今回交換せず。 買い忘れたOリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月5日 00:42 ぴぃ@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)