ヤマハ セロー250

ユーザー評価: 4.71

ヤマハ

セロー250

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - セロー250

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ツーセロのバッテリー初充電!

    右サイドカバーのYAMAHA文字裏側にバッテリーが。 リアフェンダー裏側の8mmボルト2本を外してシートを外します。 シートの後側を持ち上げて外します。 右サイドカバーの5mm六角ボルトを外して… サイドカバーを押し込んでる部分2箇所を引っ張って、少し右側にスライドさせて外します。 バッテリーを固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年12月9日 18:53 S4アンクルさん
  • ツーセロのバッテリー充電不発😅

    まずは…リアフェンダー内の8mmボルト2個を外してシートを外します。 右側サイドカバーのネジを六角ドライバーで外し、カバーを引っ張ります。 配線ギュウギュウのバッテリーを取り出します(>_<) バッテリー端子はプラスドライバーで…マイナス、プラスの順で外します。 充電器をバッテリー端子に接続順は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月10日 00:58 S4アンクルさん
  • ツーセロの初バッテリー交換。

    2021/12/9にバッテリー上がりで充電したけど、その後50日位、放置プレイだったんで(^◇^;)案の定?最近になって乗ろうと思ったらバッテリー上がってて(;´д`)  もう4年半経ってたんで寿命でしょ?って事でネットで口コミが良かった格安バッテリーをポチって交換しました。(*^ω^*) 大陸製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月30日 19:32 S4アンクルさん
  • LEDフォグの配線&電源ユニット取り付け

    GW期間中に注文していた商品が… ようやく入荷して届きましたので 梅雨の晴れ間を見逃さずサクッと作業します ●デイトナのアクセサリー電源ユニット 早速、開封の儀! 中身は電源ユニットと取説 タイラップ2本に両面テープ あとは割り込み配線の端子でした。 大分昔に既にLEDフォグランプは 装着してお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月8日 14:07 jun16さん
  • セロリ号・北上前に積載大会!

    今年の夏も行きますよ‼️ バイクの聖地北海道✨ 7/24に☔の中、合羽着て行った バイク用品店のオイル交換から 1週間半。。。 今回は仲間の車が、職場から出発となり 先にバイクを積載する計画となるので キャンプ道具とオフロード装備品を積載‼️ セロリ号にホムセン箱積むのは、お初でテンションM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月4日 23:45 jun16さん
  • 緊急事態宣言解除に向けセロリ始動!…準備(汗)

    6/19の緊急事態宣言解除で 他県移動も可能になる⁉️嬉しい✨ と言っても梅雨入りしてしまい ナカナカ充電するタイミングを逃して 晴れ間を狙ってバッテリー充電開始‼️ 。。。の前に、ちょっと小ネタ仕込みで ホムセンで以下の2点をゲットしました! ●チェンジノブM6x2個 ●ステンレス六角ボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 20:52 jun16さん
  • 電送系の整理とネジ留め改善x2

    前回は電源ユニットで配線を纏めましたが 配線がカウル内に収まらず時間切れ… その間にちょっと素材集めました。 ネットと100均とホムセンのフルコースww ●AmazonでノブスターM6オレンジx5 ●Seriaでワイヤーリングキーホルダーx4 ●コーナンでM6ステンレスボルト15mmx4 (バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 15:35 jun16さん
  • セロリさんのツーリング快適化作戦③USB電源改善&ナビステー取り付け

    今まで使用していたナビステーは ツーリングセローの標準装備品である アドベンチャースクリーンのガード?に 取り付けていましたが、2018夏の事故で フロント部がお釈迦になり、ナビステーも… そんな状況で、どうしようと悩みながらも いつもお世話になってるアップガレージ様! パトロール中に同様のアイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 19:52 jun16さん
  • セロリさんのツーリング快適化作戦①USB電源追加

    春の兆しに誘われて?か… 楽天スーパーセールの恩恵にあやかりw ツーリングには欠かせないアイテム DAYTONA マルチバーUSB電源 (ハンドルポストクランプタイプ) なる商品をポチりました👍 早速取り付け作業に入りますが 電源周りの作業に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月14日 08:21 jun16さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)