ヤマハ トリシティ

ユーザー評価: 4.59

ヤマハ

トリシティ

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - トリシティ

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 燃料ポンプ交換、でもモーター合わず

    インナーケースを4点のネジを緩めて開ける 4点の六角ネジを緩めて開ける カプラー類を抜く 残量センサーを抜く 爪3点を緩め抜く (あまりにも硬いから1つ割りました) 故障の原因のモーター出現 交換するAmazonで買ったヤマハ汎用モーター こ↑れ↓ モーターに線が3本あった為、交換不可に>< ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月11日 21:07 kumacchさん
  • ヘルメット内装交換

    ヘルメットはショーエイのシステムヘルメットを使い続けており、現在は三代目のネオテック。 しかしもうそろそろ寿命だよなぁ。 だが、後継のネオテック2は死ぬほど高価い。 いやネオテックに替えた時だって泣きそうに高価いと思ったけど、今度のはそれ以上、しかもインカムが専用のオプションパーツになってて別売 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 14:23 きょをやさん
  • トリシティー125 2015年式 リアボックス取り付け

    中古で購入のトリシティー125。 荷物の収納スペースがメットインしかなく、それもかなり小さめ、キャリアは無くリアボックス用ステーが付いている、という事だったので、そのステーを利用して、リアボックスを取り付けることにした。 バイク屋さんでは、「GIVIのボックスが取り付けられますよ…」と聞いては ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 17:26 まひろけさん
  • コンビブレーキ解除

    最近多いコンビブレーキ、賛否両論ありますがどうしても気に入らず、解除を決意。 Frブレーキ側のワイヤーを外し、間にワッシャーをかませることでワイヤーのテンションを制御してリヤブレーキレバーの握り具合を抑制。 これでもブレーキはきくがまだ弱い。 やっぱりリヤブレーキレバー側の対策が必要と判断。 ワイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月10日 11:40 マメクロさん
  • 初回

    オイル交換 0w40

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月17日 16:21 やうさん
  • バッテリー

    始動時にスターターが一瞬もたつく バッテリーが寿命かな〜? とりあえずパルス充電してみてだめなら交換します とりあえず充電完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月4日 20:41 supermooncrestaさん
  • ブレーキフルード交換

    バイクのブレーキフルード交換なんて何十年ぶりだろうか 右輪→左輪→後輪の順でやりました リヤブレーキはスパナ入りにくい トリシティは左レバーが前後輪効くタイプなので抜くのに苦労しました もう握力ないです😭 フロントやるときにフルードこぼして焦りました😅 YAMAHA純正って無色かと思ってました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 20:38 supermooncrestaさん
  • トリシティ用オリジナルステップの作製

    トリシティの窮屈な足元を改善するためにシートのフラット化を実施したところ、足が伸ばせるようになりずいぶん運転が楽になりましたが、やはり長距離の走行だと足が疲れます。足を斜めにおけるステップがあればかなり改善されると考え自作しました。 ホームセンターで鋼材を購入。厚さ5mm幅50mmの鉄フラットバー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月15日 18:38 tokage worksさん
  • トリシティのフラットシート作成 その②

    次はシートのスポンジ裏の窪みを修正します。ホームセンターで売っているクッション用スポンジ(ウレタンチップマット)を円形にカッターで切って接着します。 接着には乾燥後も柔軟性がある合成ゴム系接着剤を使います。両方の接着面に薄く塗布し乾燥後に貼り合わせます。 いよいよ座面のスポンジを削ります。マジック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月29日 21:27 tokage worksさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)