ヤマハ V-MAX

ユーザー評価: 4.28

ヤマハ

V-MAX

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - V-MAX

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • キャブ 同調 (^^)

    先日のユーザー車検で無事に車検は取れたのだが、 陸運局までの道中、あまりにアイドリングが安定せず 何回エンジンストールしたものか・・・(泣) 言うことで、今回はキャブの同調を行います。 キャブレターカバーを外そうとすると、 サブフレームが邪魔になってカバーを外せない・・・ 面倒クサ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月22日 15:05 PENSUKEさん
  • V-max 同調

    気温が上がってきたため同調がずれ出しています。スタート時にストールしそうになります。 低速が不安定なため気持ちが悪いので同調をとることにしました。 写真は同調後。 (1, 2)と(3, 4)の間が少しずれていますが、上手に調整しきれませんでした。 が、この程度でも充分気持ちよくなりました。 同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月19日 21:51 star of roadさん
  • キャブ同期

    キャブ同期してみました。 最初はやはりバラバラでした、この状態で10年ですから、どのくらい変わるのか楽しみです。 またがって左前から①、左後が②、右後③、右前④としていざ同期開始 マニュアル通り①②を調整します 調整ねじを回すと①が上がる?②が下がる?ので2つの丁度良いところを探します。 な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月18日 19:01 獅子たちの宴さん
  • V-max同調、キャブクリーニング

    最近低速側でぐずります。 本当はきっちり同調を取ってから日光に行きたかったのですが、気分的にはやっぱり先にツーリングです。 結構飛ばしていたので低速側はあまり気になりませんでしたが、スロットルを急に開けたときなんかが気持ちが悪いです。 日光から帰ってきてからキャブのクリーニングと同調をしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月23日 19:54 star of roadさん
  • V-max ダイヤフラムカバー研磨

    今週末はつくばでも雪がちらつき外での作業はできません。仕方なく室内でできる作業を行いました。 キャブのダイヤフラムカバーも研磨しようと思います。 以前キャブをOHするため、ヤフオクでポチってから組んだためキャブは2セット持っています。 ダイヤフラムカバーは2つのキャブから程度のいいものを選んで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月12日 23:54 star of roadさん
  • V-max エアクリ関係掃除 同調

    一般的な作業なので写真はなし、備忘録としての記録です。 最近気温の変化が激しく、金曜日は5℃ぐらいの夜の高速、土曜日は15℃以上といったあんばいです。V魔は低速が気持ちの悪い状態になりつつあります。 で、 a)エアクリーナーボックスの取り付け調整 b)同調 を行いました。 a)エアクリーナボッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月12日 16:32 star of roadさん
  • V-maxキャブ 分解、同調

    V-maxのキャブが調子が悪いです。 低速で不安定で、発進のときにストールしそうになります。いやしました。 で、たちごけです。 もっと状況を説明すると、発進のときにつながりが悪く、気持ちが悪い状態になっていました。少しあおり気味で発進するとちょうどいい感じ、で田舎の街中を走っていたときに、やっち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年4月11日 21:10 star of roadさん
  • キャブ 同調

    またなんだかキャブが気持ちが悪くなってきています。 同調を取ることにしました。 通常アクセル全閉状態でパイロットスクリューからの混合気だけで同調を取ります。 が、こいつのキャブはスロー系が詰まっている可能性もあります。 4発のキャブのうちいずれかのスロー系が詰まった状態で同調をとってしまうと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月21日 18:23 star of roadさん
  • キャブOH その2 分解・洗浄

    前回の予告どおりキャブの分解洗浄を行います。 バイク屋に必要になると思われるOリング、ガスケット類、キャブクリーナーをあらかじめ注文しておき、土曜の昼間に洗浄作業が出来るよう、金曜の夜からキャブの分解を始めます。 まずは、①②と③④の切り離しから。 ①クラッチ側後ろ ②クラッチ側前(スターター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月17日 22:42 star of roadさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)