ヤマハ セロー225W

ユーザー評価: 4.64

ヤマハ

セロー225W

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - セロー225W

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • 燃料コック詰まり解消

    このセロー コックONの状態で流れてきません! 元々なのか “花咲かG”使って タンクサビ取りしたのが原因なのか・・・ とにかくこのセローの全てを完ぺきにすべく頑張ります! コック外さないことには、掃除できんよな~ タンク内のガソリン全部抜いて、タンク外さなきゃ・・・めんどくさっ! 小 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月16日 01:54 てるえもん♪さん
  • シフターとスプロケのオイルシール交換

    先の尖った千枚通などを使って古いオイルシールを外します。スプロケの方は割と簡単に外せますが、シフターの方はなかなか外れません。あの手のこの手で色々頑張るとそのうち外れます。 シフターの方はチェンジ ペダルを外しておきます。 スプロケの方はチェーンとスプロケ外しておきます。チェーン外したついでにチェ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月13日 11:39 ピカ中さん
  • チェーン交換

    チェーン交換

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月4日 08:40 せれなかさん
  • セロー 225WのFブレーキOH

    年間の走行距離が短いのを良いことに4-5年オーバーホールをサボってました。 モノタロウで買ったOHキット 取り外してエアでピストンを押し出すのはクルマと一緒 ゴムパーツがハマる溝が汚すぎる 溝を掃除するやつでグリグリ 清掃後 パットも摩耗していたから交換しました 3割引で買ったデイトナの リザー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月23日 20:30 整備中隊さん
  • スカイリッチ

    充電してもすぐに上がるんでスカイリッチをチョイス。噂通りの軽さですね。中身空っぽかと思うくらい。性能はじゅうぶんです。セル一発起動。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年10月28日 06:53 ひら.EXEさん
  • ウインドスクリーン取付

    取付後です。 通販にて汎用品を購入 価格1850円 ホームセンターにてLアングル購入し取付 スクリーンと付属金具との間に、一枚パッキンを入れたく、ゴムシートにて作成 同様にワッシャーとスクリーンの間用にパッキン作成 Lアングルと付属金具をポルトナットにて接続。 ※Lアングルの加工は不要でした。ちょ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月10日 22:30 ロドスタパパさん
  • チェンジシャフトシール交換

    2019/1/10 車両購入 odo:18,611km 車両引き取り チェンジシャフトシール部よりオイル滲みがありました シールリング手配 ラジオベンチにて取り外し 新旧部品 劣化していました オイル交換実施 オイルフィルター掃除 あとは復旧、新オイルをいれて納車整備完了〜

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月10日 20:36 ロドスタパパさん
  • レギュレータ(社外品)

    最近、なんか電球が明るくなったり、暗くなったりと不安定だったので、レギュレータを手持ちの中古品に交換しました。 翌日、通勤したところ、途中からウインカーが暗くなり出し、職場到着と同時に電欠で不動となりました(/ _ ; ) 当日、帰宅時は雪もあって職場に放置。 バッテリーを職場で充電して、翌日元の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月24日 10:51 teramiさん
  • 標識ビビリ防止

    先日の試乗時に、発進等でエンジン回転が低く車体の振動が大きい時にナンバーからビビリ音がすることがありました。 確認すると、このようにナンバープレート下の方に本来くっついているはずのフェンダーとの間に隙間があります。ナンバー取り付け部にウインカーステーを挟んだせいでしょう。 ナンバーベースの下辺から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月21日 08:22 Tony☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)