高級車とは何なのか?

2020年8月28日

レザーシート

テレビのニュースなどを見ていると「外国製高級車」という表現が使われることがありますが、どういうクルマを差しているのでしょうか。外国製のクルマという事は分かりますが、高級車の定義とは一体どういうものなのでしょう。今回は高級車という非常に抽象的な存在について真面目に考えてきます。

誰もが認める高級車がある

190909

クルマにはさまざまな種類があります。価格だけで高級車とは決められないのはそうしたさまざまなクルマが存在するからです。例えば、いすゞの観光バス「ガーラ」の450馬力仕様は約4500万円となっています。高級な観光バスではありますが、高級車と呼ぶものとはちょっと違います。

乗用車の場合はプレミアムブランドと言って、自らが高級車を標榜するブランドが存在します。有名なところではロールス・ロイスやベントレー、キャデラックなどがプレミアムブランドとなります。プレミアムブランドのクルマはすべてがプレミアムですから、どのモデルであっても高級車であると言っていいでしょう。

総合自動車メーカーが製造する高級車

例えば、メルセデス・ベンツのSクラスやマイバッハ、BMWの8シリーズや7シリーズはさまざまなタイプのクルマを作っている総合自動車メーカーのブランドの中に存在する高級車と言えます。アウディも比較的小さなクルマから大きなクルマまで製造するメーカーで、A8やA7などの大型のモデルは高級車と言われます。しかしブランドとしてはプレミアムブランドを目指しているので、ある意味すべての車種が高級車と言っていいのかも知れません。

スーパーカー そして日本のプレミアムブランド

ランボルギーニやフェラーリなどのスーパーカーは高級スポーツカーという言葉で表されます。ポルシェも同じように高級スポーツカーとなりました。かつてのポルシェは安価なモデルも存在していましたが、現在は価格も上のクラスばかりになりポルシェというだけで高級スポーツカーとなるでしょう。 かつての日本車はプレミアムブランドとは無縁だったのですが、1986年のアキュラ、1989年のレクサスとインフィニティと、1980年代後半になって次々とプレミアムブランドを立ち上げ、世界で認められる高級車市場へと打って出ました。

しかし、高級車という概念は人それぞれによって違うでしょう。日本車というだけで高級車とは認めない人もいるでしょうし、世界では高級車と認められていないクルマであっても、その人にとっては高級車であったりします。ですから、高級車という概念は実に主観的なものであると言えます。


(諸星陽一)

乗るに戻る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース