グループ

☆Eclipse-Cross Owner`s Community☆

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61-  最新15

  • ディーゼルに関して語りましょ!

    ガソリンに次いで発売されたクリーンディーゼル仕様。

    残念ながら時代の流れとともに短命に終わってしまいました。
    しかーしEC界隈では圧倒的人気を誇るモデルでもあります。
    そこで新たにディーゼルに関しての新しいスレを作りました。

    オーナーはもちろん興味のある方もアレコレお話ししましょ!

  • やぐぽん 2021/10/09 22:54:22

    すす ですか〰️
    GDIを思い出しますね

    0

  • ドレミたん 2021/10/10 09:44:41

    アドブルーでも定期的にエンジンを回して煤を燃やさないといけないのでしょうね

    1

  • ないとれいん 2021/10/12 12:47:34

    僕の場合初期は、7Lとの事でした。
    警告点灯するまで頑張ろうと思ったんですけど、我慢できずに入れてしまいました。

    アイドリングストップは常時オンなんですけど、ディーゼル的にはあんまし良くないのかな?
    ちょい乗りもまあまあありますけど、週2~3回は30分以上走ってます。
    回転数上げることは少なく基本的にエコな走りですね。
    エコモードもほぼオンですね。

    皆さん気にしている事あります?

    0

  • ももジロー 2021/10/12 21:59:10

    昔と違いディーゼルも扱いやすくなってますね
    グローヒートなんて実質なくなったし
    アフターアイドリングも不要だしね

    私は燃費重視なので慣らし終わるまでは回転セーブしてます
    加速で2200まで、巡航は2000以下を心がけてます
    高速だと1600くらいで走れるのは嬉しいですね

    希少なディーゼル車なので大事に乗りたいですね

    0

  • ないとれいん 2021/10/25 16:14:54

    僕のアドブル燃費は、1414[Km/L]でした。

    ディーゼルの回転数は、低いですよね。
    軽からだとタコに切ってある数字に違和感ありましたw

    それにしても最近高いですね。。。
    納車当時は、100円だったのが、直近で134円

    昔レギュラーで100円切ってた頃が懐かしい。

    0

  • ももジロー 2021/10/25 20:06:36

    倉敷も現在134円です
    私の若い頃なんて60円くらいだった軽油

    今年は本日現在で1994.9L消費してるので
    単価が10円違うとジワジワ効いてきます

    0

  • ショウ23 2021/10/26 12:28:30

    先々週は、姫路市夢前町まで行ってクレカ決済で123円/Lでした。
    うちの近所では、たつの市地盤の出光系「うかいや」で、週末の特売日25L以上給油で2円引き&まいどカード決済でさらに2円引きの金額を、カーナビタイムやgogo.gsの情報とニラメッコして、一番安いGSで給油するように心がけています。

    0

  • ないとれいん 2021/10/26 16:11:26

    調べてみたら、軽油が奈良って意外と安い地域らしいと知りショックw

    情報が古いだけかもしれませんが、ゴルフ練習帰りにショートカットせずに行ってみよう。

    警告点いたら割と直ぐに入れるのでいつも50Lちょいです。
    自宅から1分のガススタなので、帰宅前に入れちゃうパターンです。

    0

  • ももジロー 2021/10/29 22:01:28

    少し前に書いてたEGRクーラー交換が完了しました

    2日作業って事で27日夜に預けて本日29日に完了受取り

    2019年6月から2年4か月でエンジンチェック点灯して

    診断してもらうとEGRクーラーに煤が溜まってるって事で

    あまりにも早すぎるので無償交換

    でもまぁディーゼル車で煤が溜まるのは想定内の事

    また同じくらい走ったら同じ事が起こるんでしょうね

    次回は有償修理なんでしょう・・・悲しいなぁ

    噂ではガンガン高回転してれば溜まらないって話もありますが

    燃費が悪化してしまいそうで実行不可です

    皆さんも何か不具合等ありましたら情報共有しましょうね

    2

  • タカ1984 2021/10/29 23:16:03

    EGRの宿命ですかね?
    ガソリン車でもEGRを採用してる車は度々聞きますね!
    気休めになるかわからないですが添加剤などを利用されてみてはいかがでしょう?
    ももさん位走るなら意外と良いかもですよ!

    0

  • やぐぽん 2021/12/15 21:21:42

    韓国のアドブルー不足の影響で国内のアドブルーも値上がりしているらしいってのをネットで見ていましたが

    今朝、テレビでも国内のアドブルーが6月ごろまで高騰の可能性があるとやっていました。

    まだ自分のは18000キロ弱で警告は出ていなかったんですがメインで使う冬に警告が出て乗れないとなるのが怖かったので
    インター近くの宇佐美にアドブルー入れに行ってきました。

    乗用車向けは店員さんはアドブルーは入れないそうです。
    小分けのアドブルーは品切れとのことで、
    トラック用のを量り売りして3ℓだけ売ってもらえました。
    3ℓがどのくらいの距離分かもわかりませんが(笑)

    とりあえず、これでしばらくは大丈夫かなと。

    価格は108円/ℓでした。
    スタンドはまだ安いです。
    さすがに便乗値上げはしていなかったです。

    密林、すごい値段になっています。
    転売ヤーは赤字になるようになって欲しいですね。
    迷惑なことはしないで欲しいものです。

    本当は、アドブルーの警告がどのくらいの距離で出るのか半分楽しみでいたんですけどね。

    2

  • 直義 2021/12/15 23:33:32

    やぐぽんさん
    初めて、自分も同じくらいの走行距離です
    沖縄県でも値上げの話を聞きます。
    自分は出来る限りギリギリまで頑張ってみようと思います。

    2

  • すーちゃーぱーじゃー 2021/12/16 06:10:36

    アドブルー高騰の話を聞いて近所のガソリンスタンドから10L入りのをストック用として購入しました。176円/L なのでネットよりかは安価でした。

    1

  • ももジロー 2021/12/16 15:51:59

    ネット販売は速攻で値上げしますね。私も次はスタンドで入れると思います

    2

  • ないとれいん 2022/04/18 13:33:00

    まだ高値が続いてるんでしょうか?

    僕は走行距離少ないので、アドブルー気にしていません。
    点検のタイミングでディーラーでと考えています。

    ぼちぼち半年点検でした、前に入れたのはいつだったか覚えてない。。。

    2

  • やぐぽん 2022/04/24 16:15:38

    アドブルー 
    2月頃はDでは欠品でしたが
    今はどうなんでしょ?
    近所のABでは昨日普通に棚に並んではいたので大丈夫そうなのかな?

    エンジンのガラガラ音が急に車内で響き渡りましたのでたまたま行ったんで


      
    あ、今回の本題です、ABで量り売りのオイル交換ありました。
    今回、オイルエレメントと、オイル会員の更新料込みで8000円台でした。
    オイル交換一回ごとの話ですが、
    オイルエレメント交換で4500キロ走るのと、
    一回飛ばしで3000キロならば
    オイルエレメント代1500円くらいで1.5倍の距離を静かに走れるのかなと思いました。
    人の価値観だとは思いますけど。

    ガソリンエンジンだと4㍑缶とかでちょうどいいんですけどねぇ 
    6㍑は多いですよね〰️

    1

  • ももジロー 2022/04/24 17:59:39

    アドブルーの価格は少し落ち着きましたね
    一昨年は10L箱が1500~1800円くらい
    今年年初は10L箱が4000~4500円まで高騰
    現在は2200~2500円まで下がってます
    色々な物が値上がりしてるので元には戻らないですよね
    スタンドのABディスペンサーも試したいのですが
    ノズルの太さは大丈夫なんでしょうかねぇ?

    エンジンオイルですが
    私は距離を走るので8000kmで交換して
    2回に1回のエレメント交換のペースです
    それでも年に4回オイル交換なのですが
    今のところ問題はありません
    音とか振動は感じ方に個人差あるので
    大丈夫だと思い込むようにしております
    だって、経済的に厳しいんだもの・・・

    1

  • やぐぽん 2022/04/24 19:09:00

    ももジローさん 

    アドブルー
    自分はスタンドで容器借りて入れました
    一度容器付きのを買って使い回しでスタンドがいいんでしょうかね


    思い込むの
    だ・い・じ 
    だと自分も思います

    ペール缶買って自分でオイル交換できるといいんですけどね。

    場所がなくて,,,

    1

  • ないとれいん 2022/04/25 18:44:38


    オイルhメンテパックにしちゃったんで、あんま気にしてませんでした、半年交換な感じです。5000km以下のペース
    洗車した際にエンジンルーム清掃ついでにオイルcheckしたら、まあまあ汚れていました。

    オイルって6Lなんですね。。。

    自力交換も面白そうですけど、6Lもあると処理にも困っちゃいますね、スーパーカブだと0.5~0.6Lぐらいなので、クルマ用のオイルBOXで数回使えるのでこちらは自力交換してます。

    3

  • ももジロー 2022/05/12 21:07:08

    エクリプスクロスとD:5ですが
    リコールが出てますね

    ECUのプログラム不具合でEGR系の不良って事です
    私が経験したのがコレなのかと思います
    デポジットが多く堆積してエンスト
    最悪は再始動不可なるそうです
    私は発覚前だったのでEGRクーラー交換しました
    今回のリコールで改善すれば10万キロ保証切れには
    とっても嬉しい知らせです
    クロス2,788台とD:5は27,349台が対象だそうです

    7

  • 助ロック 2022/05/13 20:10:16

    今日リコールの件でディーラーに行ってきましたが部品がすぐに来るか(かなり品薄らしく)わからないそうです。来週返事が来る予定です。

    2

  • ももジロー 2022/05/13 20:31:21

    先ほど営業さんから連絡があり
    来月の車検の時に合わせてリコール作業になりました
    EGRクーラー対策品と交換&ECU書き換えで
    車検で2日預ける予定が3日に延びました
    リコールの場合は10万キロ超えてても無料らしく
    安心です(メーカーは距離は知らんと思うけど)

    2

  • すーちゃーぱーじゃー 2022/05/13 21:41:09

    我が家のエクリプスも該当になってました。
    部品の入荷が未定の為リコール作業は当面未定との事
    今年の9月が車検なので車輛に不具合が無ければ車検と同時作業もありかな

    2

  • タカ1984 2022/05/13 22:09:35

    先程、仲の良い店長に聞いたらウチの店では1日1台で作業時間が約5時間掛かるみたいです!

    2

  • やぐぽん 2022/05/13 22:14:29

    リコール台数2788台ってことで販売数きっとこれだけなんでしょうね。
    希少車ですね〰️😃
    大事に乗りましょう。

    ちゃんとリコール対応してくれるからヨシとしましょう😃✌️

    2

  • すーちゃーぱーじゃー 2022/05/14 07:18:28

    以前所有していたCOLTプラスラリーアートも生産台数約5000台で希少車でしたがそれよりもエクリプスディーゼルの方が台数少ないとは…😅

    4

  • そねっト 2022/05/15 19:34:12

    お久しぶりです
    私のクロスも約半年前に EGR 流量小エラーのチェックランプが点灯し EGR クーラー一式を保証で新品交換してもらっています。その時の現物は技術に提出されているということなので、この件かと思っています。
    ECUのアップデートはするとして EGR の交換ももう一度してくれるのかな?

    4

  • タカ1984 2022/05/16 00:35:26

    そねっトさん
    ご無沙汰しております❗️
    メーカーとしてはリコールとなった以上、一度交換していても対策品に交換となると思います❗️
    今回は清掃作業も入っているので…
    ももジローさんはかなりお得となりますね(^^)

    3

  • ないとれいん 2022/05/16 16:12:06

    点検ついでに、リコールの作業もやるか聞いたら、部品が揃ってたみたいで、ついでにやることになりました。

    お昼渡しの翌夕方までとの事でした。


    台車が何か楽しみ、軽ならプレッシャー無いけど、アラウンドビュー依存症なので普通車以上のクルマは無いと困りますけどねw

    1

  • 直義 2022/05/16 23:50:39

    自分も来ました。
    5時間ほど預かりになるそうで台車出すそうです。
    次のオイル交換と同時にやるかな。

    0

全部  1- 31- 61-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース