グループ

小富士でベスト更新し隊

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151-  最新15

  • 小富士Grandprix2010 改
    クロハチ71号車 2010/08/23 22:42:47

    もうすぐ9月。いよいよ走りのシーズンが開幕です。
    小富士で35秒を切り隊でシーズンを通してベストタイムを競う企画を行います。ただし、乗ってるクルマ・仕様に応じて大まかなハンデを設定して、グロスに対するネットを算出。ベストラップはネットで競いましょう。低排気量な方やノーマルチックな方もチャンスアリ!!
    奮ってご参加ください。


    企画名:小富士Grand prix2010
    内 容:期間・ルールを決めて小富士でのシーズンベストラップを競う
    期  間:2010年9月1~2011年3月31日
    参加資格:小富士で35秒を切り隊メンバーであること
    参加費用:1,000円(シーズンチャンピオン記念品に使用)
    タイム申告:ベストを更新したら当スレにて報告ください。
          その際、タイム計測機の写真・ロガーデータ等証明できるものを添付してください。

    ハンデは下記内容に基づき決めます。すべて減算です。

    ①排気量
      3000cc超・・・0秒
      2000cc超・・・0.5秒
      1600cc超・・・1.0秒
      1600cc以下・・・2.0秒
       ※ロータリー・ホンダV-TEC・LOTUSエリ&エキは2000cc超とする。
       ※1600で区切っている理由はNAロードスター等テンロクスポーツやスポーツハッチを考慮しています。

    ②過給機
      ターボ・SCなし・・・1.0秒

    ③駆動系
      機械式LSDなし・・・0.5秒

    ④脚回り
      車高調なし・・・0.5秒
        ※車高調整・減衰調整いずれも可能なものを車高調とする

    ⑤タイヤ
      Sタイヤなし・・・1秒

    ⑥ドライバーハンデ(適用は任意)
      メタボだ・・・0.3秒
      サーキット経験2年以内だ・・・0.3秒
      アラフィフだ・・・0.3秒

    皆さん申し訳ありませんが、再度以下の私のエントリーの形式で、写真入りでエントリーをお願いします!!

  • クロハチ71号車 2011/08/28 01:02:43

    yusukeさん

    ご意見ありがとうございます。

    では、今一度1600cc以下を検討しましょう。

    現在の案は

      1600cc以下・・・3.5秒
      軽自動車・・・6.0秒 

    です。

    今このクラスを1クラスで、やや多めの3.5秒にしています。
    それを細分化するために、今までのご意見を総括すると・・・

    1500超~1600
    1300超
    1000超
    660超
    660以下・・・・・6.0秒

    の分けにしましょう。
    一般的な市販車の排気量レンジに合わせてあります。※マーチ12SRは例外。

    でここにハンデを割り振ってゆくわけですが、ここ全体を包括して3.5秒にしていたため、1500cc超~1600を3.5にするのはおかしいですね。


    実際、小富士を走っているのを見かけるのは主に・・・・(V-TEC除く)

    1500~1600 NAロド 4A-G系 スイフトスポーツ
    1300~1500 DEMIOスポルト Vitz
    ~1300 コペン・AZ-1・カプチーノ(660*1.8) マーチ12SR フィアットPunto

    ですが、それぞれのサンプルが不足しているのが実情です。yusukeさんとシロねこさん以外の情報は、シニアな方が乗られてるAZ-1は37秒台とはお聞きしたこともありますが・・・。

    かなり当てずっぽうになってしまいますが、以下でしょうか??

    1500超~1600・・・3.0
    1300超・・・4.0
    1000超・・・5.0
    660超・・・6.0
    660以下・・・7.0秒=拡大

    シミュレーションしてみましょう。

    クロハチ NC   35.9 3.0 32.9
    kyarm NC    35.9 3.0 32.9
    イワタ Evo   34.3 1.0 33.3
    NC2R1 NC     37.5 3.0 34.5
    ume AP1     34.1 1.5 32.6
    yusuke DEMIO   38.8 6.0 32.8 →38.8 6.5 32.3
    なお 996GT3   32.8 0.0 32.8
    とよゆき RX-8  36.0 2.0 34.0
    シロねこ スイスポ   37.1 4.5 32.6 →37.1 4.0 33.1

    AZ-1(車高調・LSD・ハイグリラジアル) 37.0 5.0 32.0  
    う~ん・・・シロねこさんはちょっと厳しくなりますが許容範囲として、他はこれではちょっとハンデ付き過ぎですね。


    ではこれではどうでしょう??

    1500超~1600・・・3.0
    1300超・・・3.5
    1000超・・・4.0
    660超・・・5.0
    660以下・・・7.0秒=拡大

    シミュレーションしてみましょう。

    クロハチ NC   35.9 3.0 32.9
    kyarm NC    35.9 3.0 32.9
    イワタ Evo   34.3 1.0 33.3
    NC2R1 NC     37.5 3.0 34.5
    ume AP1     34.1 1.5 32.6
    yusuke DEMIO   38.8 6.0 32.8 →38.8 6.0 32.8
    なお 996GT3   32.8 0.0 32.8
    とよゆき RX-8  36.0 2.0 34.0
    シロねこ スイスポ   37.1 4.5 32.6 →37.1 4.0 33.1

    AZ-1(車高調・LSD・ハイグリラジアル) 37.0 4.0 33.0

    いいところでじゃないでしょうか。排気量はこれでいきましょう。

    このクラスのお知り合いも多そうなyusukeさんから見てこれでよろしいですか??


    シロねこさん

    まとめありがとうございます。

    >①燃料噴出量・点火タイミング補正
    >②吸気温補正
    >③スロットル開度補正
    >④レブ引き上げ
    >※ファンコントロール変更、リミッター解除のみは適用外

    ごめんなさい。②の吸気温補正の意味を教えていただけませんか??これはECUで行うものなのでしょうか??

    0

  • 2011/08/28 01:46:14

    あ、すいません;
    ②は正確には、「点火吸気温補正」です。

    点火吸気温補正は吸気温が上がると極端な点火時期リタード(故意に点火時期を遅らせる)を行い、全開走行中にトルク感が減ってしまうことがあります。その極端なリタードタイミングをECU内データ変更で緩和を行い、最良のトルクを引き出す目的の補正です。

    0

  • 2011/08/28 02:52:49

    <この発言は削除されました>

  • クロハチ71号車 2011/08/28 03:40:07

    シロねこさん

    説明ありがとうございます!!!
    点火吸気温補正のことですね~。

    ECU交換は国産車では一般的な改造ですが、外国車の場合どうなのですかね??そもそも純正が高性能で、その必要が無いクルマとかは、それでハンデが付くのも変な話ですし・・・。ちょっとその辺を探らせていただいてもいいでしょうか??

    0

  • イワタ@車輛変更済み 2011/08/28 07:37:24

    イワタ@通勤途上,です.

    ECUの件,投稿を拝見しながらよく考えてみて,
    やはり考慮しない方がシンプルでよいように思いました.
    ハンデの前提条件が揃えられないため
    どうしても公平にはなり得ないためです.
    ツルシの状態があまりにもマチマチなので
    もはや統一されたルールではカバーできないように思いました.

    強いて言うならば,自己申告でハンデをつけるようかな?
    ・電スロ車だが補正していないのでレスポンス悪…0.2秒
    ・吸気温補正の影響で顕著にトルクダウン…0.5秒
    など.
    当然申告内容は説得力があり,
    他参加者が納得できるだけの裏付けが必要です.

    …ということで,やはり難しそう.


    しかし,かなり固まってきましたね!
    なんとか33秒台半ばで走り,トップ争いに加わりたいです.
    竹槍でB29を堕とす気構えだけは健在(笑)

    0

  • 2011/08/28 10:13:01

    <この発言は削除されました>

  • 2011/08/28 10:25:34

    <この発言は削除されました>

  • クロハチ71号車 2011/08/28 10:29:17

    イワタさん

    ご意見ありがとうございます。そうなんですよね。、《純正の性能の線引きが難しい》項目になりますね。

    竹槍でB29頑張ってください(^^ゞ

    シロねこさん

    ご提案いただいているECUに対するハンデの件なのですが、《純正の性能の線引きが難しい》部分がありますね。例えば車高調やタイヤは交換すればほぼタイムアップが見込めますが、ECUはそのアップ量がクルマによってばらつくという事です。

    また、ECUのハンデを設定すると『じゃマニは?』『じゃマフラーは?』『じゃエアクリBOXは?』と《パワーアップに纏わる事》をあげていくとキリが無いですね。実はこの辺は前回も議論されたりしています。

    ですので、このECUのみでのハンデ設定は難しいと考えます。

    で、提案なのですが、以下のようなモノを追加でいかがでしょうか??

    エアクリBOX・ECU・マニ・マフラーの全てがノーマルである・・・・0.2秒

    ※純正交換タイプのエアクリエレメントはノーマルと見なす
    ※ECUにおけるRevリミット・ファン温度のみの変更はノーマルと見なす

    イワタさんのご意見にもあるように、《純正の性能の線引きが難しい》ですので、ハンデは極小さくしています。

    『そんな奴いるのか?』と思うと思いますが、私のNCがレースレギュレーションでそうです。

    シミュレーションしましょう。

    クロハチ NC   35.9 3.0 32.9 → 35.9 3.2 32.7
    kyarm NC    35.9 3.0 32.9
    イワタ Evo   34.3 1.0 33.3
    NC2R1 NC     37.5 3.0 34.5
    ume AP1     34.1 1.5 32.6
    yusuke DEMIO   38.8 6.0 32.8
    なお 996GT3   32.8 0.0 32.8
    とよゆき RX-8  36.0 2.0 34.0
    シロねこ スイスポ  37.1 4.0 33.1
    AZ-1(車高調・LSD・ハイグリラジアル) 37.0 4.0 33.0

    許容範囲だと思います。

    話がちょっと変わってきましたが、ノーマル然のクルマの方が参加されたときに、確かにあってもいいハンデな気がしてきました。

    シロねこさん、いかがでしょうか??

    今回はこれでいきませんか(^^ゞ

    0

  • 2011/08/28 11:37:07

    了解です!

    特にスイフトみたいな排気量小さい車は、エアクリ・エキマニ・センターパイプ交換だけでもパワーアップを感じますし、車種が違うのにレスポンスUPするパーツを細分化しすぎてもキリが無いですしね(^^;)
    ほんと、言ったらキリがなくなりますよね。


    >エアクリBOX・ECU・マニ・マフラーの全てがノーマルである・・・・0.2秒
    >※純正交換タイプのエアクリエレメントはノーマルと見なす
    >※ECUにおけるRevリミット・ファン温度のみの変更はノーマルと見なす

    僕はこれで良いと思います♪


    0

  • クロハチ71号車 2011/08/28 13:01:47

    シロねこさん

    ありがとうございます!!
    ではご提案いただいたECUハンデの件はこちらで決定にしましょう。
    いいハンデが追加できたと思います。
    ありがとうございました!!

    yusukeさんの排気量の件は恐らくOKと思われますので、これでレギュレーションは確定したいと思います。

    追って別スレを立てて正式案内&エントリー受付をご案内いたします。

    新レギュレーションのご検討ありがとうございました!!

    ---------------------------------------------------------

    企画名:小富士Grand prix2011
    内 容:期間・ルールを決めて小富士でのシーズンベストラップを競う
    期  間:2011年10月1日~2012年2月29日
    参加資格:小富士でベスト更新し隊メンバーであること・ORIZURUでの昼食会に1回以上参加すること
    参加費用:1,000円(シーズンチャンピオン記念品に使用)
    タイム申告:ベストを更新したら当スレにて報告ください。その際、タイム計測機の写真・ロガーデータ等証明できるものを添付してください。※スマホ本体GPS機能のみでの記録は無効とします。

    ハンデは下記内容に基づき決めます。すべて減算です。

    ①排気量

      3000cc超・・・0秒
      2000cc超・・・0.5秒
      1600cc超・・・1.0秒
      1500cc超・・・3.0秒
      1300cc超・・・3.5秒
      1000cc超・・・4.0秒
       660cc超・・・5.0秒
       660cc未満・・7.0秒
      
      ※過給機付(スーチャ&ターボ)の場合は排気量に1.8を掛けた数値とする。
      ※ロータリー特例
       ・NA(RX-8)は一律で1600CC超とする。
       ・過給機付(FD&FC)は×1.8で3000CC超あつかい。
      ※ホンダV-TEC特例
       ・S2000は3000cc超、他V-TECは2000cc超とする。
      ※LOTUS・トミーカイラZZ・スーパー7特例
       ・NAは一律で2000CC超とする。
       ・過給機付は×1.8で3000CC超とする。

    ②駆動系

      機械式LSDなし・・・0.5秒

    ③脚回り

      車高調整機構なし・・・0.5秒
      減衰調整機構なし・・・0.5秒
      車高調整・減衰調整いずれもなし・・・1.0秒

       ※固定式車高調(Cリング)も車高調整機構とする。

    ④タイヤ

      Sタイヤなし・・・1秒
      ハイグリップラジアルなし・・・1.5秒

    ※ハイグリップタイヤとはメーカーがそうした名称で販売しているタイヤのこと。以下例(RE11、Z1、NEOVA、イーグルRS Sports、フェデラルRS-R、R1R、R-S3)
    ※下記銘柄はSタイヤ扱いとする。
    (V710、V700)

    ⑤パワー系

    エアクリBOX・ECU・マニ・マフラーの全てがノーマルである・・・・0.2秒

    ※純正交換タイプのエアクリエレメントはノーマルと見なす
    ※ECUにおけるRevリミット・ファン温度のみの変更はノーマルと見なす

    ⑥ドライバーハンデ(適用は任意)
      サーキット初心者・・・0.3秒
      シニア(アラフィフ) ・・・0.3秒

    0

  • ap1ume 2011/08/28 14:12:45

    おkです

    ぅぅ、またS2000がいじめられたw
    うそですwww

    0

  • こんにちわ。
    参加できるか微妙なんですが、暫定参加表明です。

    参加車輌:NCロドNR-A
    ①1600cc超 1.0秒
    ②LSDなし 0.5秒
    ③車高調あり 0秒
    ④Sタイヤなし 1.0秒
    ⑤エアクリ以外すべて変更 0秒
    ⑥ドライバーハンデなし 0秒

    グロス 37.73
    ハンデ 2.5秒
    ネット 35.23

    よろしくお願いします。

    ちなみに、左手親指末端骨折完治してませんw

    これハンデいただける(笑)

    0

  • yusuke-t 2011/08/28 19:37:17

    いつも遅くてすみません。
    いい感じだと思います。

    最終的にこんな感じですかね?

    車両 デミオ(DE5FS)
    1300cc超・・・3.5秒
    機械式LSDなし・・・0.5秒
    減衰調整機構なし・・・0.5秒
    (↑今シーズンから)
    Sタイヤなし・・・1秒

    グロス 38″87
    ハンデ 5.5
    ネット 33″37

    よろしくお願いします。

    0

  • とよゆき 2011/08/28 20:57:32

    174のルールでOKです。
    よろしくお願いします。

    車両:RX-8
    ①排気量
     ロータリー特例・・・1.0秒
    ②駆動系
     機械式LSDあり・・・0.0秒
    ③脚回り
     車高調整、減衰調整あり・・・0.0秒
    ④タイヤ
     Sタイヤなし・・・1.0秒
    ⑤パワー系
     エアクリBOX・ECU・マニ・マフラーの全てがノーマルである・・・・0.2秒
    ⑥ドライバーハンデ
     なし・・・0.0秒

    グロス 36″00
    ハンデ 2.2
    ネット 33″80

    0

  • クロハチ71号車 2011/08/28 21:10:10

    umeさん

    >いじめに遭うS2

    フフフ・・・:-)

    街道さん・yusukeさん・とよゆきさん

    ありがとうございます!!

    また新たにスレを立ち上げてご案内しますので、そちらでもエントリーくださいね(^^ゞ

    0

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース