グループ

PREMACY-LIFE

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 451- 481-  最新15

  • 不具合情報共有センター
    ダックテイル 2005/03/11 00:16:16

    気になる症状、気になる不具合。これってウチだけ?の不具合情報を共有するコーナーです。
    ほとんど無いんだけど、もし不具合があったら自分だけのマイナートラブルなのか?他の人にも発症している症状なら、ディーラーの診断結果がどうで、どんな治療だったのかを知りたいものです。


    ○不具合と思われる症状をカキコんで下さい。
     ※必ず年式とグレードを記入して下さい。
    ○ディーラーで診断を受けたら、報告して下さい。
     ※症状報告と診断結果が別の場合には、No.○○「ドアの異音」の診断結果が出ました。
     ってな感じで報告下さい。
    ○治療を受けたら報告してください。
     ※メーカーが対策品を出している場合には確認して下さい。

    ※レアケースなのかどうか、発症の頻度が知りたいので、既に記載のある不具合と同じ症状が出たら、スレッド番号を付記して「No.○○と同じ症状です。診断結果と対策も同じでした。」ってな感じで報告下さい。

  • くろまてい 2005/05/17 11:01:41

    昨日、突然ドアノブに付いているSWでロック・アンロックが出来なくなりました。

    リモコンでやると問題なし、リモコンが車内にあるものとセンサーが誤検知しているのかと左手にリモコンを持ち車から離してSWを押してもピーピー警報音ばかり

    現在、ドアパネル外しているのでデーラーにも持っていけず、しばらく様子を見ましょう。リモコンで操作できるので当面は問題ないし

    原因がわかったら、報告します。

    0

  • み-くん 2005/05/17 12:58:50

    最近ふと気になったのですが、エンジンをかけている間グローブボックス付近?から「ジー」という音が聞こえます。(エンジンを切ると少しして消えます)
    ナビ(助手席下に設置)の動作音かと思い電源を切っても同じ音がしています。

    皆様は気になったことはありませんでしょうか?

    0

  • Poko 2005/05/17 21:57:57

    >みーくん

    エアコンのファンの音じゃないでしょうか?
    前に乗ってた車が、外気導入にしているときに
    鳥の羽を吸い込んだらしく、内気循環にしたとき
    ファンにからまってフィーーンって音が発生w

    ディーラーにオイル交換ついでに見てもらったら
    出てきましたw
    簡単に分解できない箇所らしくかなり
    時間と手間をかけてもらっちゃいましたが・・・

    こいうこともあるかも?ってことでw

    0

  • み-くん 2005/05/19 08:45:59

    Pokoさんありがとうございます。

    エアコンのファンに外からのものが絡まるってこともあるんですね。
    あまりに気になりだしたらディーラーにみてもらいます。

    0

  • くろまてい 2005/05/24 20:32:40

    河川敷でエンジンかけて車をいじっていると突然耕運機みたいな音とバイブレータのような振動が! 暫くすると静まる。

    暫くすると、また同じ現象が・・・
    発生源を追求すると、何とラジエターのファンでした。どうもファンのバランスが狂っている様子

    近日中にデーラーへ持って行きます。

    0

  • PRE-3 2005/05/26 00:38:12

    PUREMACY-LIFE新人のPRE-3です。
    カービュー掲示板などに書いたことがあるのですが、バーグラアラーム(ベースキット)の誤作動により、施錠後20~30分後にアラームが作動しました。ディーラーでコンピューター交換対応していただきましたが、交換品取り寄せの間、手回しで施錠しなければならないのはつらかったです。

    あと、オートライトの無期限オプション提供中止は残念です。早く復活しないかな。

    0

  • PRE-3 2005/05/26 00:43:39

    申し訳ございません、新人、さっそく書き漏らしました。
    グレードは20C、当時の走行距離は1500kmくらいであったと記憶しております。
    また、コンピューター交換作業は2時間~3時間かかります。

    0

  • くろまてい 2005/05/26 20:26:20

    >31 ドアノブ部SWでのドアロック~
     原因不明、翌朝直っていた。以降再発無し

    >35 ラジエター電動ファン回ると振動と異音
     これ以外にもエンスト、アイドリング時の振動も併せて、本日デーラーに点検に出した。

    しかし再現しないため、想定される部品を6月1日に交換する事となった。

    0

  • JUNBO104 2005/05/29 00:23:13

    アクセル微振動は有名な話ですが、今日Dラーで見てもらい、原因らしき要因と応急的な対策をしてもらいました。
    ブレーキペダルの振動が伝わっているという説と、アクティブマチック車の宿命という説の2つを聞いていましたが、ちょっと違う展開です。
    アクセルワイヤーが長く、途中をエンジンに固定している為に2000回転付近でエンジンの振動が大きいときにその振動を拾っているというものでした。
    詳細は私の整備手帳にアップしていますので、気になっている方は覗いてみて下さい。

    0

  • 2005/05/29 12:52:21

    皆さん、エアコン起動中に、Dレンジのままサイドブレーキを引いて止まっていると、エアコンの起動のタイミングか急にエンジン回転があがってガクンとなりませんか?それもわりと頻繁に・・・

    0

  • YEMSR 2005/05/29 16:18:22

    エアコンのアイドルアップですね。今の時期だと外気温がそれほどでもないので、コンプレッサーのオンオフが頻繁になり、そう感じるのだと思います。もっと暑くなるとオンのままになります。
    で、もちろんアイドルアップはするのが正常です。

    0

  • プレマー 2005/05/29 21:00:05

    carviewの「プレマシーのよろず相談板」で話題になっている、アドバンスキーと電動スライド省電力のサービスキャンペーンの件について気になったので、ディーラーに電話して聞いたところ、対策部品が来ていますということでしたので、部品交換してもらいました。
    30分くらいで作業終了でした。
    カードキーは2個とも交換でした。
    ちなみに、対象者にはちゃんと案内が届くそうです。

    0

  • ダックテイル 2005/05/29 21:48:38

    >№42プレマーさん。
    今日、遅めの(走行距離が伸びないので)1ヶ月点検を申し込むにあたって、噂の「アドバンスキーと電動スライド省電力のサービスキャンペーン」があるのなら一緒にして欲しいとお願いしたところ、いまのところ検索してもヒットしないが、来週になったら対象であるかどうかがハッキリするとのこと。

    アクセル微振動については、私からしか聞いたことが無いらしく、対策品については知らないので確認するとのことでした。

    結局1ヶ月点検は先送りです(~_~;)

    0

  • 2005/05/29 23:06:14

    本日、SABにてオイル交換してもらった時に発覚したことですが、ドレンプラグのネジが傷だらけでした。
    その場で写真を撮ってみたのですが、実に分かりにくい。1個や2個の傷ではないし、傷も深く明らかにおかしい。初のオイル交換ですので、デーラーではなくメーカーのクレームですね。しかも締め付けが異常なほどきつく締まっていたそうです。
    デーラーでオイル交換してもらっていたら、闇に葬られていたのでしょうか?
    先日もデーラーを名乗る男性から電話があり、「その後、お車の具合はどうでしょうか?」ってデーラーの担当からも電話なんかかかってこないのに「1ヶ月点検にお見えになられましたので、」って不自然な口調で、怪しすぎる。

    0

  • プレマー 2005/05/30 18:15:42

    >No.43ダックテイルさん

    気になったので電話して、「対象ですか?」って聞いたら「対象です」と回答が来ました。
    何かしらの判断材料が既にあると思うのですが、まだ正式発表されていないので知らない振りしてるのかな・・・。
    アクセルの微振動は私もディーラーには話していますが、その後進展はないですね。
    色々な方がディーラーに言われているようですので、本社サイドは認識していると思うのですがどうでしょうねぇ。
    というか、認識してくれていると期待しています。

    0

  • プレマー 2005/05/30 20:33:53

    >No.43ダックテイルさん

    下記にアナウンスされたそうです。
    http://www.mazda.co.jp/recall/20050530.SC.html

    0

  • 廃人P 2005/05/30 21:48:04

    >No46プレマーさん
    公式にアナウンスあったんですね。
    今日も何も連絡なかったので心配だったのですが
    安心しました。
    いつ、どのような形で連絡来るかで購入店の姿勢がわかるなこれは。

    0

  • Hiroppi 2005/05/31 18:39:11

    本日ディーラーから「サービスキャンペーンのご案内」のハガキが届きました。
    この前の日曜に電話をもらったので知ってはいましたが、
    改めてハガキをもらうと「おぉ~!これか」って感じですね。

    0

  • くぼっち。 2005/05/31 21:13:49

    本日、ディーラーに行き、対策品と交換して貰いました。
    所要時間は一時間程でした。
    カードキーのカード部が新品になりました。

    0

  • くろまてい 2005/06/02 19:52:42

    先週末予約していたくろまてい号の修理を昨日やってもらいました。

    交換部品はISLとか言う燃料制御弁と点火プラグ及び点火コイル

    新車時の静粛性と気持ち良く吹き上がるエンジンに復活 

    0

  • くろまてい 2005/06/04 20:35:38

    「サービスキャンペーンのご案内」のハガキが来たけれど、なんか複雑ですね。
    ~下記不具合の発生するおそれがあることが判明致しました。~
    はーん↑、判明致しました?(最近売れている芸人風)
    これって、売り出す前から解っていたことだし、何を今更・・・(カードキーの事です)
    まあ、いいや、6月1日の修理時に間に合わなかったから、6ヶ月点検時に一緒にやってもらいます。

    0

  • 2005/06/04 23:16:05

    <この発言は削除されました>

  • JUNBO104 2005/06/05 00:34:14

    とおとさん

    うちのディーラーはまだ連絡がありません。
    まじめにメーカーに聞いてくれてるのか不安になります。
    結構気になりだしたら気になりますよ。

    0

  • Hiroppi 2005/06/05 16:51:42

    掲示板にも書きましたが、アクセルペダルの微振動についてサービスキャンペーンのついでに聞いてきました。
    ディーラーがメーカー確認したところ、ブレーキが原因だそうです。
    現在一部で供給している対策品(ブレーキペダル)はまだ開発途中(メーカー談)だそうです。
    FIXされるのは今月の下旬頃だそうで、対策品が出回るのは今月末以降じゃないでしょうか。

    0

  • くろまてい 2005/06/05 17:43:45

    私の場合アクセルよりブレーキのほうが気になるので待ち遠しいですね。
    結構くすぐったがりなので、時々アヘアヘ(~Ω~)状態になります。

    0

  • プレマー 2005/06/07 00:59:39

    オートライトでリコール届が出たということで、ディーラーに確認したところMyプレは該当せずでした。
    対象は19台しかないということですので、確立はとっても低いですね。

    0

  • くろまてい 2005/06/11 18:34:34

    本日山の中でキーSWが回らなくなるトラブル発生!
    原因は新旧カードキーの混在による電波混信でした。

    本日サービスキャンペーン出しました。作業時間は30分、予定よりも早く終了

    カードキーが新品になりました。
    サービスマンより、古いほうは破壊し処分を、とのことでしたがもったいなくて妻の持っているスペアカードキーと一緒にケースに入れていました。

    夕方墓参りに行き、その帰り、キーSWが回らなくなってしまいました。この場合カードキーによるトラブルと想定し妻のスペアキーを見ると古いほうのキーのLEDが頻繁に点滅している。

    古いほうの電池を抜き取ると何事も無かったようにSWが回りました。

    忠告通り、使えなくなったカードキーは、速やかに処分しましょう。でなければ電池を抜き取っておきましょう

    0

  • 2005/06/11 20:02:16

    今日私もキーのサービスキャンペーンに行ってきました。車預けてお茶飲みながら、雑誌見ていたら営業さんが「終了しました」?!まだジュースの半分も飲んでいなかったのに!私の行った時間がちょうど、ショールームにしか客がいなかったのでこんな早かったようです。でもいつも丁寧にしてもらっているので不具合をかき消すくらいに満足しています。ここで買ってよかったです。

    0

  • hayanaru 2005/06/26 16:40:35

    はじめまして

    登録:2005年4月(納車は5月)
    グレード:20C(PSD付)
    症状:エンジンをかけてない状態だと、運転席側PSDが動作しない(エンジンかかってると大丈夫)

    ちょっとだけ開いた後に止まってしまい、その後はボタンを押してもピーピー鳴るだけ

    ディーラーへは報告済。
    要モーター交換とのことで、部品待ち状態です。

    0

  • ひら 2005/06/26 21:39:27

    こんばんは!
    サービスキャンペーンについて・・・。

    5月下旬に「サービスキャンペーンのご案内」の葉書が来て早速購入店に連絡をしたところ、「部品がまだ届いていないので、準備が整い次第連絡致します」と言われて、早1ヵ月。。
    ちょっと遅いですよね??

    0

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 451- 481-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース