グループ

PREMACY-LIFE

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 451- 481-  最新15

  • 不具合情報共有センター
    ダックテイル 2005/03/11 00:16:16

    気になる症状、気になる不具合。これってウチだけ?の不具合情報を共有するコーナーです。
    ほとんど無いんだけど、もし不具合があったら自分だけのマイナートラブルなのか?他の人にも発症している症状なら、ディーラーの診断結果がどうで、どんな治療だったのかを知りたいものです。


    ○不具合と思われる症状をカキコんで下さい。
     ※必ず年式とグレードを記入して下さい。
    ○ディーラーで診断を受けたら、報告して下さい。
     ※症状報告と診断結果が別の場合には、No.○○「ドアの異音」の診断結果が出ました。
     ってな感じで報告下さい。
    ○治療を受けたら報告してください。
     ※メーカーが対策品を出している場合には確認して下さい。

    ※レアケースなのかどうか、発症の頻度が知りたいので、既に記載のある不具合と同じ症状が出たら、スレッド番号を付記して「No.○○と同じ症状です。診断結果と対策も同じでした。」ってな感じで報告下さい。

  • 2007/01/09 20:00:19

    パワステポンプからのオイル漏れは
    JiNさんが書いてました

    油圧部分なので
    他のメーカーでも時々あるトラブルです
    ただJiNさんのは組み付け不良だったと書かれていたように記憶してます。

    0

  • JiN 2007/01/10 02:29:48

         ↑
    そうですね。組付け不良と聞いております。僕はオイル漏れはなかったです。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/174033/blog/2460800/

    0

  • 双子のぱぱ 2007/01/10 12:49:01

    >300 てつろ~さん
    はじめまして♪私も去年10月頃(六ヶ月点検出す前)にパワステポンプから、オイルが漏れ原因不明のまま新品交換しました。
    結局Dラーも調べますとは、言ってましたがあれから何も言ってきませんヾ(-д-;)ぉぃぉぃ。

    0

  • Maverick(旧スカすけ) 2007/01/11 23:29:10

    > 297 の結果報告です。

    「スタビライザーブッシュ交換」という作業を行なってもらい、元気になりました^^

    有難うございました。

    0

  • 2007/01/13 22:07:09

    3列目を起こす事となり2列目のカバーを取り、こいつを倒そうかと思いきや。。。

    引っ張るひもが引っかかっており倒せない状態に。
    ガタガタすると外れるが、しょっちゅうなることが判明したのでデーラーに行ってきました。

    中の金具部分を交換するそうです。(とりあえず部品手配)

    0

  • としぼー 2007/01/13 22:35:58

    マイプレもフロントから段差走行時に異音が・・
    皆さんのを参考にスタビブッシュ交換をDラに
    依頼して来ました。
    大変参考になりました。
    まずは、部品を注文。取り付け&その後はまた報告します。

    0

  • 2007/01/29 18:15:57

    283で投稿した「とーる号」です.
    今現在,全ての不具合が改善されましたので,報告します.

    ちなみに,前回の内容です...
    ①最近,Fショックから“ガコンガコン”といった異音が発生します.ショックがヘタった時のような音です.走り始めのみ発生します...
    先月,アルミの交換でジャッキアップしてからのような気がしますが,新車でいきなりこんな音が聞けちゃうなんて(TT) どうしてでしょうか?

    ②朝の走り始め等,少し駐車してから間があいた後に,ブレーキ辺りから“キーキー”と摩擦音がします.明らかにタイヤ回転周期と同期してるんです… 偏摩耗が起こるようなことはしていないのですが,どうしてでしょうか? リアのサイドブレーキ固着音とは違うんですよね…

    ③くろまてい師匠と同じような症状のようで,少し違うみたいですが,運転席・助手席ともに,Bピラーのシートベルト懸架部分からカタカタ音がします…

    ④1速から2速へのシフトアップの際,MTクラッチが滑っているような,ゴリゴリといった違和感があります…


    「①」のショック辺りからの異音ですが・・・多数の異常報告がなされているそうです.メーカーによると,ロアアームブッシュからグリス漏れを起こすのが原因とのこと.改良品が出ているそうです.
    「②」のブレーキ異音ですが・・・原因不明ですが,パッドの面取りにて解決してます;
    「③」のスライドドア付近の異音・・・ドアヒンジの調整と部品の交換にて改善されました.
    「④」のATからの異音・・・AT総交換してもらいました.原因は判りません.これから「潤滑油診断」にて独自に調査予定です.

     以上,今のところ,不具合の再発は生じておりません.原因が判らなかったことばかりでしたが,①については参考にしていただければ幸いです. 長々とすみませんでしたm(_ _)m

    0

  • 笑鳥 2007/01/31 22:04:09

    すみません、MYプレ号で気になる点がありまして・・・

    電スラなんですが、停車後すぐに2列目シートのスイッチで開こうとすると、ドアが開きません。内側・外側のどちらからでもだめなのです。運転席のスイッチでは開きます。

    10秒程度の間隔を置いてからであれば2列目からでも開くのですが。車速センサーとか関係あるのでしょうか?

    どなたか同じような症状の方いらっしゃいますか。

    0

  • りゅうじ。 2007/02/01 11:53:43

    停車後すぐってどのくらいすぐかわかりませんが、完全に停車しないと開きません。


    それが、頻繁ならDラーに見てもらうのが一番です。機械的なムラが一番濃い線だと思われます。

    0

  • 笑鳥 2007/02/01 22:32:17

    りゅうじ。さん、ありがとうございます。

    完全に停車後、サイドブレーキを引いても開きません。しばらくすれば開くようになります。

    おっしゃるとおり、一度ディーラーに行って見てもらいます。

    0

  • 2007/02/09 22:45:52

    皆さん、こんばんは。

    皆さんが体験している不具合を見ているとトラブルに見舞われていない自分は幸せだなぁ~と思っています。
    これもトラブルではないと思うんですが、最近になって信号待ちなどで停止しているとエアコン表示板のイルミネーションがチラついていることがあります。
    追加メータ型の電圧計を装着してますが電圧に問題はなく、アイドリングが不安定と言うわけではありません。
    バッテリーを大型化したり、流行に乗ってフェライトコアなんかを取り付けている弊害でしょうかね?

    0

  • 2007/02/09 22:45:53

    <この発言は削除されました>

  • だっち. 2007/02/10 01:41:43

    最近、朝ドアミラーをおこすとき、助手席側が一発でおきてこないんですよ
    もう1回運転席側を倒して、おこすと助手席側もおきるんですがなんででしょう?
    DMWが影響してますかねぇ?

    0

  • 2007/02/10 08:31:14

    だっち.さん
    ドアミラーの不具合は時々見ますね
    しかもなぜか助手席が多いような
    自分も1ヶ月点検の時に助手席交換済みです。

    0

  • が~さん? 2007/02/10 09:15:00

    >313 だっちさん

    私も一緒です。助手席側のみってのも一緒です。
    1ヶ月程前、18ヶ月点検の時に交換したですが、昨日また再発しました。
    私はDMW付けてないですが、八木澤さんのオートミラーが原因かなぁ?それとも・・・

    0

  • もきち 2007/02/10 09:51:55

    >313だっちさん
    >315が~さん

    私も同じ現象です。
    助手席のみってのも同じ。

    朝1とか夕方・夜などの寒い時&何時間かエンジンかけてない時に起こり易いです。

    私は寒い日の朝、通勤前に起こる事が多かったです。
    ディーラーではメーカーに上げて調査してるけど、原因不明なので次回の点検までに分からなかった場合、交換して対応するとの事でした。
    交換しても対策品では無いので再発するかもとの事。

    ちなみに私はDMWも八木澤式も着けていません。

    0

  • JiN 2007/02/10 10:01:05

    DMですが、僕も助手席側のみ、たまになります。
    規則性は?です。

    ディラーとかに相談したことはありません。

    DMWは装着しております。
    くろま電1号SPも装着しております。

    0

  • 2007/02/10 10:26:51

    ここでは初めて報告しますが、私もDM左側が開かない時がありました。純正の状態でした。

    MPV用に交換してからは再発していません。

    外したプレ用DMを良品と交換してくれないか、ディーラーに相談したのですが、さすがに難しいみたいです(^-^;

    0

  • 2007/02/10 10:33:42

    オイラもDMWなどは装着前でしたね

    交換後は問題なく動いてます

    0

  • だっち. 2007/02/10 11:19:47

    うーん、整備工場に行って相談するかなぁ…

    DMのユニット交換してもらえるのがベストですね

    0

  • 2007/02/12 07:17:32

    >305で書いていた件+追加
    昨日デーラーで部品交換して来ました。

    2列目中央のからくりシートの背もたれ部分を倒す際に引っ張る紐?
    と、
    3列目左側と倒す際に引っ張る紐?
    ~~~~ヘ(゜ー゜*)))グイグイ

    2列目は、ロックしてるが紐が出たままなので倒せない。
    3列目は、ロックせずに紐は出たまま。。。(おかげである物作成時に助かりましたが)


    2列目はシートをばらして部品交換で、3列目はなんとアッセンで右側の背もたれも交換だと!
    背もたれ部分だけ新品になりました(笑)

    デーラーさんありがとうございました。(作業時間 約5時間)

    0

  • 2007/02/27 20:07:10

    最近、リアショックが動くとミシミシときしみ音がなるんですが同じ症状が出た方はいらっしゃいますか?

    ちなみにダウンサスに交換してます。

    0

  • ブルー20S 2007/02/27 21:17:56

    私のは何も起きてませんね。アクセル振動以外は。ミラー関係純正ですが、スイッチちょい押しでちょい止まりはしますけど関係ありますかね?ちゃんと押せばちゃんと開閉してます、今のところ。

    0

  • ねーの 2007/02/27 22:48:15

    DM、うちのも助手席側が起きないことが3回ほどあったようです(家内談)。うち2回は昨日とのこと。。
    純正状態です。
    この症状を発見してしまったので、八木澤パーツの取付はベンディングにしています。。
    (うーん、イイ理由だ。決して取付が面倒なわけでは。。。^^;)

    もうじき1年点検なので、その時にでもディーラーに相談してみます。
    (ディーラーは情報もってそうですね。)

    0

  • ぴろ3☆ 2007/03/01 01:02:24

    みなさんこんばんは^^

    ドアミラー、みなさんは左が動かないみたいですが、僕のは右でした^^;

    しかも気付いた時にはすでに死んでいたようで、何日か様子見ても格納できませんでした。普段めったに格納しないので、いつから動かなくなっていたのかはわかりません…。

    ディーラーに相談しに行ったら即交換となりました(笑)

    右側はもしかして希少なんでしょうか??

    0

  • ちろふみ 2007/03/01 09:27:08

    私も、ドアミラーは左をディーラーに交換してもらいました。

    フロントの段差を乗り越える時に鳴るギシギシ音も
    皆さんの不具合を参考に伝えたところ
    私のプレはすでに「対策済み」の車とのこと。
    それでも部品を交換してくれまして、今はOKです。
    この頃は、たまに右ウインカーが開かないことがあります。プレは南国生まれで寒さに弱い?(笑)

    ところで、昨日運転していると、メーター下の赤いキー(鍵)マークが点滅していたんですが何でしょう?
    カードキーをポケットから出して確認したのですが消えない?鍵を閉めるときちょっとドキドキしました。
    今朝は点かなかったけど。。。

    0

  • yuki. 2007/03/01 10:15:06

    私もドアミラー
    左が開かない
    右が動作時にバキッと音がする

    で対策品に交換してもらいました。
    ちょっとモーター音が大きくなったような気がします。

    ドアミラーが開かない現象は、駆動時の電圧不足というような説明を聞きました。
    エンジン始動直後に電圧が上がりきっていない時に動かすと発生しやすいようです。

    0

  • 2000cc 2007/03/01 21:11:47

    326>ちろふみさん
    >メーター下の赤いキー(鍵)マークが点滅
    というのは、半ドアだったのかもしれません。
    私も経験があるのですが、バックドアがきちんと閉まっていませんでした。

    0

  • ちろふみ 2007/03/03 08:27:14

    2000ccさん
    ありがとうございます。
    半ドアですか。
    今度確認してみます。

    0

  • とおたん 2007/03/15 13:21:13

    先日、エンジンが掛からなくなりました。
    少し前からちょっとだけ掛かりの悪い時があったんで、
    「ちょい乗りが多いからバッテリーかなぁ?」
    ぐらいで考えてました。

    Dラーに入庫して調べて貰った結果、バッテリーも確かに弱ってるけど
    フューエルポンプが怪しいとの事。
    ポンプ交換で様子を見る事となりました。

    0

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 451- 481-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース