グループ

PREMACY-LIFE

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 451- 481-  最新15

  • 不具合情報共有センター
    ダックテイル 2005/03/11 00:16:16

    気になる症状、気になる不具合。これってウチだけ?の不具合情報を共有するコーナーです。
    ほとんど無いんだけど、もし不具合があったら自分だけのマイナートラブルなのか?他の人にも発症している症状なら、ディーラーの診断結果がどうで、どんな治療だったのかを知りたいものです。


    ○不具合と思われる症状をカキコんで下さい。
     ※必ず年式とグレードを記入して下さい。
    ○ディーラーで診断を受けたら、報告して下さい。
     ※症状報告と診断結果が別の場合には、No.○○「ドアの異音」の診断結果が出ました。
     ってな感じで報告下さい。
    ○治療を受けたら報告してください。
     ※メーカーが対策品を出している場合には確認して下さい。

    ※レアケースなのかどうか、発症の頻度が知りたいので、既に記載のある不具合と同じ症状が出たら、スレッド番号を付記して「No.○○と同じ症状です。診断結果と対策も同じでした。」ってな感じで報告下さい。

  • 20C大好き 2006/01/21 18:08:11

    私も車体沈み込み時、段差乗り越え時の下回りの異音に悩まされていましたが、くぼっちさん、JUNBO104さんの情報を基に、早速ディーラーへ行ってスタビライザーのブッシュのグリスアップを行ってもらってきました。
    まだ朝一の最も音が発生しやすい状況では試せていませんが、グリスアップ後は全く音の出る気配がありません。
    朝一での効果も期待大です!情報ありがとうございました。

    0

  • metabird 2006/01/21 23:43:47

    >JUNBO104さん
    >くぼっち。さん
    返事が遅くなってすみません。
    情報ありがとうございます。
    来週入院ですので、ディーラーに重点的に見てもらってみます。
    他の箇所にも異常が無ければ良いんですが。
    退院後、詳細をアップしますね。

    0

  • JUNBO104 2006/01/22 21:19:04

    昨日スタビのブッシュ部品交換なしでグリースアップだけでも「嘘のように音が無くなりました」と報告しましたが、本日休日出勤で会社までの往復で音が残っていることが判りました。

    特に朝の気温が低い時はよくわかります。
    但し、対策前とは音の程度は雲泥の差です。
    感覚的には90%緩和され、丁度異音がし始めた頃の感じです。

    と言うことで、やはり納車10ヶ月、走行7800kmオーバーの状態ですのでブッシュはそれなりの状態で、交換せずにグリスアップだけでは解消するまでは至りませんでした。

    まぁこのレベルだと不快と感じる程ではないので、もう少しこのまま対策品が出るのを待ってみようと思います。

    0

  • JUNBO104 2006/01/24 00:11:30

    150→153のつづき

    グリスアップ(土曜日)より2日目の通勤で、早くも未対策時の5割程度のレベルまで音が復活してしまいました。
    早速ディーラーに連絡したところ、「対策品はまだ出ていないので同じ部品になりますが、交換させて頂く準備をして、部品が入荷したらお預かりさせて下さい」との返事を戴きました。

    グリスアップした直後はおさまっていた音も、1日、2日と経過するに連れて元に戻ってしまうような感じです。

    と言うことで、くぼっち。さんのように交換していただくことになりました。

    0

  • ひでスポ(ひでプレ改め) 2006/01/24 06:59:16

    私のプレマシーもこの前給油してガソリンスタンドの段差を下りて道路に出る際に「ギシュ」ってな感じの音がしました。
    最初はエアロを擦ったのかなと思いましたが、このスタンドの国道に出る段差は高さが数センチぐらいでほぼフラット、エアロを擦った衝撃もなかったので始めて「この音か~!」と車内で叫んでしまいました。うちのも出始めたみたいです・・・(ToT)/

    0

  • Hiroppi 2006/01/24 22:36:19

    異音対策についてブログにも書きましたが、スタビのブッシュを交換したにもかかわらず、まったく変化がありませんでした。(T_T)
    期待していただけに、ちょっとショックです。

    もともと付いているブッシュより新しいとは言え、結局は対策品ではない同じものを交換しただけでは効果がありませんでした。

    「音が出る」と言う声が日に日に高まってるようですので、何か対策品が出ることを期待してます。

    0

  • JUNBO104 2006/01/26 00:00:16

    先日信号で止まった時、アイドリングが脈打って遂にエンジン死にました。
    (即再始動OK)
    昨夏エアコンON時に時々脈打ってました。
    エアコン使わなくなって「脈打ち」の頻度は減っていたのに、今回大きく脈打ってプスン。
    頻度は少ないのですが、この脈打ち何なんでしょうか?
    皆さん経験無いでしょうか?

    0

  • RYU-RYU 2006/01/27 20:16:46

    >JUNBO104さん

    脈打ちありますよ。まだ止まったことは無いですが。何でしょうね?気になります。
    また、脈打ち以外にも朝一発目にエンジンかける時、いつもものすごくエンジンのかかりが悪いです。バッテリーが上がる寸前(プスプスいってます)って感じです。冬場というのとデイライトがバッテリー直結というのが関係してるのでしょうか?デイライトは関係ないと思ってますが・・・。

    0

  • さりぃ 2006/01/28 01:09:12

    >157 JUNBO104
    私も脈打ちを感じる時があります。

    以前10年モノの車に乗っていたときはもっと酷くてアイドル不調、交差点でクラッチを切るとそのままストール、ってこともありましたのでそれに似ているような気がします。

    その時はスロットルボディの洗浄で一瞬調子が戻ったような気もしました。

    と、いうことでエンジン周りに色々ゴミカスが溜まってきてるんでしょうかねぇ。
    でも1年くらいでそんなに汚れるもんかしら?

    0

  • Hiroppi 2006/01/28 01:15:14

    異音の件をブログにも上げましたが、念のためここにも上げておきます。

    毎朝鳴るのは写真の場所。
    奥の横断歩道の向こう側が少し坂になっており、ここに乗り上げたときに音がします。

    ↓本日動画を撮りましたので興味のある方はご覧下さい。(もちろん音声はONで!)
    http://www.ne.jp/asahi/by/hiroppi/minkara/gushu.wmv

    前に車がいたのでゆっくりと進入。だからいつもより音は控えめです。

    0

  • だっち. 2006/01/28 09:06:01

    スプリングのきしみ?
    純正にはスプリングのどっちかの端に樹脂製パーツが付いててそれが鳴ってるのでは?

    ←この変な茶色いやつです。

    0

  • 2006/01/28 12:00:25

    今朝 異音「ギシュ」対策でディ-ラ-に持っていきました 部品交換するそうですが 本当になおるんかいね? 結果は後ほど

    0

  • 2006/01/28 21:37:00

    <この発言は削除されました>

  • 2006/01/28 21:48:42

    一応 音はしなくなりました しかし対策品じゃないので また音がするんじゃないかと思います
    音がしなくなったので良しとします

    0

  • もきち 2006/01/30 12:04:45

    29日にディーラーにて異音対策をしてきました。

    くぼっちさんご指摘のスタビライザーのブッシュを厚めにグリスアップしてもらい、さらにロアアームの増締めを施工してもらいました。

    結果、今の所異音らしき音は出ていません。
    昨日一昨日と比較的暖かいので完全に消えたかどうかは分かりませんが、今の所成功みたいです。

    くぼっちさん有難う御座いますm(__)m

    0

  • だっち. 2006/01/31 20:14:43

    早速、右スライドドア方面から「キュッ、キュッ」って音が…

    JUNBO104さん達とステッカーオフ?したときに音の原因は聞いてたのでまぁ安心なんですが、今度Dラーに行ってクレームを言ってきます。

    0

  • JUNBO104 2006/01/31 23:18:19

    「ギシュ」ですが、
    スタビブッシュ未交換のグリスアップ対策だけでは低温時には音が聞こえますが、本日雨時々曇りの中途半端な天候で、気温が高かったせいか、全く鳴りませんでした。
    やはり低温時にブッシュが硬くなっていて鳴っているのではないかと確信しました。

    0

  • へたれとうちゃん 2006/02/01 06:00:23

    166 だっち.さん、きゅ、きゅ、音ですが、私もその症状でした。
    はじめは例のスライドドアのことことかな?と思っていましたが、路面にあわせて音が出るので、ダンパーを疑い、左右交換して頂きましたが改善されず。どうもリフトアップしてサスアームが伸びきった状態になると暫く改善されるようでした。
    ディーラーさんも気にしてくれていて、スプリングのアタリ直し、ロアアーム締め付けなど、時間はかかりますが一つ一つ作業をしてもらっています。
    今のところは…。という状態ですが、ブレーキライナーの部品交換で治ったようです。

    0

  • だっち. 2006/02/01 06:35:32

    >へたれとうちゃん

    まさか!この「キュ、キュ」って、スライドドアの黒いパーツとボディ側の黒いパーツが擦れる感じでドアが閉じたときに鳴る方のヤツ(実際に位置調整したら消えたらしいです)かと思ってましたが…

    へたれとうちゃんさんのと同じ音源ならめんどくさいことになりそうですね

    0

  • supo 2006/03/01 23:03:27

    はじめまして。ちょっと気になることがあるので、質問を・・・
    グレード:23S
    症状というほどでも無いのですが、止まる寸前等の超低速走行時に、すこしの轍でもかなりハンドルが取られる感じがあります。電動ポンプ式だとその様な感覚があるものなのでしょうか??

    0

  • だっち. 2006/03/03 06:22:47

    インチアップして、ローダウンまでしてるのにアライメント調整してないとか…

    というか速度が遅ければ轍に多少は影響は受けるとは思いますが、ひどいようだとDラーに相談してみましょう

    0

  • 旧ザク 2006/03/03 17:52:28

    空気圧がタイヤ左右で違ってもハンドルがとられます。タイヤ幅が太く轍に乗るようであれば低速域でフラつく事もありますよ。

    0

  • supo 2006/03/03 22:14:44

    >だっちさん,旧ザクさん
    コメントありがとうございます。
    空気圧等は問題無いので、17インチを履いているせいかもしれません。
    今までは細いタイヤのおとなしい車ばかりだったので・・・
    安心しました。

    0

  • 2006/03/20 14:39:20

    以前からお伝えしている、エンジンオン時のミラーが開く途中で止まる件ですが、メーカーから対策品が到着したとのことでディーラーに行って来ました。
    結果から申しあげますと直りませんでした。
    もう一度メーカーに再対策を希望するそうです。
    まだ時間かかりそうですね~以上経過報告でした。

    0

  • もきち 2006/03/20 17:24:32

    昨日ディーラーにて異音対策部品に交換してきました。
    (ロアアームとブッシュ)

    最近異音が出ていなかったので効果の程は分かりませんが、対策部品てぐらいなのでもう異音は出ないと思われます。

    0

  • さりぃ 2006/03/21 01:15:15

    >174 BONちゃん さん
    fromさんみたいに燃費計を取り付けてみてゎ?( ̄ー ̄)ニヤリッ

    とはいかないまでも、シガーソケットでなにがしかをつけたら(携帯充電器とか・・・)動きが変わったっていうfromさんの話だったような気がするので、そういったものを付けてみるのも手かも。

    0

  • エビマシー 2006/03/22 06:31:48

    一昨日洗車したらとってもひどい結露が発生しました。
    過去レスを確認したところ何人か経験しているようですが、うちのは比較的全体的になってます。
    ちなみに洗車したらなりました。接着不良なのでしょうか?納車半年ではじめて気付きました。。。。
    http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=1524901

    0

  • 2006/03/22 10:21:17

    >174 さりぃ さん
    裏ではシガーから色々取ってるんですけどね~(ナビ、リアモニタ、ETC等
    表は取ったこと無かったな…今度試してみますね。
    でも手持ちに何も無いな~誰かオフ会で貸してくれたりしてくれんかな?(笑

    0

  • 2006/03/23 15:26:11

    <この発言は削除されました>

  • wings 2006/03/23 15:27:01

    どもども~
    皆さん結構不具合あるんですね~
    僕も同じような現象が起こってるのかもしれませんが、気づかないだけなのか?

    ところで、僕の場合、左スライドドアからカタカタ?ギシギシ?音がするようになりました。
    立て付けが悪くなったのかな~
    どうなんでしょう?

    0

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 451- 481-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース