DIXCEL(ディクセル) FCRディスクローター FS typeの評価・評判・口コミ

FCRディスクローター FS type

4.29

(289件)

レビュー一覧 289 (総件数:289件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • DIXCEL FCRディスクローター FS type

    5

    リアに仕様 安定のディクセル!!!

    きくさん。 (パーツレビュー総投稿数:166件) 2016年7月20日
  • DIXCEL FCRディスクローター FS type

    5

    ローターがすり減ってきたので焼き入れの入ったものにしたけど、HSタイプが生産中止やったから、性能面、価格面がアップのものになりました。

    dorat27R (パーツレビュー総投稿数:6件) 2018年5月13日
  • 5

    見た目スリット入りが欲しいが為にちょっと暴走・・・ メーカーは逆回転を推奨してますが、なんとなく正回転で取り付けました。 GS用

    ko-suke. (パーツレビュー総投稿数:30件) 2015年1月2日
  • 5

    【総評】スリット入りで見た目もイイし、効きもイイ! 【満足している点】 ENDLESSのCC-Rgとの相性もイイみたい。 【不満な点】 減り早そう、ダスト酷い。

    5160.com (パーツレビュー総投稿数:39件) 2015年5月7日
  • DIXCEL FCRディスクローター FS type

    5

    ブレーキパッドとブレーキライン同時交換です。 純正よりしっかりしたタッチで、安心して踏めます。 (53,000km時)

    GRB@20Th (パーツレビュー総投稿数:12件) 2015年5月7日
  • DIXCEL FCRディスクローター FS type

    5

    【再レビュー】(2016/08/16) 2016/7に再度交換しました。5穴がPCD100と共通部品に? 10穴になってました。 8/9ウェットコンディション、8/12ドライコンディションと十勝ク ...

    アドバンテージ (パーツレビュー総投稿数:90件) 2016年8月16日
  • DIXCEL FCRディスクローター FS type

    5

    【総評】 キャリパーの交換と合わせてフロントのローターを交換。 以前はディクセルのHD typeだったけど、DC5対応の製品はFP/FSに移行している模様。 今回はスリット入りのFSにしてみました。 ...

    じゃりトマ (パーツレビュー総投稿数:64件) 2015年10月12日
  • DIXCEL FCRディスクローター FS type

    4

    GR/GVブレンボキャリパー導入と同時に装着。 型番:365-7022 上記型番のものはGR/GV用でPCD114.3なので、Globalという会社でPCD100の穴を追加してもらいました。 個 ...

    あおそー (パーツレビュー総投稿数:99件) 2013年3月2日
  • DIXCEL FCRディスクローター FS type

    4

    2014年8月導入 次は買わない宣言しましたが、330φでエンドレスが無かったので、やむなく二度目の導入。 サーキットも含めた入念なならしをしていきたいと思います、。(サーキット行くとついがんば ...

    pierrelorraine (パーツレビュー総投稿数:59件) 2014年8月11日
  • DIXCEL FCRディスクローター FS type

    4

    プロジェクトμが1年経たずにお亡くなりになったので、今回はこれ 納期2〜3週間だっのに注文して3日で届いた^_^; 月末の走行会が楽しみだ〜 73015km

    パンダすいすぽ (パーツレビュー総投稿数:64件) 2014年5月9日
  • DIXCEL FCRディスクローター FS type

    4

    フロントローターがダメになったのでリアも交換しました。   もちろんリアもフロントと同じく熱処理&スリット入りです。

    Js kame (パーツレビュー総投稿数:114件) 2013年8月29日
  • DIXCEL FCRディスクローター FS type

    4

    フロント用もfsタイプにしました。 スリッド入りで見た目重視です。

    りょうtypeR (パーツレビュー総投稿数:80件) 2019年2月28日
  • DIXCEL FCRディスクローター FS type

    4

    初のブレーキローター&パッド交換を前後行いました! ディクセルによると逆回転を推奨してるみたいですが、ダストの排出目的で正回転につけて見ました まだ慣らしの段階で、パッドも社外の物に変えたのでロー ...

    takapon@ (パーツレビュー総投稿数:38件) 2017年3月7日
  • DIXCEL FCRディスクローター FS type

    8

    プロジェクトミューのスリットが消えてしまったので、同じくスリットの入ったFSに交換。リアは純正でしたが、同時に同じくFSに交換。まだパッドのあたりがついていないので、効きはマイルド。

    tourer_v0711 (パーツレビュー総投稿数:55件) 2020年7月6日
  • DIXCEL FCRディスクローター FS type

    4

    フロント側のローターはFSにしました‼️ 重い車なので、ブレーキおわた→ズドーンってなりたくないのでw パットはリアと同じですが、減って無かったのでそのままです。 真ん中焼き残ってる…………… 前の ...

    サボテン兄弟 (パーツレビュー総投稿数:45件) 2019年3月29日
  • 4

    【総評】 フロントが効くのでリヤにスリットローターいれて 少しでも仕事させます 【満足している点】 【不満な点】

    ゆーR@Mrモルモット (パーツレビュー総投稿数:92件) 2016年1月16日
  • 4

    トムスハイパーブレーキキット適合品 80スープラ 17インチ用 ブレーキローター がフロント、リア共に適合します。 80スープラ17インチ用であれば何処のメーカーでも 取り付け出来るかと思います ...

    キッチン (パーツレビュー総投稿数:99件) 2012年12月27日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

ニュース