TEIN(テイン) EnduraPro PLUSの評価・評判・口コミ

EnduraPro PLUS

EnduraPro PLUS

4.65

(363件)

レビュー一覧 8 (総件数:393件)

車種で絞り込む
  • クリア
評価で絞り込む
  • TEIN EnduraPro PLUS

    27

    ストラットアッパーマウントのゴムに亀裂、ガタが出ていたので交換するついでにショックも交換 過去にEP82にはコントロールマスタータイプフレックス GC8にはフレックスZ とTEIN大好きな私🤣 ...

    たっくん@typeRA (パーツレビュー総投稿数:93件) 2024年5月26日
  • TEIN EnduraPro PLUS

    16

     ブッシュなど足周りをリフレッシュしました。やりたい事があったのでTEINを選択しました。  サスペンションの動きは、CUSCOは、ところどころでゴツゴツと衝撃感がありましたが、TEINは、衝撃をし ...

    Hashigami (パーツレビュー総投稿数:27件) 2023年11月12日
  • TEIN EnduraPro PLUS

    8

    アイバッハ製のサスペンションスプリングを入れるため純正形状のスプリングに対応した減衰調整のあるショックで選びました。 欲を言えば車高調整のある物がよかったのですが... また、以前MonoSpor ...

    KO太 (パーツレビュー総投稿数:36件) 2023年11月8日
  • TEIN EnduraPro PLUS

    18

    エンデュラプロプラスにstiスプリングの組み合わせで1年間使用したのでレビューします。 12年間無交換の純正からの変更でとても快適でした。 お山を走ると役不足を感じたのでtein mono sp ...

    すーへいz (パーツレビュー総投稿数:15件) 2023年10月21日
  • TEIN EnduraPro PLUS

    14

    リフレッシュを兼ねて純正からの交換。 体感はあまり変わらないけど、リフレッシュした感はあります。 減衰の調整はあまりしないのと、ダイアルだとわかりづらいので無い方がよかったかも。

    そるらい (パーツレビュー総投稿数:15件) 2022年5月21日
  • TEIN EnduraPro PLUS

    46

    GVBの走行距離が約92500kmに達したこともあり、脚回りのリフレッシュを検討していました。 自分のクルマの使い方からして車高調は必要ないんで、純正形状のショックということで選んだのがEndura ...

    BOMBERMAN (パーツレビュー総投稿数:41件) 2022年5月10日
  • TEIN EnduraPro PLUS

    17

    純正ショックにSTIダウンスプリングで走ってましたが、そろそろ50,000kmなので、足廻りのリフレッシュを兼ねてプローバのダウンサスを新調して装着しました。 TEINのハイドロバンプストッパーは突 ...

    guccirorin (パーツレビュー総投稿数:11件) 2021年5月17日
  • TEIN EnduraPro PLUS

    9

    車高を下げたいわけじゃないので純正形状のダンパーを入れました。 減衰調整付きで現在7:7でお試し中

    とく☆ (パーツレビュー総投稿数:20件) 2020年12月16日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

ニュース