DIXCEL(ディクセル) EXTRA Speed(ES) typeの評価・評判・口コミ

EXTRA Speed(ES) type

4.18

(3,762件)

レビュー一覧 28 (総件数:3,763件)

車種で絞り込む
  • クリア
評価で絞り込む
  • DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

    5

    純正パッドでは止まりはするもののサーキットに行くと全く止まらなくなるため減ってきたついでに変えてみました。 正直なところとても止まります。踏み始めた瞬間から止まり誰が乗っても実感があるほど変わりまし ...

    黒豆ゴリラ (パーツレビュー総投稿数:6件) 2024年5月23日
  • DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

    30

    前回のD点検で Fブレーキパッド残4mmと指摘され・・・ F純正パッド8100円 工賃6600円 消費税1470円 の見積書を偉い人に稟議書(笑)として渡しておきました。 直後にコロナ騒ぎ勃発!・ ...

    R爺S (パーツレビュー総投稿数:56件) 2020年7月8日
  • DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

    8

    車検時に交換する予定だったブレーキパッドが間に合わず、 さらに納期の延期されたのでキャンセルして即納のコチラにしました。 シムは要らないと言ったんですが前後とも付けられてました。 サーキット走り ...

    らしのふ (パーツレビュー総投稿数:35件) 2018年11月9日
  • DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

    4

    純正の効きがどっかんな割に奥で効かないので交換 ちょっとコントローラブルになりました でも踏み始めの効きはもっとマイルドがよかった・・・

    Ichimaru (パーツレビュー総投稿数:26件) 2018年3月18日
  • DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

    18

    デリカと同じECにしようと思いましたが、パー ツ屋さんの在庫切れということでESを選びまし た。 こちらの方がややスポーツよりらしいです。 パッド粉が少ないと良いんですけどねぇ。

    ジーノもどき (パーツレビュー総投稿数:28件) 2018年3月8日
  • DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

    39

    リア用パッド  適正温度は0~600℃  材質:NAO(ノンアスベストオーガニック材) 対応ステージ:ハイウェイ、ワインディング コントロール重視、耐フェードパッド。

    81からRS-dje (パーツレビュー総投稿数:145件) 2017年6月23日
  • DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

    10

    ブレンボのパッドのダストが酷すぎるため、変えましたw ホイール洗うの大変なんです^^; あまり走ってないのでよくわかりませんが、やっぱりブレンボの方がダストが多い分良く止まる感じがします。 ...

    ace22600 (パーツレビュー総投稿数:56件) 2017年4月20日
  • DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

    9

    ブレーキパッドもかなり減ってたので交換。 まだ慣らしは済んでないけど乗ったん感じ全然違います。純正は急に制動力の出るガックンブレーキなのに対してこっちは踏み始めから踏み込み量に応じて制動力が上がって ...

    はなセレブ (パーツレビュー総投稿数:11件) 2016年11月24日
  • 14

    【総評】 総走行距離が65000km近くとなり、ブレーキパッドの残りは3mm。 使おうと思えば今年12月の車検まで大丈夫なんだろうけれど、早めの交換となりました。 【満足している点】 純正と比べて ...

    ほかほか (パーツレビュー総投稿数:88件) 2016年3月10日
  • DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

    8

    【総評】 ブレーキ周りのリフレッシュとして、ローターと一緒に交換しました。フロントはDixcelに統一してみました。 純正パッドと比べてよく効きます!でも、ダストは多いです! 街乗り程度でも、パッド ...

    Tak@DJ5FS (パーツレビュー総投稿数:90件) 2015年8月4日
  • DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

    4

    60000キロ以上乗っているので、車検に合わせてとりあえず交換。 外してみたらまだまだ、残ってました。 純正と比べると、コントロール性が格段に良い。 街中で使う分には十分すぎなレベル。 値段もお手頃 ...

    acchi (パーツレビュー総投稿数:140件) 2014年12月24日
  • DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

    19

    装着から約2,000km、ストップ&ゴーの多い市街地、流れの良い国道、峠道などをひと通り走行しましたのでレビューを書いてみたいと思います。 装着以前は純正パッドのままでしたので、主にこれとの比較にな ...

    すいふじ♪ (パーツレビュー総投稿数:31件) 2013年11月16日
  • 3

    サーキット走行するにあたって購入しました。 純正と比べるとダストの量は増えてしまいますが、肝心の効きはイイ感じです。 ツインサーキットやモーターランド鈴鹿等のミニサーキットには十分かなって感じで ...

    コウ@sigia (パーツレビュー総投稿数:12件) 2013年1月24日
  • DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

    1

    純正のカックンブレーキが解消されました。 制動力とコントロール性は、純正より良く感じます。 パッド自体は真っ黒なんで、ドレスアップ効果は全くありませんが、 コストパフォーマンスはすばらしいと思いま ...

    スッペ (パーツレビュー総投稿数:63件) 2012年12月8日
  • DIXCEL EXTRA SPEED(ES) 

    1

    普段使い用として購入してみました。 ノーマルブレーキパッド以上の耐フェード性と安さ、利用者の評判!?を元にチョイス。 サーキット走行にはちょっと、、、ですが、値段以上に良い仕事をしてくれるようです ...

    あちぇ (パーツレビュー総投稿数:40件) 2012年11月5日
  • DIXCEL EXTRA SPEED(ES) 

    4

    お店の人に手軽に純正との違いを体感できるパッドを探してもらいこれになりました。まだ面も出ていない状態なので純正との違いもよくわかりません。 とりあえず踏めば止まります(゜д゜)<オイ また、違いが ...

    あかスイスィ (パーツレビュー総投稿数:10件) 2012年9月17日
  • 2

    車検時にフロントのパッド残量が少ないとの指摘があったので、某オクでGetしました。 コストパフォーマンス重視でチョイスしたのですが、同時に交換したローターが慣らし必要との事だったので、まだインプレ出 ...

    ◇◆ぼんど◆◇ (パーツレビュー総投稿数:42件) 2012年8月19日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース