TANABE(タナベ) tanabe SUSTEC STABILIZERの評価・評判・口コミ
レビュー一覧 251件 (総件数:251件)
-
17
l880k用を流用! 今回取り付けた理由としてはコーナリング中タイヤがフェンダーに干渉するのを改善する為 フェンダーの爪はベルトサンダーでペラペラにしてますがどっか当たります 原因を追求しても ...
-
13
特にリアが強力。 クスコの車高調にタナベのスタビの組み合わせは硬過ぎて、攻め込むとリアの片輪が浮く事があります。 バネレートの見直し、1wayでも良いので効きの良いLSDの同時装備をお勧めします。 ...
-
15
TANABE SUSTEC STABILIZER(REAR) 製品寸法:Φ25.4mm 中空パイプ 製品レート:727Kg/0.05m 純正寸法:Φ22.0mm 中空パイプ 製品レート:479kg ...
-
13
フロントだけタナベです。 リヤはスペックだけ見て硬すぎる気がしたので、クスコにしました。 元々ロールさせて動かすのも好きだったのですが、ちょっと試したくなり投入! お山が楽しくなりました。
-
33
フロントにリジカラの取り付けを行うのにメンバーを落とすので フロントスタビライザーも同時に交換しました。
-
33
コペンにはフロント純正スタビライザーは付いてますが リアには付いていないので装備しました。 ・メーカーさんによって取り付け方法が違うので 知り合いのショップさんに相談しタナベのリアスタビライザーに ...
-
4
あまり知られてない流用です。 ロールはかなり抑えられます。 品番 PS4 MH21S ワゴンR用 純正20パイ タナベ22パイ 流用できます。 だけど現在生産終了です。
-
8
ロールが気になっていたので、TANABEのスタビを装着しました。と言っても3か月位前です。息子につけてもらいました。結構取り付け場所が狭く、苦労していましたね。効果の程は無いよりはマシかな?
-
29
ノーマルと比べると割と太めのスタビライザーです。 リアには他の補強も施したので効果は?ですが、コーナーでのロールは減り、しっかりと踏ん張ってくれます👍
-
14
リア用 最初は純正ショック+スプリングでサーキット走行することになったため、左右のロール感だけ抑えたいなということで導入。 また将来的には車高調導入予定だったため、レートアップに対応したいということ ...
-
26
全然太さが違いますね。 ロールは減りました。 でもなんか違和感が…
-
12
お気に入りです。
-
25
リアのスタビライザーを取り付けました。 アンダーステアが少しでも無くならないかなとと言うのが期待値でした。 付けての効果ですが、残念なことに、期待したほどはありませんでした。でも、変化点はありまし ...
-
12
タナベ リヤスタビライザーです。 2019年11月ヤフオクで購入しました。
-
13
タナベ フロントスタビライザーです。 2015年12月にヤフオクにて購入しました。
-
14
リア側のみ
-
57
良く言えば、かなり効く 悪く言えば、思ってたよりイマイチ 理由 普通はフロントに付けてリアも!ってやるんでしょうが、ekで実感してたのとお金が無いので私はお安いリアから。 ミニバンなど箱車にあるコ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト ブラインドスポットモニター 登録済未使用(岐阜県)
179.9万円(税込)
-
三菱 GTO 5MT V6エンジン リトラクタブルヘッド(愛知県)
450.5万円(税込)
-
トヨタ FJクルーザー 禁煙車 純正SDナビ フルセグ クリアラン(千葉県)
324.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23