- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- エンジンパーツ
- その他
- TOMEI / 東名パワード
- バッフルステフナー
TOMEI / 東名パワード バッフルステフナーの評価・評判・口コミ
-
53
画像は東名パワードのHPから借用。 数年前に東名エキマニと同時に(ついで作業)装着しましたが、アップしていませんでした。。 オイルの偏り防止とクランクケースの剛性アップが出来る一石二鳥パーツらし ...
-
31
エンジンブローの対策。
-
13
オイル空吸いで評判のZN6には 着けとけば安心材料になるかなぁと思って購入。 某ショップさん情報ではスパ西くらいから上のサーキットには必要とのこと。 空吸いを体感した事が幸い無いのと、効果のあり ...
-
36
エンジンブローの修理と併せて、純正部品から本製品に交換。 私のWRXはSタイヤを装着してサーキット走行をしています。 一般道の走行と比べると横方向の遠心力が長時間かかっているため ブローバイの発生 ...
-
10
上の小さいのがバッフルでしたの大きいやつがステフナーらしいです🤔 効果は判りませんがステフナーが左右に分割されるエンジンブロックの補強の役目をしてるそうです
-
4
縦横Gによるエンジンオイルの偏りを 無くす為のモノです(・ω・)/ 体感は…出来ません(((^^;
-
28
型番 193036 【総評】 どちらかと言うと、 クランクケース強化の一環で。 セミクローズドデッキを投入する 予算無かったので。(´;ω;`) 【満足している点】 ステフナー で、クランク連 ...
-
61
クランク、コンロッドメタルが弱点と言われる水平対向エンジン 構造上メタル交換もクランク割らないと出来ませんから予防措置として 出来る限りの対策を講じたく導入しました。 既に対策としてビスカスダンパ ...
-
12
サーキット走行始めた頃に付けたの思い出しました。 いつものレーシング屋さんにて袖森で走ってると伝えると、あそこで走るEJ20はメタル流れでブローしやすいから、オイルパンにバッフル入れた方が良いです ...
-
11
油膜切れと焼き付き防止、ブロック剛性アップを期待して導入。
-
4
値段は少々しますが、せっかくオイルパン外すのでと。 ejエンジンにはかなりいいというお話を聞きます。 オイル偏り防止+ブロック結合強化(?) 確かに板厚もあり強度が上がりそうな気がします笑 取り付け ...
-
22
以前から付けたいと考えていたものですが、エンジンオーバーホール時まで延期していました。 秘密基地のお奨め品でもあります。 まだまだ走り続けるため、車遊びを続けるために今後のトラブル防止も考慮。 オイ ...
-
3
結局買っちゃった←
-
22
EgO/Hに伴い購入 2017年7月中旬よりEg脱着開始 (走行距離97200km 車歴8年4カ月) メーカーHPより抜粋 EJ20のエンジントラブルの原因で最も多いのが、メタルのトラブルです。こ ...
-
1
メタル流れからのブローのため気休めに購入。
-
1
どうせエンジン開けるならと導入 実際必要かどうか 効果があるかどうか 僕にはわかりませんが、結構厚めの鉄板であり 悪くは無いと思います。
-
4
エンジンオーバーホールと言う事で選択 写真が無いので参考写真で
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.8万円(税込)
-
三菱 デリカスターワゴン 特別仕様車 2列目回転シート ノーマル車(滋賀県)
215.0万円(税込)
-
フィアット クーペフィアット 初期型フルオリジナルモデル タイベル交換(大阪府)
175.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ EQE SUV (奈良県)
749.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20