- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- 足回り
- その他
- スバル(純正)
- D型RS用リアトレーリングアームブラケット
スバル(純正) D型RS用リアトレーリングアームブラケットの評価・評判・口コミ
-
10
プレオRS、D型以降採用のホイールベースが5mm?ほど延長になるブラケットです。 元々タイヤが前側に寄っていて車高を下げたらタイヤのフロント側が車体に当たりそうになりますので車高を下げるのに必要か ...
-
3
プレオRS最終型?のホイールベース延長ブラケット ヤフオクでやっと見つけました、値段も安くて僕感動
-
15
【総評】 プレオ(RSグレード以外)の悩みであるリアタイヤが前寄りになっているのを5mm後ろに下げるRSグレード純正のトレーリングアームブラケット(左用)です。ディーラーではすでに廃盤で入手不可だっ ...
-
13
【総評】 プレオ(RSグレード以外)の悩みであるリアタイヤが前寄りになっているのを5mm後ろに後退させるRSグレード純正のトレーリングアームブラケット(右用)です。ディーラーではすでに廃盤で入手不可 ...
-
4
定番の部品を使用しました。
-
44
車高を落とすとリアが前寄りになってしまう対策用ブラケット。 元々インチの大きいホイールを履いてるRSグレードはこのブラケットらしい。 統一しろ?それぐらい 左右あって、 20540KE180 アマ ...
-
1
車高落とすとフェンダーに当たるので少しでも回避するために。
-
4
ドナーから拝借 ホイールベース変わったから記載変更しないと…笑
-
10
もはや前期型プレオの定番の様ですね。 メーカー欠品で注文してから2週間かかりました。週末に時間ができたら交換します。
-
2
前期プレオの定番チューンですっ! RMはローダウンするとタイヤとホイールがリアフェンダー(ドア部分)に 近くなる欠点が存在します・・・他のグレードは解りません( ̄∀ ̄;) 対策としてD型RSの ...
-
2
17インチを履いた為ギリギリになったサイドスポイラーとのクリアランスが車高を下げるため当たってしまいそうなので改善するために導入 ホイールベースが約5ミリ伸びます。 スプリング交換と同時に行いまし ...
-
6
リアタイヤを少し後ろ側にずらしたかったので購入。
-
リアのタイヤ位置が5mm後ろにずれる為 ホイールベースが長くなります。
-
前期か後期RS用にかえると、後ろに5ミリほど下がります。 15インチにしたときからタイヤとフェンダーがたまに当たってたので車検のついでに取り付けました。
-
プレオはLSまでとRSとでホイールベースが5mm違います。 その差はこのパーツの寸法のせい(理由は不明)のため、ホイールベースを延ばすために交換してみました。 こうするとリアホイールアーチに対して前 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
468.3万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/22