- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- タイヤ・ホイール
- タイヤ
- BRIDGESTONE
- REGNO
- GR-XⅡ 175/65R14
BRIDGESTONE(ブリヂストン) REGNO GR-XⅡ 175/65R14の評価・評判・口コミ
REGNO GR-XⅡ 175/65R14
4.75点
(16件)
レビュー一覧 16件 (総件数:16件)
-
9
ミシュランエナジーセイバー4が5年経過してひび割れが出てきたのと右前に傷をつけてしまい交換しました 1度使って見たかったブリジストンレグノに交換 エナジーセイバーと比べるとハンドルが多少軽くなり街乗 ...
-
21
一度履いたらかっぱえびせんのようにやめられない止まらないBSの最上級コンフォートタイヤだが、金欠の自分は新品の購入費用がどうしても捻出できず、今回も他人の食いかけのかっぱえびせん(中古品の意)ですw ...
-
9
2023年3月19日COCKPIT盛岡で購入 REGUNO GR-XⅡ 175/65 R14 4本×@12,400 バルブ 4×@300 廃タイヤ処理料 4×@300 税込 61,600円 車検 ...
-
11
新車装着のダンロップ エナセーブEC300+が10000キロ使用しましたが トレッドやサイドウォールがヒビだらけになってしまったので 見た目にも安全性が不安になってきました。 まだまだ溝はたっぷりあ ...
-
9
製造年週0419 買ったフィットに初めから履かせられてた
-
17
とりあえず、最高峰と言われているコンフォートタイヤがどんなものかと思い、14インチだと選択肢はREGNOしかなかったので、試しに購入してみました。 ロードノイズに対する静粛性は大変素晴らしいです。 ...
-
10
GR-XⅠから履き替えました。 私の乗り方だととても良いです。 街乗り、高速メインなので パワー食われないし、静かだし、軽快です! 185/60R14は設定が無いので175/65R14です。
-
11
元々は何故かNANKANG 175/60R14 79Hが付いていました。 車紹介にもあるように乗り心地最悪としていましたが、タイヤで変化あるよなと思って調査開始。 117の元タイヤは6.45H-14 ...
-
6
ホイール交換を期にタイヤも新調しました。完全街乗り仕様なので、メインの車にも履かせて気に入っているREGNO GR-XIIにしました。
-
8
一番乗るクルマのタイヤだからケチらないでみた。 今度はリアだけ175/70R14にしようと思う。
-
8
165/70R14NH100から 175/65R14 レグノにかえました。165だとふらつきが気になったので175となりました。 左右非対称パターンで直視安定性がよくなりました。ロードノイズも静かに ...
-
16
【再レビュー】(2019/10/13) 取付後の感想ですが、 同じホイールに付け替えないときちんとした比較が出来ないなぁと、、、 それでもロードノイズはエナセーブより格段に良くなったのは実感!! 気 ...
-
11
CE28に組むのはこちら! ルマンVと悩んだが、以前ルマンⅣを違う車で乗った時にハンドルがグニャグニャしてたのと、高偏平でもあるのでサイドウォールが硬いと言われているブリジストンにしてみた。 ルマン ...
-
5
ディーラーにタイヤがひび割れてます、と言われたので交換したいんだけど、と実家から依頼されました。 ディーラーはECOPIAで見積もりが来たのですが、同じような金額でタイヤ館でREGNOが選べたので ...
-
8
今回交換は尼崎の名神タイヤ商会様で 窒素注入込みでお願いしました 前回から同じくREGNOに 4年の歳月は恐ろしい ここまで変わるのかと思うほど 走り出してすぐに感じる違和感 まず静かに、乗り心 ...
-
6
プレイズPX-Cから履き替えました。 プレイズに比べるとハンドルが軽くなったような感じがします。 細いサイズなので、縦溝が3本というのがちょっと悲しいです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴェルファイア 茶革/14型ナビ/360カメラ/電子ミラー/BSM(三重県)
764.8万円(税込)
-
マツダ ロードスター 後期 6MT レーダークルーズ シートヒー(群馬県)
334.9万円(税込)
-
ボルボ XC90 サンルーフ B&W エアサス 2025モデル 3列(東京都)
871.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/25
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24