- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- 電装系
- バッテリー
- OPTIMA
- OPC-3000
OPTIMA(オプティマ) OPC-3000の評価・評判・口コミ
-
22
深放電からの回復充電の為に導入しました。 今までメルテックのOPC-8000を使っていましたが、知見が不足しており回復充電出来ない事をしりました。 今回、レガシィをリフレッシュ作業した際に、新品 ...
-
4
旧タイプで安かったので。 ガレージで、メインとリヤを、 同時に充電する為に。
-
4
維持充電可能な他メーカー製から 専用品にしました。 先の商品も良かったので バッテリーご長寿により貢献していただけると 思います。
-
6
オプティマ専用オート充電器 OPC-3000
-
35
オプティマバッテリー専用充電器。オプティマバッテリーはドライバッテリーの中でもディープサイクルの特殊バッテリー。なので、とくにイエロートップのオプティマバッテリーの充電電圧が高めで、普通の充電器だと ...
-
7
昔から愛用してます。 うちのプラドはレッドトップですが オプティマユーザーは必須アイテムかと。 維持充電も対応してるので延命に一役。 コロナで使うことが増えてしまってます(汗 出かけようとしてバッテ ...
-
4
ディープサイクルバッテリー充電用に買いました。 イエロー、レッドと切り替えついていて、物もコンパクトながら中々良いものだと思います! レッドにして使えば普通のバッテリーもいけるみたいです。
-
44
オプティマ専用オート充電器を購入しました(^^) これで安心(充電)です!! 専用でも皆様の愛車でも利用可能ですよ👍
-
3
バッテリーの件で少し苦労しましたので 充電器もあったほうが良いね(^^)と思い購入しました これで充電上がりは大丈夫・・・かな オプションで車両側専用ハーネスも購入 ワンタッチカプラで充電可能と ...
-
1
オプティマは専用の充電器が無いとうまく充電できないためメンテナンスの意味も込めて購入。 今現在のスープラは結構放置期間が長かったりするためバッテリーが弱ってきたら充電→超復活という感じです。 といっ ...
-
専用充電器です ディープサイクル専用ですが、液式もOKです!
-
オプティマ専用とありますが普通の液式バッテリーまで充電できる優れ物 アルプス計器社製 P12100Sをチューニングしたやつです オデッセイの他にデリカ用にイエロートップも所有しているのでコチラにし ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 プレサージュ 後期 スマートキー 社外HDDナビフルセグ(埼玉県)
54.9万円(税込)
-
トヨタ アルテッツァ 後期型/6MT/フルエアロ/TEIN車高調/社外ナ(茨城県)
258.0万円(税込)
-
いすゞ ビッグホーン 社外アルミ ディーゼル 4WD(岩手県)
193.0万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/22