マツダ ボンゴブローニイバン

ユーザー評価: 3.56

マツダ

ボンゴブローニイバン

ボンゴブローニイバンの車買取相場を調べる

イニDのサポートカー(笑) - ボンゴブローニイバン

仕事用

イニDのサポートカー(笑)

マツダ ボンゴブローニイバン

おすすめ度: 3

満足している点
前3人乗りなので、後ろ全て荷室、更にリアWタイヤなのでオールフラットなフロア。
不満な点
まぁ、このモデルは何と言っても煤や燃焼に起因する汚れでインテーク系と、特にインジェクターが壊れやすい。
総評
荷室がトラックと違い運転席直通なので、降りずにエアコンの効くだだっ広い寝台にも使えること。
とにかくこのSK型は壊れやすい印象しかない。
歴代のブローニィで一番故障多いモデルだと思う。
デザイン
3
一般的な商用車w
走行性能
3
1BOXのカーブ性能(重心高い)。
キャブオーバーのエンジンに有りがちな加速性能。(上まで回らない)
乗り心地
2
当然、空荷なら硬くゴツゴツ。
1t積むとケツの板バネが良いようにしなって仕事をするようになるw
積載性
5
一斗缶なら平積みで6〜70缶積める。
チャリンコ、原付、冷蔵庫、デスク、タンス等々、引っ越しにも使える。
マットレス敷けば、大の字で寝れる広々な寝室に早変わり(笑)
燃費
3
良くて10位。
まぁ、標準的かと。
価格
2
DPFコモンレールだから高い。
それでもアドブル無いからまだマシかも。
当時で新車220万位。(H18年2月時)
故障経験
バッテリー3個位。
ダイヤ3セット目。
タカタエアバッグw
クーラー故障。
DPF交換。
インジェクター合計で5〜6本位。(全気筒変えた)
EGRやバルブ。
タペットカバーパッキン。
オイルクーラー付近からのオイル漏れ修理(パッキン交換)
等々、もうコモンレールディーゼルは嫌!って位に壊れやすい!

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)