マツダ CX-30 ハイブリッド

ユーザー評価: 4.46

マツダ

CX-30 ハイブリッド

CX-30 ハイブリッドの車買取相場を調べる

遠出したくなるクルマ - CX-30 ハイブリッド

マイカー

遠出したくなるクルマ

おすすめ度: 5

満足している点
内外装のデザイン、インテリアの質感の高さ。クラスレスの車格。スカイアクティブXの先進性。MRCCの利便性。
不満な点
ボディ下部の樹脂部分。発売当初から気になっていたところ。グロスブラックのラッピングをしようかと購入前には思っていましたが、今はkeeperの樹脂パーツコーティングで様子見。
総評
トータルバランスが高い車だと思います。Xは確かに高いので万人にお勧めはしませんが、車好きなら一度は経験してほしいです。高速で遠くに行きたくなります。
デザイン
5
魂動デザイン、引き算の美学。マツダのデザインや内装の質感に慣れると他社ゴテゴテしたデザインが稚拙に見えてきます。無塗装樹脂パーツはCX3の限定車のようなピアノブラックの仕様を作れば完璧。
走行性能
4
丁度いい大きさ。スカイアクティブXは高回転で気持ちいい。街中だとSPCCが稼働していないタイミングも多い。
乗り心地
4
初期型のため、若干の突き上げ感あり。静粛性は高いです。

積載性
5
DJデミオからの乗換えのためもあるが、十分だと思います。
燃費
4
高速だけだと20kmいきますが、近所のお買い物だけだと10km程度。一度レギュラーを入れましたが心なしか元気がないように感じ、以後は指定通りハイオク入れてます。
価格
3
スカイアクティブXは高いです。オプションもしかり。
故障経験
センサー類の異常が時々出ましたが今は落ち着いてまいます。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)